減塩親父の絵手紙日記

2010年初夏、脳梗塞回復で始まった減塩生活を機に、気まぐれで不定期な絵手紙ブログをスタートしました。

高槻・原地区。平凡な里山風景Part.2

2018年10月29日 | 日記


個展開催の前後期間は
スケッチに出かけていないので
10月初旬に撮った高槻原地区の、
芥川東側の集落を写真を見て描いた。
私の着眼点のまずさかも知れないが
どこにでもある田舎の風景になった。
このときは秋の入口だったが、
今は秋の色合いが
強くなっているかも知れない。
朝晩が冷え来週はもう立冬だ。(F6)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TOSHIE)
2018-11-01 12:31:17
ところどころいい差し色が見え隠れしています。あっさり手数をかけず、シメはしっかり!と理想の絵ですね。
いい季節ですね。外で描きた〜い!
TOSHIEさん (減塩親父)
2018-11-01 17:41:29
この風景も、
今はもっと秋色になっているでしょうね。
神戸森林公園の「秋」が楽しみです。

コメントを投稿