元気なスイカ

新潟県は南魚沼市より

農家の気まぐれ日記
(西瓜と葡萄を育ててます)

癒しの絵本♪

2012年06月15日 | 絵本

今日は、小学校で 読み聞かせ

6年生に・・・、この本 どうかなぁ!?

お気に入りの絵本(以前にも紹介したけど

隣町の図書館で おすすめのコーナーがあり そこに置いてあった

そう 今度の日曜は 父の日

009

海のあばれんぼうの口の中に 「キンセイイシモチ」が卵を産みつけて逃げて行った

その卵を 口の中で 育てることになり 無事生まれた

008_2

キンセイイシモチのお父さんは 8日間も何も食べず 口の中で 卵を守り育てるという!

生まれた子供たちは お父さんに守ってもらい またお父さんを助けて 去っていく

「村上康成」さんの絵が 大好きで とても気に入っている

絵本に癒されています

                                           byちこりん

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 空を見上げると・・・ | トップ | 若者の力^^ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう!  ちこりん♪ (かおりん)
2012-06-16 07:04:35
おはよう!  ちこりん♪

毎週金曜日

読み聞かせのペアである あたしが  くるかこないか?ドキドキさせて  ごめんね^^;



「おとうじゃないって」

すてきな絵本だったね~   パチ パチパチ~☆(~拍手)


シャイなおとうさんが(おとうじゃないのに?) 
たくさんのキンセイイシモチの赤ちゃんを  守る姿と

子どもが親を  思いやる気持ち

とっても   やさしく描かれていて ほのぼのしました♪





人を思いやる気持ちは  まず最初に親子やきょうだい間で学ぶよね♪
ちょっぴり  大人の心が芽生え始めた  6年生には  ぴったりのチョイス☆だったんじゃないかな^^  父の日も近いし♪♪





返信する
かおりん  こんばんは^^/ (ちこりん)
2012-06-17 00:07:55
かおりん  こんばんは^^/
いえいえ かおりんが一緒で 嬉しいよ[E:happy01]
気に入った絵本があると・・・ 
色んな学年で 読みたくなって^^;
まずい[E:sweat01]  返却期日が過ぎてしまった><

自分の息子たちにも 読み聞かせてあげたかったよ[E:coldsweats01]
娘には かろうじて間に合ったけど・・・
人を思いやる気持ち[E:heart02]  大切だよねェ~~
言葉じゃ上手く伝えられないけど・・・
絵本から いっぱい感じ取ってほしいよね[E:heart02]
ありがとうね[E:clover]
返信する

コメントを投稿

絵本」カテゴリの最新記事