goo blog サービス終了のお知らせ 

Cafe♪

日々の生活の中の小さな出来事、小さなしあわせ。。

首都圏外郭放水路へ

2008年08月12日 | ふぉと日記
夏休み前にテレビで放送されていて見学が出来るとの事だったので
早々にNETから予約をして見学をして参りました
地盤が低く繰り返されて来た洪水被害を避けるために出来た施設です

地底50mを流れる世界最大級の地下放水路、総延長6.3kmに及びます
13年の歳月が掛かったということです、見学の中での一番の見所は
蝶圧水槽でここは、小さな川から溢れてきた水が溜まる巨大水槽です
115段の階段を下りると、そこはパルテノン神殿と呼ばれるように
幻想的な空間が広がります、気温も19度と涼しく楽しい見学をして
来ました、詳しくはこちらへ↓

http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/works/saigai/sonae/gaikaku/frame_index.html

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。