goo blog サービス終了のお知らせ 

BLOWING WIND・風のふくまま

風の吹くまま気まぐれな日々     
  明日も良い日になりますように。

『マシンガン・プリーチャー』 75点

2012-02-16 22:54:13 | goo映画レビュー

マシンガン・プリーチャー

2011年/アメリカ

実話に基づく映画

プロフィール画像

tatsujiiさん

男性

総合★★★★☆ 75

ストーリー ★★★★☆75点

キャスト ★★★★☆80点

演出 ★★★★☆75点

ビジュアル ★★★★☆80点

音楽 ★★★★☆75点

実話に基づく映画なのでストーリーなどはコメントしにくいのだが
散々悪党のやり放題だった男が懺悔し洗礼を受けると宗教者になれる
というのも都合が良すぎて馴染めない気がする。
戦い続けるサムに宗教者としての矛盾や深い悩みは感じられない気がしたが
平和な日本に居ると分からないが、今も戦いが続いているという事はそんな
きれい事では済まないのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 『マシンガン・プリーチャー』

2012-02-16 17:05:20 | 映画
映画 『マシンガン・プリーチャー』@ヒューマントラストシネマ有楽町

製作国 アメリカ
監督 マーク・フォースター
出演 ジェラルド・バトラー (Sam Childers)
ミシェル・モナハン (Lynn Childers)
マイケル・シャノン (Donnie)
キャシー・ベイカー (Daisy)
スレイマン・スイ・サバネ (Deng)

オフィシャルサイト

マシンガン・プリーチャー - goo 映画

スーダンに孤児院を建設し、ゲリラに誘拐された子供たちを救う活動を行う
元麻薬売人の実話を元にしたヒューマンドラマ。



内戦が続くアフリカ・スーダンで子供たちの救出活動を続けるアメリカ人
サム・チルダースの姿を追った実話ベースのドラマ。
元麻薬売人という異色の経歴ながら、ボランティアで訪れた彼の地で現実を
目の当たりにし戦いを開始、私財を投じて孤児院を建設し、マシンガンを手に
ゲリラから子供を守るさまを描いている。

主役のジェラルド・バトラー (Sam Childers)は元麻薬売人で刑務所を出所したサムは、
信仰に目覚めた妻リン(ミシェル・モナハン)がストリッパーを辞め、稼ぎの悪い工員になったと聞き、
家を飛び出し親友ドニー(マイケル・シャノン)と合流し、酒と麻薬に溺れる生活に戻る。
ある日偶然ヒッチハイクで車に乗せた男が強盗だと知ると男を半殺しにして道路に放置してしまう。
後悔したサムはリンに助けを求め、教会で洗礼を受ける。

数年後、教会の礼拝でウガンダの牧師の話に感銘を受けたサムは、リンや娘ペイジ(マデリーン・キャロル)、
母デイジー(キャシー・ベイカー)に快く送り出され、現地のボランティアに参加しスーダン人民解放軍の
デン(スレイマン・スイ・サヴァネ)と出会う。
スーダンの難民キャンプで、子供たちが武装ゲリラ・神の抵抗(LRA)に拉致されては
少年兵に仕立てられるという現実を目にする。

サムは、スーダンに孤児院を建てることを決意してスーダンに赴く。
LRAの妨害に遭い計画は困難を極めたが孤児院を完成させる。
宗教者として神に祈りながらもLRAとの戦闘では容赦なくマシンガンをブッ放す、
難民支援の為なら戦うことも止むなし、殺さなければ殺される、
サムは今も戦いを続けているとの事だ。


実話に基づく映画なのでストーリーなどはコメントしにくいのだが
散々悪党のやり放題だった男が懺悔し洗礼を受けると宗教者になれる
というのも都合が良すぎて馴染めない気がする。
戦い続けるサムに宗教者としての矛盾や深い悩みは感じられない気がしたが
平和な日本に居ると分からないが、今も戦いが続いているという事はそんな
きれい事では済まないのだろう。

にほんブログ村 映画ブログ 映画劇場鑑賞へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日(水)のつぶやき その5

2012-02-16 01:08:29 | Weblog
22:42 RT from web
休眠預金。今こそこの資料を見て欲しい。自分の休眠預金を検索するシステムは必須だし、預金者に対しては今まで通り払戻しされます。新しい公共推進会議駒崎委員提出資料*政府案ではありませんbit.ly/zEDLyBbit.ly/eDlf7B
Suguru Ikutaさんのツイート

22:42 RT from web
あちこちで眠っている自分の休眠預金が一箇所に集められたり検索できるようになったら、数千円を下ろすために遠くの銀行に行かなくてもよくなるんだから、かえって預金者の保護になる。
Suguru Ikutaさんのツイート

22:46 RT from web
動画が7本あります。『福島のお母さん、山本太郎さんとドイツへ 脱原発と自然エネルギーを訪ねる旅』(GREENPEACE)bit.ly/sFy1vH ドイツはどのように脱原発の動きを続けてきたのか。福島県のお母さん二人ととお子さん、山本太郎さんとドイツを旅しました
kamitori さんのツイート

22:47 RT from web
毎年1000億円近い休眠預金が金融機関の利益として計上されている。このうちかなりの割合が最終的に払戻しされない。つまり、金融機関の懐に消えている。これを拠出させて、みんなが大事だと思う事業へのファイナンスに使う。使い途はネット投票で決めてもいいと思う。
Suguru Ikutaさんのツイート

22:52 RT from web
スライドショー - No5- 日本は核クリーンアップを開始 "これは詐欺だ"と、除染作業のこの段階を監督している潔、桜井原子力産業の評論家と日本原子力研究開発機構の前身の元研究員は言った。"除染はビッグビジネスになりつつあります" nyti.ms/zsFpHq
脱原発の日実行委員会さんのツイート

22:53 RT from web
休眠預金は国民の預金なのだから、銀行の利益よりも社会的課題解決に活用した方が”お金が生きる”。もしシステム管理費などがかかるならコスト出せばいい。何なら預金するときに、休眠預金の期日が来たら××にしてください、という項目を作っておけば本人同意も果たせるかも。
工藤啓さんのツイート

22:55 RT from web
日航新社長 新たな経営計画公表 nhk.jp/N4095TNx #nhk_news
NHKニュースさんのツイート

22:58 RT from web
休眠口座基金に関する政府提案資料をSlideShareにアップ致しました。 slidesha.re/zYIBVM 「政府がまきあげる」というような誤解が起きていますが、当然預金者の権利は保護され続けます。銀行の利益になるのではなく、社会に還元する手法が書かれています。
駒崎弘樹:Hiroki Komazakiさんのツイート

22:59 RT from web
太陽電池出荷3割増、通年実績ではじめて100万キロワット超え 11年国内  :日本経済新聞 s.nikkei.com/yLSo7D それでも輸出は約146万キロワットで国内向けよりも多い。
Greenpeace JPさんのツイート

23:00 RT from web
【話題の記事】地井武男「ちい散歩」収録3月末までお休み 打ち切りは全面否定 twme.jp/tnav/01TF
twinaviさんのツイート

23:01 RT from web
超小型の水力発電、佐賀の中堅が開発競う nikkei.com/news/local/art… 初年度5千万~1億円の売上高をめざす。
Greenpeace JPさんのツイート

23:01 RT from web (Re: @costarica0012
@costarica0012 @datugennohi @hanayuu ベーシックインカムが必要なのは、まずは、被災者のため。失業者の足元をみて安い賃金で有期な契約で働かさせられる可能性高いから。国の政策はあるけど全ての人が喜ばないし、有り難みは少ないよね。
剛《納得だけに、今日は納豆食う》さんのツイート

23:27 RT from web
いわゆる「仮置き場」は福島第一原発の半径5キロ以内に定めるべきでは。これでは雪が溶けると河川に流れ出てしまう⇒ 雪山埋め尽くす黒い汚染土―飯舘村の仮置き場ルポ ? オルタナ alterna.co.jp/8329 @alterna_japanさんから
オルタナ編集長 森 摂さんのツイート

23:30 RT from web
【日航 新経営計画】日本航空の新社長に就任した植木義晴氏が会見。新たな経営計画を明らかに。これまで減らしてきた国際線を欧米や東南アジアを中心に再び増やすことや、最新鋭のB787型機を30機程度新たに導入することなど。(22:47) nhk.jp/N4095TNx
NHK生活情報部さんのツイート

23:31 RT from web
芸社速: 俳優の地井武男さんが休養 治療に専念 [写真]: bit.ly/wNchw3 #Bot #Spo
東京新聞 Botさんのツイート

23:31 RT from web
銀行の不労所得についてはずっと田中康夫さんが主張してきたことですが……。それにしても民主党って、全然民主的じゃないな。議会軽視というか、いったいこの話はどこから持ってきたのか、いつも「いきなり」が多すぎる。順序を踏んで正面突破する気が全然ないんだろうか。選挙で選ばれたら…
ステラさんのツイート

by tatsu1023 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日(水)のつぶやき その4

2012-02-16 01:08:28 | Weblog
22:05 RT from web
日航、北京空港で日中写真展 被災3県も紹介 bit.ly/waYKX4
47NEWSさんのツイート

22:07 RT from web
現在だと、津波で亡くなった方の預金も10年経つと銀行の利益になります。 RT @ajitako: 休眠口座関係は遺産相続時に注意されない? たとえば津波で一族全滅したとこの土地の処置を考えると、一企業に渡すより国民の共通財産にするほうがいいと思うんだがなあ。
駒崎弘樹:Hiroki Komazakiさんのツイート

22:07 RT from web
私は以前の会社でKPOPを担当していたので2002頃からその移り変わりを見ています。17回訪韓していますし、ハングルを読むこともできます。韓国には詳しいですが韓流に括られると違和感を感じます。本質を見極める方なので、韓流と付けばなんでも崇拝しちゃうと思われるようで抵抗があります。
フィフィさんのツイート

22:08 RT from web
「苦境の電機大手、日本はいま「人材の端境期」」【大前研一 日経コラム2月15日版 】 ow.ly/94YCR
大前研一 BOTさんのツイート

22:09 RT from web
日航、新体制スタート 中期経営計画も発表 bit.ly/xXNmgJ
47NEWSさんのツイート

22:11 RT from web
野生生物の保護がなぜ大切なのか、頭だけでなく心でも理解できるつくりになっています。生きものを守るチャンスは今。bit.ly/yFQswx #greentv
Green TV Japanさんのツイート

22:13 RT from web
【大至急】控訴審の委任状明日2/16まで。「豊洲汚染土壌コアサンプル廃棄(汚染証拠隠滅)差止め請求裁判」 blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/…
小坂和輝さんのツイート

22:14 RT from web
河野太郎さん案が通らなかったわけだが、逆に原発推進も通らなかったわけだ(時事2/14 goo.gl/P1YJZ )原子力政策、結論先送りへ=「今後10年で議論」―自民原案
飯田哲也 tetsu iida@ISEPさんのツイート

22:14 RT from web
国際環境保護NGOグリーンピース:伊方原発から飛ばした風船の行方とその意味すること~ブログアップしました。風船の落下点地図、風船リリースの模様とユース代表のコメントビデオ greenpeace.org/japan/ja/news/…
Greenpeace JPさんのツイート

22:15 RT from web
楢葉町 “中間貯蔵施設やむなし” nhk.jp/N4095TGT #nhk_news
NHKニュースさんのツイート

22:17 RT from web
[映画ニュース] 池上彰、情報社会に生きる子どもにメディア活用術を伝授 eiga.com/l/hUh1N #映画 #eiga
映画.comさんのツイート

22:18 RT from web
【草加 お年寄り情報 DB化へ】お年寄りが救急車で搬送される際に家族の連絡先や持病が分からず支障が出るケースが増えていることから、埼玉県草加市は、平成24年度からお年寄りの情報をデータベース化する取り組みを始めることに。(18:02) nhk.jp/N4095TGO02
NHK生活情報部さんのツイート

22:19 RT from web
朝日新聞連載の「プロメテウスの罠」には毎回驚くべきことが書かれている。東京電力は燃料交換時に安全装置を解除し、全制御棒を引き抜いていた。安全を無視し効率を優先させるという悪魔のような暴挙。東電はこれが設置許可違反であることも認識していた。こんなことが許されていいはずがない。
大地を守る会 藤田和芳 さんのツイート

22:20 RT from web
DMM、8万円で太陽光発電システムが導入できる「DMMソーラー」 dlvr.it/1CDz88
EVファクトリー&マーケット100ゼロさんのツイート

22:24 RT from web
石原慎太郎さんとの「毒舌バトル」が話題を呼んだ今年の芥川賞受賞作家、田中慎弥さん。二人の間にこれまで何があったか、解説しました(1号) bit.ly/w9JcJu
日経トレンディさんのツイート

22:27 RT from web
福島沖で行う洋上風力の実証事業について、読売新聞に記事が出ました。いつも追いかけていただいて感謝です。ただ、まだこれから実証実験を始めようという段階。原発一基分クラスの事業化を目指してはいますが、事業計画の具体化はまだこれから。実証実験の結果次第です。@課長M
なっとく!再生可能エネルギーさんのツイート

22:29 RT from web
動き出した。駒崎さん・ETIC.凄い。そしてきっと中で頑張る官僚の方や政府の方がいるんだろうな。メディアには出てこないけど応援→政府、復興財源に「休眠預金」検討=金融界は反対(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120215-…
Takashi Sabettoさんのツイート

22:29 RT from web
国体スキー・ジャンプで船木優勝 成年男子 bit.ly/zZyMfw
47NEWSさんのツイート

22:31 RT from web
橋下市長による職員へのアンケートは、中大の野村修也教授が責任者として明記されている。知り合いなので胸を痛めながらことの成り行きを見守っているが、労働法の観点からは、このアンケートは後日法的トラブルを招くことが大いに予想される内容である。野村さんは覚悟のうえなのだろうか。
野川 忍さんのツイート

22:32 RT from web
日本、30位に下がる=豪州22位、韓国34位―FIFA世界ランク ow.ly/953E9
スポーツナビさんのツイート

22:33 RT from web
ニュースウオッチ9より「金融機関で10年以上、金の出入りがない『休眠口座』。この預金について、政府は成長分野への活用を検討し始めた。しかし、金融業界からは“待った”の声が・・」
NHKニュースさんのツイート

22:34 RT from web
2011年末の太陽光発電の統計データが太陽光発電協会JPEAから発表されました。年間の国内向け出荷量は130万kWになり、前年比30%増。このうち20%のモジュールが輸入です。 jpea.gr.jp/pdf/t120215.pdf 累積の国内導入量は推計で約490万kWでしょうか。
松原弘直さんのツイート

22:35 RT from web
テニスプレーヤーはどうしてゴルフが好きなのか=杉山愛コラム「愛’s EYE」 ow.ly/1hoFch
スポーツナビさんのツイート

22:39 RT from web
★間違っても豊かな老後を与えてはならない。犯罪者としての相応の老後を。★東電・勝俣会長、衆院予算委で辞任を示唆 : 福島原発 : 特集 : (読売新聞) bit.ly/weADNP
脱原発の日実行委員会さんのツイート

22:41 RT from web
「ボイスレコーダーで録音した音声が、自動的にEvernoteに」という新商品が話題を呼んでいます(1号) bit.ly/wrI5XP
日経トレンディさんのツイート

by tatsu1023 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日(水)のつぶやき その3

2012-02-16 01:08:27 | Weblog
12:14 RT from web
ローマが、2020年夏季五輪の招致断念に追い込まれました。財政難に苦しむイタリア政府が、大会への財政保障を断ったためです。東京も、20年の五輪招致を目指しています。 t.asahi.com/5l0q
朝日新聞 国際報道さんのツイート

12:15 from Tweet Button
デイリー tatsu 紙が更新されました! paper.li/tatsu1023

13:56 from Camera on iOS
水曜日は品川テニス、苦手なハイボレー、しかもクロスへ決める練習、とても難しい。 pic.twitter.com/ZOVMCRWJ

18:00 from MapMyFitness
水曜日は品川テニス、今日は自転車でも暖かいです。 soc.li/2xrD7aR

18:03 from MapMyFitness
テニスの帰りです、5時過ぎなので帰宅時間と重なり自転車が多いです、最近かなり増えたように思います。 soc.li/CJ0fk7T

21:38 RT from web
百人百話に先日、登場いただいた大山議員のブログです。 RT @sobahime: 南相馬市大山議員【2号機の温度上昇について、地元での報道はほぼ無かったよう…】 RT @MinamisomaOyama: 今なお続く「情報統制」 bit.ly/zBkJXZ
岩上安身さんのツイート

21:38 RT from web
興行ビザを持たない韓国のアイドルグループの公演を連日開いていた疑いで、新宿のライブハウスの実質経営者が書類送検されました。職安通りと大久保通りを結ぶ通称「イケメン通り」周辺には多くの韓流ライブハウスがありますが摘発は初めてのようです。 t.asahi.com/5l7w
朝日新聞 国際報道さんのツイート

21:41 RT from web
中沢新一氏 グリーンアクティブ立ち上げ windfarm.co.jp/blog/blog_kaze… 「3.11の後日本人のなかに力強く沸き上がった緑の意識を持った人々が行動に立ち上がる」「それを目に見える形で、現実の政治や社会や文化を変える力につくり替えていくための様々な活動を行なっていく組織」
中村隆市さんのツイート

21:43 RT from web
ハワイの準備書で、緩衝地帯に希少種のコウモリが生息していたら「運用されないだろう」とあることだ。普天間の現状に照らすと、沖縄の住民は日米両政府から「コウモリ以下」に見られているとしか読めない…沖縄タイムス記事 bit.ly/ypTj8m
n_nさんのツイート

21:43 RT from web
ドイツなぅ~!今日は午後からベルリン国際映画祭舞台挨拶です!頑張って来ます~( ^o^)ノ
藤波心さんのツイート

21:44 RT from web
RT @hairo_update: 福島の原発事故からもうすぐ一年。グリーンピースでは「原発依存の社会から自然エネルギーへのシフトを祈るメッセージ」を世界中から募集しています。#Loveハイロ をつけてツイッターでお寄せください(2/21まで)。 #Loveハイロ
佐藤潤一さんのツイート

21:45 RT from web
浪江町長への回答を40日も待たせた末、なぜ事故当日連絡がなかったかの答えは「停電していたから」。アルジャジーラの取材「石のように冷たい東京電力」kobajun.chips.jp/?p=1170
hitomi kamanakaさんのツイート

21:45 RT from web
米、押し寄せる中国人観光客=消費額は日本人の2倍bit.ly/x3wpPB
時事コム国際・政治さんのツイート

21:46 RT from web
プレスリリース:2012/2/15 伊方原発周辺での紙風船を使った放射能拡散調査 85km離れた高知県四万十市などで発見 | 国際環境保護NGOグリーンピース greenpeace.org/japan/ja/news/…
Greenpeace JPさんのツイート

21:46 RT from web
語るのはもうやめて行動しようbit.ly/xjEmlC政治家はレポートを読むだけで何もしようとしない。みんな何が起こるかをじっと見ているだけ。逃げてばかりじゃ何も解決しない #greentv
Green TV Japanさんのツイート

21:49 RT from web
休眠預金の活用は、国民のお金を政府が泥棒するという話ではありません。銀行の利益になっていたものを広く社会に還元させようということです。また、国民が休眠預金を自分で検索できる仕組みがセットで提供されることが不可欠です。
Suguru Ikutaさんのツイート

21:51 RT from web
@uesugitakashi 「ジャーナリスト上杉隆氏の動画集」を更新しました♪uesugiweblog.blog55.fc2.com◎「humanERRORパレード賛同に対するコメント 上杉隆氏(社団法人自由報道協会代表)」
コアラのマーチ子さんのツイート

21:53 RT from web
【最新記事】 背景の余計な人・物が面白いように消せる!  罪悪感さえ覚えるカメラ新技術「Remove」(動画) dlvr.it/1CDY8P #gizjp
ギズモードさんのツイート

21:56 RT from web
バイパスで成田、羽田さらに近く 都営地下鉄に新設検討 bit.ly/zOLx87
47NEWSさんのツイート

21:57 RT from web
速報:日本航空は、2013年度に営業利益1400億円を目指すなどとする中期経営計画を発表した。 bit.ly/17n4iz
47NEWSさんのツイート

21:58 RT from web
日航、毎年10%以上の営業利益率を確保へ=中期経営計画 bit.ly/yeYoVj
ロイター.co.jpさんのツイート

21:59 RT from web
年金改革で必要な「国民的議論」とは - 土居 丈朗 - アゴラ dlvr.it/1CDn86
BLOGOS編集部さんのツイート

22:00 RT from web
[映画ニュース] メリル・ストリープ、ベルリン栄誉金熊賞授与に喜びをあらわ eiga.com/l/VaOKJ #映画 #eiga
映画.comさんのツイート

22:02 RT from web
世界報道写真コンテスト、大賞は「アラブの春」 AFP震災写真も受賞 写真4枚 国際ニュース : AFPBB News fb.me/IlFm1tYM
東日本大震災の情報センターさんのツイート

22:04 RT from web
練馬区 地下鉄赤塚駅出口から、東北に見えた雲.午後四時半 pic.twitter.com/qAWS50fA
F.ayumiさんのツイート

by tatsu1023 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日(水)のつぶやき その2

2012-02-16 01:08:26 | Weblog
11:52 RT from web
べあ(1) 橋下徹さん @t_ishin が、今朝、「ベーシック・インカム」についてツイートされている。その趣旨に賛成である。私は、以前からベーシック・インカムの導入を真剣に検討すべきだと考えてきた。国の成り立ちを根本から変えようと思ったら、それくらいのことをした方がいい。
茂木健一郎さんのツイート

11:53 RT from web
今の複雑怪奇な補助制度、助成制度、社会保障制度は社会の仕組みの成熟に合わせてきた結果。もう限界です。これによって行政組織もどんどん肥大化してくる。それだったら国民に一定程度の現金を先に配布する。それによってバサーッと色んな制度がなくなり、公の組織がなくなるのではないか。
橋下徹さんのツイート

11:53 RT from web
行政組織の代わりをNPOなどの団体が務めるようになるかもしれない。行政が税金を集めて使うのではなく、国民がお金を使う。公の仕事をやる組織も公務員組織の専売特許にはならない。国民が公務員を選ぶのか、NPOなどを選ぶのか選択するのである。そのために一定の額だけ国民全体に配る。
橋下徹さんのツイート

11:54 RT from web
電力会社は総括原価主義のもと「調整費」という形で燃料費上昇を自動的に上乗せできます。昨年も一般家庭用は燃料費上昇分は調整費で吸収していることを言わない。問題になるのは企業向けの分。そして、安全性を担保できず動かせない原発は1兆円以上の損失を生む事を隠す。原発は不良債権なのです。
金子勝さんのツイート

11:55 RT from web
これがベーシックインカムの根本思想。一定レベルまでは超共産主義でありながらそれを超えると自由主義。そして究極の小さな政府を目指し、補助金を受ける団体をとことんなくしてく。ユーザー側、国民側に立つ制度です。ただし、実現は不可能と言われています。研究し、維新の会で議論していきます。
橋下徹さんのツイート

11:56 RT from web
べあ(5)ベーシック・インカムは、人々が自由に競争すべきだというリバタリアンの思想と相性がいい。ある程度失敗しても、最低限度の生活はできるという安心感があるから、人はチャレンジできる。ベーシック・インカムが、発達心理学における「安全基地」(secure base)になる。
茂木健一郎さんのツイート

11:56 RT from web
本日の朝日新聞、社説。「国盗り」ではありません。維新の会の価値観を示しました。ですから公約集でもありません。今の政党に価値観が見えるでしょうか?民主党には綱領もないようです。自民党には綱領がありますが、しかし具体の政策の方向性は見えません。
橋下徹さんのツイート

11:57 RT from web
休眠口座預金の公的活用( @Hiroki_Komazakiさんなども提唱。英国で実例) は2年来の懸案。特に復興への活用は重要課題。古川さんが自見さんと協議中と聞いていたが、業界の説得は相当に大変でこれからが正念場。→ bit.ly/y8dmye
松井孝治さんのツイート

11:57 RT from web
べあ(6)自由な競争が行われるためには「安全基地」を与えるセーフティ・ネットが必要。教育においてもそうで、経済格差が受けられる教育の格差につながっては、自由な競争が担保できない。「自己責任」は、実は市場の競争の自由を保証しない。基礎としての助け合いがあって、初めて大競争は起こる。
茂木健一郎さんのツイート

11:58 RT from web
べあ(7)小泉純一郎さんの政権の頃から、国民が一貫して求めているのは、非効率とぬるま湯の行政の改革であり、それをきちんと唱えた政治家は必ず高い支持率を得ている。これは一種の生存本能のようなものであって、民間に比べて行政がぬるいというのは、多くの国民の偽らざる実感であろう。
茂木健一郎さんのツイート

11:58 RT from web
メガソーラーが10年で5倍以上になるとの予想です。goo.gl/R76fE四国はメガソーラー・ラッシュです。goo.gl/DVcGP香川県も2カ所。goo.gl/4r9T3地元企業・中小企業に頑張ってほしい。
金子勝さんのツイート

11:59 RT from web
べあ(8)公務員をされている一人ひとりの能力が低いわけではない。問題は、個人がその能力を十分に発揮できないシステムそのものの中にある。だからシステムを変えなくてはならない。ベーシック・インカムのような基本的なサポート体制の上の自由競争。日本再生の一つのひな型であろう。
茂木健一郎さんのツイート

12:00 RT from web
べあ(9) 橋下徹さん @t_ishin に賛成する人も反対する人も、どうして氏が支持されているのかよく考えた方がいい。クロック数の高さと、自由への志向性。逆に言えば、公務員はクロック数が低いし、自由がない。地方にいくほど公務員がもっとも望ましい職業になる。そんな国はおかしい。
茂木健一郎さんのツイート

12:01 RT from web
ラッシュ時に電車の屋根に多くの乗客が登るジャカルタで、鉄道会社が対抗策に乗り出しました。放水したり、油を塗ったり。線路の上、列車の屋根すれすれにパン食い競争のあんパンのようにコンクリートの球を吊す作戦が有効のようです。 t.asahi.com/5l1i
朝日新聞 国際報道さんのツイート

12:02 RT from web
元へ。朝日新聞の社説。国民が政党不信に陥っているのは、政党の価値観が見えないからだと思います。抽象的な理念ばかり言っていても、具体の政策の方向性が見えない。具体の政策を並べても理念が見えない。そこで国民に分かってもらえる維新の価値観を提示したつもりです。
橋下徹さんのツイート

12:03 RT from web
とし、ありがとう! @toshihiro36 「茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの「ベーシック・インカムは、安全基地となり人々の自由競争を支える」の連続ツイート(第505回)」をトゥギャりました。 togetter.com/li/258023
茂木健一郎さんのツイート

12:04 RT from web
昨日、タイの首都バンコクで相次いで3回の爆発が起き、5人がけがをしました。警察は、現場でけがをしたイラン人と見られる男を逮捕。現場から逃げたとみられる別のイラン人も、空港で出国しようとしたところを逮捕されました。 t.asahi.com/5kzm
朝日新聞 国際報道さんのツイート

12:06 RT from web
地方の動きはさらに加速。石川県が奥能登で小水力など再エネ普及のモデル事業。goo.gl/gt4Aj 秋田市はスマートシティプロジェクト。goo.gl/iXLwD原発のある薩摩川内でも再エネ推進。goo.gl/39N3R
金子勝さんのツイート

12:08 RT from web
(爆笑) RT @Triranta_358 田中康夫さんのオリジナルの政策 B・I(ベーシック・インカム)を色々な人に知って貰うにはいい機会かも RT @typtravis 政治家として公式に初めてB・Iを唱えたのはヤッシーこと田中康夫氏だ。 橋下は、他人の褌で相撲が、お上手だな
田中康夫さんのツイート

12:09 RT from web
いえ、これまで銀行が益金計上してきたものを、国民の手に返そう、という趣旨です。 RT @extream20: 銀行の休眠口座を東日本の企業復興資金に国が使うことを検討しているらしい。金融機関側から申し入れがあればまだしも/安易に手をつけることを考える政府はいかがなものか。
駒崎弘樹:Hiroki Komazakiさんのツイート

12:09 RT from web
被災地・石巻市でメガソーラー建設の動き。goo.gl/XkrU1北九州市役所でカーテン式の太陽光発電を実験中。これは楽しそう。goo.gl/O8rnJ 固定価格買取制度導入で日本風力開発が開発再開。goo.gl/IWr2S
金子勝さんのツイート

12:10 RT from web
T発: <東京トリビア>国会図書館には…地下8階の巨大書庫(2012年2月15日): bit.ly/yDKTIt #Bot
東京新聞 Botさんのツイート

12:11 RT from web
栃木: 35分で80%急速充電 EV用、市内3カ所に(2月15日) [写真]: bit.ly/zucI8x #Bot
東京新聞 Botさんのツイート

12:12 RT from web
ベーシックインカム。橋下が政策に取り込み、議論が盛り上がり始めたが、もともと新党日本の田中康夫の政策。そして、だから僕は田中を支持してきた。ホリエモンや小飼弾や山崎元が第一期ブームの火付け役で、当時から僕はBIの研究をしている。ちょくちょく主張してきたから知ってる人も多いはず。
K Hさんのツイート

12:14 RT from web
悪い事は言わない。橋下大阪市長はお笑い弁護士に戻るべきだ - 天木直人 dlvr.it/1C9r1K
BLOGOS編集部さんのツイート

by tatsu1023 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日(水)のつぶやき その1

2012-02-16 01:08:25 | Weblog
10:59 RT from web
上杉隆の学べるブラックニュース 原発事故隠蔽国家日本: youtu.be/AT0PBGqdk-8 @youtubeさんから
門番 追夢人(ついむと)さんのツイート

11:00 RT from web
速報:イタリア政府の支持を得られずローマが20年夏季五輪の招致断念へ。東京など5都市の争いになる。 bit.ly/17n4iz
47NEWSさんのツイート

11:00 RT from web
上杉キャスターからのお知らせ。ベルリン国際映画祭に出展→"Friends After 3.11"  #shinso藤波心、上杉隆、ベルリンへ。
子ぞう君(変身中)さんのツイート

11:04 RT from web
結婚という不平等条約に男が踏み切る理由 一方で、カネがなければ恋愛もセックスもできない現実 goo.gl/iO33P
JBpressさんのツイート

11:04 RT from web
確定申告の権利をすべての国民に 飼いならされた組織人間からの自立を goo.gl/brlSj
JBpressさんのツイート

11:06 RT from web
ニコ生×BLOGOS 第6回「チョコと格差と貧困問題」リアルタイムで1万2000人の視聴者からの反応が。討論内容も地上波とは比べ物にならないくらい真面目で内容豊か。やっぱりネットの時代だね。ご覧ください! live.nicovideo.jp/gate/lv80531375
小池晃さんのツイート

11:07 RT from web
プーチンの大統領復帰で領土問題は解決するか goo.gl/KBozG
JBpressさんのツイート

11:11 RT from web
こんなことも知らない女性がいるんだ…RT @2chnews_j 痛いニュース(ノ∀`) : 「35歳を超えると妊娠が難しくなる」…知られてなかった卵子老化の衝撃~NHKクローズアップ現代 - ライブドアブログ bit.ly/w58QRd #2ch
フィフィさんのツイート

11:12 RT from web
晩婚化ねぇ…私は若い頃から出産のリスクを考える事が多かったからなぁ。仕事優先で出産を後回しの考えも無かったしな~ 不妊治療は大変だからな…女性なら自分の体の事ちゃんと若い頃から考えて生きて欲しいよね。いざ結婚や出産を迫られて焦るって…
フィフィさんのツイート

11:17 RT from web
@iwakamiyasumi まとめのまとめ更新しました。IWJまとめのまとめ: togetter.com/li/255110 百人百話まとめのまとめ: togetter.com/li/255369
IWJ 公式まとめアカウントさんのツイート

11:17 RT from web
@iwakamiyasumi 「2012年2月14日(火) IWJ Ust 9Ch 【百人百話】 ~故郷にとどまる 故郷を離れる それぞれの選択~ 第三十六話 渡辺杏里さん」をトゥギャりました。 togetter.com/li/257712 #iwakamiyasumi9
IWJ 公式まとめアカウントさんのツイート

11:19 RT from web
イスラエルのバラク副首相兼国防相は、15日から日本を訪れて野田総理大臣らと会談し、核開発を続けるイランへの制裁問題や市民への弾圧が続くシリア情勢などについて意見を交わすことにしています。 goo.gl/fb/pMD1u
最速ニュース(NHKニュース)さんのツイート

11:20 RT from web
新エネルギー政策 原発巡り議論 nhk.jp/N4095SnF #nhk_news
NHKニュースさんのツイート

11:22 RT from web
メタンハイドレート採掘試験開始へ nhk.jp/N4095Sng02 #nhk_news
NHKニュースさんのツイート

11:24 RT from web
ザ・ニュース: 『 飛行機とホットスポット 放射線量の実際 』 - <上杉隆>上杉隆の東京脱力メールマガジン Vol.104最近はどこに行くにしても、線量計が手放せない。福島ではもちろんのこと、関東地方である... the-news.jp/archives/9950
The News ‐ ザ・ニュースさんのツイート

11:42 RT from web
ザ・ニュース: 2012/02/13 品川区・宮城県女川町災害廃棄物の受入れについての住民説明会 - <岩上安身>2012年2月13日(月)、品川区立小中一貫校八潮学園で行われた「品川区・宮城県女川町災害廃棄... the-news.jp/archives/9982
The News ‐ ザ・ニュースさんのツイート

11:42 RT from web
介護施設で暮らす高齢者は、要介護度の重い人の割合が年々増加するとともに、入所期間も長期化する傾向のあることが厚生労働省の調査で分かりました。 goo.gl/fb/9uGza
最速ニュース(NHKニュース)さんのツイート

11:43 RT from web
アメリカ訪問中の中国の習近平国家副主席は、ワシントンでオバマ大統領と会談し、この中でオバマ大統領は、中国は貿易の不均衡や国内の人権状況の改善に取り組み、大国にふさわしい責任を果たすべきだ… goo.gl/fb/mP7Q4
最速ニュース(NHKニュース)さんのツイート

11:45 RT from web
【子ども手当未申請 百数十万人か】支給額が見直された子ども手当を受け取るには新たに自治体に申請する必要がありますが、百数十万人の子どもについてまだ申請されていないとみられることから、厚労省は手続きを呼びかけています。(07:01) nhk.jp/N4095SnI
NHK生活情報部さんのツイート

11:45 RT from web
銀行などで10年以上お金の出し入れがない「休眠口座」の預金。政府は、このお金を東日本大震災の被災地企業の支援などに使おうと検討しています。休眠預金は毎年800億~900億円発生。ただ、銀行業界は「国民のお金を勝手に使うのはおかしい」とも反発しています。
朝日新聞社会部さんのツイート

11:46 RT from web
ベーシックインカムは、究極のバウチャー制度。供給者側の論理で役所の仕事を増やすのではなく、バウチャー制度によって役所の仕事を絞り込み、補助金を受ける団体をとことん失くしていくことにあります。間接経費の削除が目的です。
橋下徹さんのツイート

11:47 RT from web
ベーシックインカムが成立すれば(これは不可能な政策と言われています)、年金制度、生活保護制度、失業保険制などを失くす可能性を考えることができる。それにまつわる組織が不要になるのです。
橋下徹さんのツイート

11:48 RT from web
すげー!他の日本企業は数えられてすらいないわけで… ufa.lt/Na7s5F
常岡浩介さんのツイート

11:50 RT from web
【HTML5 Dev】5分で学ぶ HTML5:旧式 Web ブラウザとの後方互換性 bit.ly/y9kcyF pic.twitter.com/BS6fXkTu
インターネットコムさんのツイート

11:51 RT from web
また家計を助ける色々な助成制度(家賃補助、保育料補助、幼稚園料補助、医療費助成、就学援助、私学助成、塾代助成、子ども手当その他諸々)がありますが、それも一本化できる可能性が出てくる。
橋下徹さんのツイート

by tatsu1023 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする