
十和田湖の朝は、涼しかった〜。
露天風呂に入っていたら、大きな黄色いテン?が走っていったよ〜。

十和田湖一周は残念ながらできないけれど、休屋から滝沢峠まで。
最初はアップダウンアップダウン〜。
そして、滝沢から滝沢峠まで。。。
約3kmで300m上る道。
8〜11%が約3km続くので、せっかく涼しい〜😄朝が、一気に汗だくよ〜😂。
しかも減速すると、アブの大群が顔にまとわりつくから、大変〜(・・;)。
だんだん、8%がちょろく感じるようになるような道よ〜😀。

展望台。
御鼻部まで上れなくて、残念〜😅。運が良いと、雲海が見られるらしいよ。
ここから大勢の自転車部らしい高校生達が、走り出して行ったよ。この山岳コースで練習していたら、強くなるだろうな〜。なんか羨ましかった?😊。

滝沢峠から黒石に向かう十和田道は、気持ちの良い道。

虹の湖。ダム湖。


田舎館村の田んぼアート。

岩木山とダイアナ(^^)。

弘前でお昼ごはん。ホタテとイカが、超美味しかった〜(^^)v。
まったり味わっていないで、早く食べなさいって叱られた位、美味しかったの〜。

弘前ねぷたも、見れば良かったね。残念😶。




弘前城と岩木山。

弘前から電車。青森。終点。

花火会場の想像を超えた人出にびっくりし、とりあえずお店に避難?(^^♪。
思い残すことないように?、リンゴサワーと、田酒。
ニシンの切込と津軽漬。
ニシンの切込は私のソウルフード?。すき〜っとした田酒と合って、もう最高😋。

らっせ〜ら〜。

らっせ〜ら〜。
今回は台風5号とミハイのお陰で、思いがけない旅になったね〜😃。
まだ晴れている青森から早朝の新幹線に乗ったけれど、車窓は今、雨。今のところ順調に動いているよ。
無事帰りつけるかな?