goo blog サービス終了のお知らせ 

報告ときどきピアノ

事実継承した時代証言者/永い目のリアルタイムでご覧を

いつでもどこでももんく

2024-10-14 09:40:31 | 日記

   なぬー、体育の日じゃなくて、スポーツの…
いまごろ何を言うて… ですけど。

おまけにどういうわけかで身近にお会いしたことある方々のお一人が長官だ(った?)とかで、こういうのがまた気勢をそがれる⁈

それに、個人的にはスポーツには馴染みがあり、好印象なくらい

だけど、祝日の前身は、体育の日。

晴れの日の確率が高い10月10日は、東京オリンピックの日になって、運動会もだいたいこの時期、国民の祝日は、日本国憲法を意識するから国旗掲揚もしたようで。

私が申す小学校の教育は、こんな意識が根付いていた頃だよ。

といっても、半分は日本の国旗は出せないところで過ごしていたので、それはそれでいろいろ工夫があって、
日の丸の代わりに🎏こいのぼりを飾ってたんだよw

・・・

もう、ここは余談で始まり終わりますわ。。。

 

    * * * 


 指摘してきた改竄(原子移動的なもの)や催眠術(脳操作)は、
隠されてきた特殊方法で完全犯罪が可能とされた主要技術をいいます。
被害者側の立場で、真実を求めるたゆまぬ責任によって 実態と情報を見極め、
証明したものです。

    記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術     


PLAYING LIST        

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする