報告ときどきピアノ

開始日、経緯・前後関係と復旧無理な改竄があり、常にも仕上げ原文どおりでご覧になれません。困窮事情ご理解願います。

Liszt Paysage 六本木2024

2024-06-03 00:39:46 | 気持ちばかりの芸術

演奏しなおしていたぶんですが(動画作成時に前の演奏のほうを選択しておりました。)、吹替動画でアップいたします。

  Liszt Paysage Ropponngi gf t2

リスト Paysage   
   home piano  gf rec. 2024.6.2      


以下は、初回ブログアップの記事、動画です。


先日行ってまいりました。写真も演奏もじつにパッとしませんが
よろしかったらお付き合いください。

   Liszt Paysage 六本木2024

六本木 界隈(携帯写真);    
ピアノ曲 リスト ペイザージュ    
home piano gf rec. 2024.6.2 blog

 


あなたには、わかってほしいことがある

記事一覧
  日記    気持ちばかりの芸術      

PLAYING LIST 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やはりこれ  | トップ | 証拠より論が大事(スミマセン途中... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (popra)
2024-06-03 22:14:37
素敵な演奏を聴きながら都会を散歩している気分に浸れました☺️
返信する
Unknown (ぐふ)
2024-06-04 12:22:56
popraさん、ありがとうございます。
めっそうもございません、😅 ほんとは・・

リストの この曲は、落ち着いた入りが何ともいいですね。
多くのハンガリー人のルーツはアジア系らしいので、とっつきやすい一面もあるかななんて。逆に東西どちらから見てもエキゾチック含みとも。
優れた芸術家って、心が澄んでいるし、結局そうでないとできなかったろうし、そういうところが好む、好まれるところかな。
ショパンだけでなくリストも起点は単なるパフォーマーではないと私は思ってます😊
返信する
Unknown (ぐふ)
2024-06-04 12:39:58
話がとんでしまって・・・
ジャズのみならず、クラシックのかたも他の人の演奏を勉強されることが多いと思うのですが、私はたいてい楽譜からです。これも。
なおかつ、pasageを、最初、パッセージのイメージでとりかかっていたのです。それで機嫌よく始めようとしたのですが
ただ弾きだすと何とかちゃんと弾けることに気が行って、できばえとしてはたぶん・・。
こちらにアップ前に、ネット調べで意味が「風景」らしいということで^^; 街角写真だからいちおう遠からずってことでgoしちゃいました というのが内訳(?)です。
返信する

コメントを投稿

気持ちばかりの芸術」カテゴリの最新記事