goo blog サービス終了のお知らせ 

福島グルメ・イタリアン・居酒屋の個室宴会 ガンマーサード経営ブログ

宴会をより一層楽しむ方法をはじめ、福島のグルメ・イタリアン・居酒屋情報や地域活性化への取り組みをブログで発信します

【飲食店で働く際に覚えておきたい業界用語】居酒屋の宴会・地域イベント‐ガンマーサード

2013-08-12 07:44:12 | 経営ブログ
【社会にインパクト!】
居酒屋での宴会・イベントなら
コミュニケーション創造企業


おはようございます、ガンマーサードウェブ担当の清水です。

ビジネス全般で必要な言葉とは別に、どんな業界にも固有の業界用語があるものです。



本日のブログではウェブの百科事典nanapiから“飲食店で働く際に必須の業界用語10選”をご紹介します。

1.バッシング テーブルからお皿を下げること
2.トレンチ 飲み物を運ぶ際に使う丸盆のこと
3.ダスター テーブルの埃やチリ(ダスト)を払う雑巾のこと
4.リセット お客様がお帰りになった後、再び綺麗な状態にセッティングすること
5.シルバー ナイフ・スプーン・フォークなど、一般的にカトラリーと呼ばれるもの
6.カスター 塩・胡椒・爪楊枝など、いわゆる卓上小物のこと
7.キャッシャー 会計場所、および会計担当者のこと
8.山・川 お店毎に決められた隠語の一部 例 山=品切れ 川=おすすめ
9.兄貴・弟 飲食店で一般的な隠語 例 兄貴=古い食材 弟=新しい食材
10.アイドル 「間をとる」あいだをとるが語源 来店数の少ない時間帯のこと

他にもたくさんの専門用語がありますが、使用頻度が高いものは働いている内に自然と覚えてしまいます。

また、会社やお店単位で独自に専門用語を使うことも多いですし、同じ言葉が業界によっては多少意味が違ってくるケースもあります。

郷に入っては郷に従えの言葉通り、職場に早く順応するためにも、積極的に業界用語を覚えていきたいものです。

【参考記事】
飲食店で働く際に必須の業界用語10選


福コン8 ~今年のクリスマスは、ひとりぼっちじゃない!~

 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ
飲食店や福島の情報をお探しの方はこちらが近道

【関連ブログ】
福島の居酒屋【遊牧食市場 らくだのたまご】らくたま日記
福島の利酒師 加藤の【鶏や清兵衛】繁盛日記
福島のダイニングバー【CADJA】カヂャログ
福島の歴史居酒屋【江戸屋敷 恋する出目金】板前日記
福島駅ナカの隠れ家イタリアン【ローレン&リーフ】添田店長のイタリアンな日々
無添加食材の炭火焼居酒屋【八剣伝 西新井大師店】下町純情日記

【社会にインパクト!】
ソーシャルメディアで福島に新たな風を
新しい付加価値の創造にチャレンジする企業 

24時間オンラインで繋がるフェイスブックページ

社長ブログも更新中

【福島で働く社長のブログ】
【経営理念と社長からのご挨拶】

居酒屋・イタリア料理 飲食業で働きたい方


居酒屋などを展開するガンマーサードの【採用情報】

無料送迎サービス実施中

福島の飲食業ガンマーサードの【無料送迎サービス】

地元発・掲載量No1!
福島の婚活・カップリング・お見合いパーティー・結婚相談・合コン

婚活無料ポータルサイトの【婚活福島】

福島の居抜き物件情報・居酒屋の開業支援など 

飲食業のための総合情報サイト【飲食.jp福島版】