Parallel Field

ゲーム・雑記

はじめてP2Wゲームを遊んでみた。~無課金編~

2022年11月11日 | 日記と言う名のメモ帳
Pay to Win(強さを金で買う)ゲームは知識だけで、実際遊んだ事が無かったのでプレイしてみた。
とりあえず20日間遊んでみてのおまとめ。ブラウザゲーです。





まず最初に思ったのが課金圧が凄い。ログボ受け取っただけでセールスしてくる。
そういうゲームなので、快適に遊ぶなら即購入しよう。買ったらセールス画面が出なくなる所も快適。





ゲーム内どころか、ゲーム外のキャッシュバック画面も出てくる。
あと、どれももれなく時間制限付き。10分じゃコンビニ行って金券買ってくる俺は間に合わないぞ。





俺の目の錯覚じゃなければ、バトルパス(シーズン課金)が7つもありますね…
こういうのって数うちゃ当たるで、置いてあるだけで欲しくなるものなのだろうか?よくわからん民。





15万%界王拳。ジンバブエかな?
二重価格表示とか有利誤認とかが頭をよぎったけど、恐らく運営が海外なので何も問題は無い(大問題)



普通にプレイをしていれば、ガチャ石は大量に稼げるし、ガチャも回しまくれる。
ただし課金をしないと成長は牛歩で、レベルを上げるとPVPコンテンツがどんどん解禁されていき、
最終的には課金者にボコボコにされる仕組みになっている。



ガチャも限定キャラが出る上位ガチャだと、通常石ではほとんど回せないのでかなり差がつく。
メチャ渋い排出率で、更には何体も出さないと戦力にならないので、ここら辺が課金俺強ポイント。





とは言え、ゲームに慣れた俺が効率よく育てれば、課金者は粉砕できるはず!
戦闘力46万の俺がサーバーを支配する!今日からこのゲームはプレイトゥウォーだぜ!
このサーバーのトップは誰だオラァ!!







すいませんでしたぁ……別のゲームに帰りますぅ。
コメント    この記事についてブログを書く
« 不自然な自然 | トップ | 音となり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記と言う名のメモ帳」カテゴリの最新記事