goo blog サービス終了のお知らせ 

“たんたんと・・・。”

たんたんと、坂を上って行きましょう~。

遡上シリーズ2 〜 大磯

2017年09月30日 | ロードバイク(藤沢・茅ケ崎・平塚)
前回は目久尻川でしたが、今回は二級河川不動川(葛川水系)。
国道一号線を走っていると大磯プリンスホテル近くで必ず「不動川」の道標が目に入るはず。。。あそこがSTARTです♪。







カモ😄。

しばらくは、何度も新幹線を見ながら進みます。前方に大山を見ながら、進みます。
平塚市の吉沢浄化センターの浄水場近くでかなり細くなったので、ここでゴールか。。。と一瞬終結しかけましたが。。。

ここが終点って、何か寂しくない?という訳で、63号線を進んでみると。。。 


支流を発見😉。ということは、本流があるはず。。。


あったぞ。あったぞ😀。
まだしっかりとした流れですね♪。


一度はかなり細くなった川が、この辺りから、再び太い川となり、橋もしっかりしたものになってきた!

いつもレイクウッドへ走りに行く時などに通る、中川橋の交差点を通過し。。。

一度、吉沢小学校辺りで見失うけれど、川の音は聞こえるぞ。。。

この辺りは自転車練習コースでもあるので、上り坂になってしまう。。。
川が流れそうな所。。。どこだ?。。。


ヤビツ帰りっぽい方達が、シューッと走って行く道を、ウロウロし、見つけた😄。


この先は、この栗の山の下を通っていくようで、どうやらここが終点かな?
富士見台病院近くね♬。

涼しくなり、秋の空気になりました。空気が澄み。。。

大山が、綺麗に見えた1日😊。