大阪・泉佐野市、早期健全化団体へ
<2009年8月26日 16:32 >ブックマーク
大阪・泉佐野市が財政破たん寸前とされる「早期健全化団体」になることが確定した。近畿地方の自治体では初めて。
泉佐野市は昨年度の決算で市全体の赤字の割合が26.42%となり、「早期健全化団体」になることが確定した。これは国の管理下におかれる「財政再生団体」の一歩手前の状態で、関西国際空港の開港に合わせて行った過剰な事業投資が財政危機の主な原因。
泉佐野市は年内にも借金返済の目標などを定めた財政健全化計画を策定し、職員数の削減などで対応したい考え。
民間の会社ならとっくに倒産だ”
関西空港の開港に向けての国の大工事につられて夢をみた
バブルで踊って、第三セクター工事費の付けが、
とうとう払い切れずにギブアップ””
まだ”市だから県警は残るから、治安は安心できるけど!
生活保護の費用も当然削られる・・事業費も”
どんな策を講じたら再建できるのか?
夕張市はその後どうなったの、一時のような情報が途切れたが、
立ち直っていれば、大いに参考になるが・・
泉佐野市の金を使い込んだ、今までの市長と議員に責任を取らせよう!!
まだ早いのかね~~温暖化対策は、
議員を入れ替えるのは”
在日米軍を一兵残らず本国へ引き揚げさせる”
誰か”公約に入れてほしいね~~
一人ぐらいいないのか?そしたら!
私の1票入れてやる!!
私は一寸法師
針の刀で、チクリ、チクリ・
1票!お願いします。
ペコり”!
応援ポチよろしく””
小さなことからこつこつと!!




誰にでもわかる地球の温暖化