元気なスイカ

新潟県は南魚沼市より

農家の気まぐれ日記
(西瓜と葡萄を育ててます)

今年始めての読み聞かせ♪

2013年01月18日 | 絵本

今日も 予報通り 朝から 雪が降りっぱなし

昨日・一昨日と埼玉へ行っていたが・・・

お天気も良く 洗濯も乾き^^ なぜ 同じ日本なのにと思う今日この頃です

今日は 小学校での今年始めての読み聞かせ

久しぶりに学校に行ったら 4年の教室では あっちでケンカ

こっちで メソメソ

今日は これを読もうと思っていた絵本がぴったり

001
大好きな いもとようこさんの絵本

雪合戦をしていたら お友達のリス君の顔に雪玉があたり 大泣き・・・

投げたキツネくんは 困って・・・。と言うお話^^

最後は 皆で雪だるま作って 仲良しに

絵本って なんだかほわ~~~んとしていて それでいて 良いこと書かれていて 大好き

子供と一緒に朝の15分 癒しの時間です                byちこりん

※ 前回の記事の問題が 難しい><との事でした^^;

  そうだよね

  ちょっとヒントです

  答えを書いても良いのだけど^^ まだ考え中の人もいるといけないので

 ①そうめん瓜とも言われているが こちらではィ〇ウリと言っている。

 ②お鍋に 昆布を入れ その上にお豆腐をのせ 我が家の「〇豆腐」(漢字)です。

 ③我が家では サツマ芋を湿らせた新聞紙に包んだあとアルミホイルで包み 

  ストーブの上に置き「焼き〇」(漢字)にします。

 ④笹で包む物は ちまきとかありますが・・・

  これは、う〇ろ〇(ひらがな)です。

  白とか ピンクとか 柔らかい和菓子で 何処にでもあると思います。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リメイク料理 | トップ | 初出品^^ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちこりんさん、優しいヒントありがとう(笑) (toko)
2013-01-20 08:01:12
ちこりんさん、優しいヒントありがとう(笑)
↓全然わからなかったのですが、(特に①、知りませんでした!
実はういろうもこっちではあまり食べないのでわからなかったんです[E:sweat01])
①イトウリ ②湯豆腐 ③焼き芋 ④ういろう
でしたね[E:happy02]
  
あ~、スッキリ。
  
残り物を上手に利用するアイデア、素敵です♪
それにすっごく美味しそう[E:heart04]
我が家では、みんな食べちゃってあまり残らないんですが、
残り物が出たら、私もやってみたいな~。
楽しいクイズでした♪
返信する
tokoさん コメントありがとうございます♪ (ちこりん)
2013-01-21 11:03:47
tokoさん コメントありがとうございます♪
クイズに答えていただき 恐縮です^^;
我が家では イトウリと呼んでいましたが・・・
検索したら 糸うり=へちまと出ていました。
解りずらいクイズでごめんなさい。
新潟の特産品なのかなぁ!?
私も 埼玉に居る時は 知りませんでした[E:sweat01]
スッキリ[E:flair] お待たせして ごめんね^^;

ちょうど食べきるぐらいに作るのが ベストですよね[E:good]
私は ついつい あれもこれも入れ過ぎたり・・・
次の日 また食べるのが楽しみ^^;な~~~んて言う人が居るので・・・
つい 作り過ぎてしまいます><
娘は お好み焼き(焼きそばたっぷり入り)が 大好きで[E:note]
必ず 余分に作り 次の日チン♪して食べるのを楽しみにしています^^;

クイズ 楽しんでもらって 嬉しいです[E:happy01] ありがとう[E:heart02] 
返信する

コメントを投稿

絵本」カテゴリの最新記事