goo blog サービス終了のお知らせ 

~Poruke's garden~

日々の出来事や、趣味について書き綴っているporukeの空間です。
もしよければ、又次回もお寄り下さいませ(^^)

編み物三昧

2025年04月26日 17時03分39秒 | 手芸
世間ではGW11連休という大型連休の方もいらっしゃる今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか?

私はレース糸(#20)と戯れております
ポットマットを4枚編み、コースターを編み、
そこからふと思い出した以前作成したおままごとセットに追加するものを編む…
という編み物だらけ(幸せ)

前回のおままごとセットは野菜と果物を気ままに作っていました。

今回はお菓子を作ってみたくなり、
ケーキなどのゲージを考えて書き出してみていたのですが、
そんな時に本屋さんでとんでもない本を見つけてしまいました…

妄想も広がるということでお迎えしてきました。

あみあみレストラン
ほし☆みつきさん

毛糸用の本なので、レース糸は調整が必要になりそうですが、
もう見ているだけで可愛い1冊です


そして、ここに載っているプリンが美味しそうで、
早速作ってみました

が、レース糸では全く編み目が合わず、勝手に調整しています
でも何だかお饅頭のようになってしまい、更に改良が必要そうです…

通常プリンが初回。
苺プリンが2回目…

お饅頭感...
底の部分の減らし目が上手くいっていないようなので、
底のみ別編みした方が良さそうです


最初から毛糸で編んでみれば良いのに…!
というところなのですが、生憎手持ちが全くなく、色のバリエーションがあるものがレース糸でした。
(DAISOさん、くすみ色も素敵ですがはっきりめの色味重宝してますので復活させてください…!!)

おままごと系は、かなり原色に近い色味を重宝していたので
くすみ色での作成は難しいです

※今回のプリンの本体側は最近のリサイクルレースですが、
 ソース部分は以前販売されていた色味を使用しています

小さいものであればレース糸の消費も少ないので、
以前の糸はしばらくおままごとセット作成に使用し、
新しいくすみ色でコースターなどを作っていく予定です。

viva 編み物
コメント