元気なスイカ

新潟県は南魚沼市より

農家の気まぐれ日記
(西瓜と葡萄を育ててます)

西瓜の収穫期間が終わった、、、、

2019年08月28日 | 葡萄”カベルネ・ソーヴィニヨン”
7月下旬から8月中旬のお盆開けまで続いた怒涛の西瓜月間が無事に終わりました(^^)

収穫期間中に雨が一滴も降らず
毎日が酷暑でしたが、
誰一人体調を壊す事なく
なんとか無事に乗り切れてホッとしてます。






今シーズンは、
収穫中に雨が降らなかったお陰で、
大玉でも糖度が13度超えが標準のあま〜い西瓜でした。



今年も多くの皆様より買っていただき、余す事なく西瓜が完売致しました。
ありがとうございました。


そんな西瓜月間中は、酷暑と重労働(なんせ重さ10kg近い西瓜を5,000個も収穫・運搬・磨き・選別・出荷と何度も扱います)
のおかげで、皆様にご報告すら出来ない状態でしたが、

8月上旬に
2019年産の桃ジュースが出来上がりました。



2019年の年明け早々から品切れでご迷惑をおかけしていましたが、やっと出来上がりましたのでよろしくお願いします。


また8月上旬には
2018年産の「やま庭のワイン」も出来上がりました(^^)



こちらはこれから瓶内熟成をいたしますので、発売は来年になりますが
熟成後が楽しみな仕上がりとなっています。ご期待下さい(^^)


さてさて、ここからが
最初に書こうと思ってた内容です。。。。

西瓜月間中に手が付けられなかった葡萄畑ですが、
2019年産はすこぶる順調に生育しています。



しかし半月以上もかまってあげれなかったので、枝の伸びが半端ない。



枝の生長に余計な養分が使われてしまわないように、ワイン用の列は全て丁度いい長さにカットしてあげました。
伸びてしまった副枝も葉っぱ数枚を残してカット。。。。



副枝に着いた実もカット





スッキリです^ ^

収穫まで残り2ヶ月、
気を抜かないで仕上げ段階に入ります!!

by みそ




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7/6~7 月山.2 | トップ | マンズワイン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スイカマン  (もののはじめのiina)
2019-08-29 10:59:27
カボチャがハロウィンのシンボルなら、スイカだって楽しく遊べそうですょね("^ω^)・・・



返信する
Unknown (genkinasuika)
2019-08-29 18:26:05
確かに西瓜の方が加工は楽かも。。。

昔の事ですが、大玉西瓜の皮を剥いて真っ赤な赤いボール状の西瓜にかぶりついた事があります(^^)
返信する

コメントを投稿

葡萄”カベルネ・ソーヴィニヨン”」カテゴリの最新記事