紙とうだつの町・美濃は暑かった。 2013年05月27日 | 日記 美濃の立ち並ぶ商家には それぞれの財力と家風を象徴した 立派なうだつが見られる。 この街並みを描こうと思ったが、 整理され過ぎの印象があったので あえて、民家の路地に入って かつて別荘だったという石段と木造の門を描いた。 3時間もかけて来たのに 何描いてんねん!箕面にもある風景やろ! 夏さながらの暑い1日だった。(F8)
箕面のため池に映る初夏の輝き 2013年05月22日 | 日記 わが家から歩いて10分程の山裾に、 緑の木々に囲まれたため池と民家がある。 よく行く散歩道。 秋は紅葉を映し、 今は深緑の映り込みが眩しい。 ムラッ気のあった今年の春の気温も やっと落ち着き、 初夏らしい光があふれて快適。 何回か描いている風景だが、 水の映り込みはいつ描いても難しい。 (F6)
丹波、岩龍寺の独鈷の滝。 2013年05月14日 | 日記 深山幽谷を分け入り、 厳しい修行の対象になっている滝は、 日本の山岳信仰の象徴として 神々しい存在だ。数も多い。 昨秋、テレビで見た丹波の岩龍寺にある 独鈷の滝を描きに行った。 弘法大師が開いた 霊験あらたかな滝だそうだが、 我が町箕面大滝の方が迫力があった。 往復5時間もかかったというのに……。 (F6)
初夏の西大寺は汗ばむ陽気。 2013年05月06日 | 日記 わが家から1時間半、4回も電車を乗換えて やってきたのが奈良の西大寺。 東の東大寺、西の西大寺といわれるように ここは8世紀創建の古刹だ。 どっしりと構える本堂と、 背景の新緑、手前の松を配した構図を選んだ。 寺院は、屋根の造形と厚み 軒下の複雑な細工の、 それらしい表現が難しい。 久しぶりの、汗ばむ春の陽気だった。 (F8)