goo blog サービス終了のお知らせ 

発見が常識を覆す、覆った常識が時代を変える、変わった時代が人間と政治を変える

政治は知恵を出せ
政治家よ常識を変える発見をしろ
政治家よ時代と人間を変えろ
政治は誰にでも出来る物ではない

トリプル選挙だ”名古屋!!県知事・市長・議会解散住民投票””始まったよ

2011年02月06日 | 地方自治と国家事業

愛知知事選投票率12・27%…午前11時現在(読売新聞) - goo ニュース

名古屋のトリプル選挙が始まった”

投票率は、お昼現在前選挙より、投票率が悪い”

盛り上がった、事件が有った割には、有権者は冷ややかだ!

もう熱が”覚めたのか?

結果が待たれる” 楽しみでもあるが!選挙の矛盾を抱えたままの投票”

この結果が、なにをもたらすかは、全く不明”

議員選挙も、元の議員が当選すれば、元の黙阿弥”

以前とまったく、変わらぬ政治が続く”

これからが大事””

にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ
応援お願いします
人気ブログランキングへ


北朝鮮って国は、日本の江戸時代よりひどい”人間の命”平気で奪う”人権なんて”言葉もない!

2011年01月25日 | 地方自治と国家事業

北朝鮮当局は今月3日、黄海道・沙里院で、韓国から飛ばされてきたビラを回し読みした女性と、該当住民への監督不行届を理由に責任を追及された保衛部の幹部を公開処刑したことが分かった。処刑は500人以上の住民が見守る中で行われたという。

 拉致被害者家族会の崔成竜(チェ・ソンヨン)代表(59)は23日、北朝鮮内部の消息筋から伝え聞いた話として、「北朝鮮当局は今月3日、黄海道の沙里院文化会館近くにある広場で、韓国からの拉致被害者や韓国軍捕虜などの家族50人以上をはじめとする住民500人以上を前に、韓国から北朝鮮に向けて飛ばされたビラを保衛部に届け出ず、回し読みした45歳の女性と、この女性を処罰せず、ビラにくくり付けられたドル紙幣を懐に入れた37歳の保衛部の幹部を公開処刑した」と明らかにした。また、崔代表によると、「処刑された幹部と女性の家族は、平安南道价川郡にある政治犯収容所(14号管理所)に送られた」という。

 自由北運動国動連合や拉致被害者家族会などのメンバーは延坪島や江原道鉄原などから、北朝鮮の3代世襲体制を批判するビラや1ドル(約82円)紙幣、韓国の哨戒艦「天安」が沈没した事件のニュース映像を収録したDVDなどを、大型の風船にくくり付け北朝鮮に向けて飛ばした。

 崔代表は「近く金正日(キム・ジョンイル)総書記が沙里院を訪問するという知らせが伝えられており、現地当局はビラなどを見た住民の動揺を事前に抑えるため、公開処刑を行ったとみられる。この知らせは現地の消息筋から伝え聞いた」「北朝鮮では金正雲(キム・ジョンウン)氏による世襲体制の定着に向け、韓国から飛んできたビラを見た者や、宣伝放送を聞いた者に対する取り締まりが非常に厳しくなっているようだ」などと述べた。今回の処刑について脱北者らは「北朝鮮ではビラを拾った場合には、直ちに保衛部などの当局に届け出なければならない。届けを行わずに回し読みしたり、所持していた場合には、摘発され厳しい処罰を受ける」「幼いころから“南朝鮮(韓国)製の菓子を食べると内臓が腐り、ボールペンやライターを拾えば手が腐る”などと洗脳されてきた」と語った。

この韓国ニュースも正確かどうか、分からないが、当たらずといえどもとうからず”

有りうる話だが、殺人の動機が怖い” 飛んできたビラを拾って読んだ”だけで、処刑”

しかも”見せしめ”公開処刑”・・本当なんだろうか?

本当だとしても”この国はこの国”だって見てるしかあるまい”

と思う反面”金正日の徳のなさが、象徴してる。

にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ
応援お願いします
人気ブログランキングへ


小泉議員が菅総理、与謝野大臣の演説をバッサリ(11/01/24)

2011年01月25日 | 地方自治と国家事業

小泉議員が菅総理、与謝野大臣の演説をバッサリ(11/01/24)

演説をバッサリか”

誰でも”一人前の大人になれば、悪口は誰でもいえる。

国会議員って、ライバルの議員の悪口を言うのが仕事?

マスコミも、悪口を聞くのがニュースになるの?

もっと”議員に仕事をさせるような、質問をしたまえ!!

にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ
応援お願いします
人気ブログランキングへ


もう5千億頂戴”金がなくなるまでは文句は言わんから””

2011年01月24日 | 地方自治と国家事業

諫早開門、怒りの地元・おわびの国 農水相が長崎訪問(朝日新聞) - goo ニュース

諫早湾の干拓事業”は、いったいどうなってんだ”

高い金をふんだんに使い”挙句の果てが、トラブル続き””

水門が閉じ”湾の水流が滞り、漁業に支障が出た。それをほっといて干拓を進めた結果”

漁業の被害が広がって、漁業関係者からの文句のあらし”

こんどは、「5年間は”開門をして様子を見なさい」裁判所の判決を総理が飲んだ”

政策を裁判所に頼むなら”初めから相談しろってンだ””

政府の金がトラブルの元”” これからは”金を使わない政策を考えろよ””

いまさら”県知事と相談して、まとまるの””

”5千億円””使った金は”いくらなの””漁業関係者も金を一旦は懐に入れたんでしょう!!

けっこう”金に目が早いもんね~~魚業組合はどこでも””

貰った金が底をついた” もっとくれ”もう5千億””

にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ
応援お願いします
人気ブログランキングへ