goo blog サービス終了のお知らせ 

元気なスイカ

新潟県は南魚沼市より

農家の気まぐれ日記
(西瓜と葡萄を育ててます)

剪定を始めました

2015年10月27日 | 葡萄”カベルネ・ソーヴィニヨン”
秋の恒例作業
葡萄の木の剪定を今日から始めました。

雪の降らない地方なら、葉が全部落葉した冬に行う作業ですが、豪雪地南魚沼では今から始めないと降雪に間に合わなくなるんです。



葉に緑が残ってて、「まだがんばって光合成してるよ~」と言われそうですが、そこはま~目をつむって。



葡萄の紅葉が綺麗でしょう^_^
お陰で、仕事しながらも気持ちよく1日を過ごせます。


by ひろ


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひろさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2015-10-28 15:20:00
剪定作業お疲れ様でした^^
ブドウの紅葉は始めて見ました。
こんなに真っ赤に染まるんですね♪

降雪前に緑の葉まで剪定する事に、心の中で謝る、
ひろさんの優しい心に感動しました♪
返信する
秋風春風さん (ちこりん)
2015-10-28 15:24:43
こんにちは(^^)/
いつも、コメントありがとうございますm(__)m
メール届きましたか?
まだ、ジャムが届かず品物発送できていません(^^;
来週になるかもしれませんが、大丈夫でしょうか?
返信する
ちこりんさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2015-10-28 23:27:07
はいOKですよ^^

支払方法とかの情報もお願いいたします^^
返信する
秋風春風さん (ちこりん)
2015-10-28 23:30:23
こんばんは(^^)/
ありがとうございます。
準備出来ましたら、発送しますので、宜しくお願いしますm(__)m
返信する
Re:ひろさん^^こんにちは♪ (genkinasuika)
2015-11-05 20:29:33
いやいや、そんなこそばゆい。

実は可哀想っていうよりも
来年の収穫量と品質に若干の影響があると言う現実的かつ切実な理由デス。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。