goo blog サービス終了のお知らせ 

Cafe♪

日々の生活の中の小さな出来事、小さなしあわせ。。

ビッグAのお弁当

2010年02月07日 | 
寒い週末でした、日中は風がビュンビュンと凄かった
そんな中、夫の大好きなビックAで買い物~
ここのオリーブオイルのボトルが使い良く大好き♪ 品数は少ないけど自社ブランドの
物は安いので私も結構と気に入っている 今日はそこで見つけたお弁当~安い!!
298円だったかな~職業柄?。。。買って見たくなった(笑)
量が少ないので女性向きで、味はそこそこ何といっても値段ですものね
見た目は美味しいそうにパックされているので許せるかな~?!

肉の万世♪

2010年02月06日 | 
今日は叔母の家に行く前に万世でランチを食べました
万世は高い?!というイメージを持っていたので何時も賑やかチャンたちを
連れて行かないレストランの一つでしたが、ランチはそうでも無く
お肉専門店であるだけにハンバーグも美味しかったです

最近は明るい感じのファミレスが多い中で、万世の建物、店内、テーブルや椅子が
良い時代のままに残って居ると改めて思いました
空間の広さと落ち着ける雰囲気にゆったりとした時間を過ごして参りました

万世さんの母体は電気屋さんだったそうな どういう方向転換をされたのでしょうね
トレードマークの 赤い牛さんマークは絵本作家の林義雄さんデザインだそうです
ちょっと今日は万世さんを見直しました 

リンゴじゃむ

2010年01月24日 | 
お友達から早く食べないとダメになるから何とか食べて~と頂いたリンゴ12個!
う~~ん!これはジャムしかないと。。今日は午前中からジャム作り
12個をサクサクとイチョウ切りをして グラニュー糖が足りないので三温糖をプラスし
白ワインが無いので赤ワインを入れ(笑)・・レモン4個絞り
シナモンは子供が嫌がるの入れず
すべてがいい加減な私ですが、イケル ウマイ!
ヨーグルトに入れるとツブツブとリンゴの感触と甘さがとっても絶妙
大成功 

ランチ♪

2010年01月23日 | 
駅前にあるサティが3月に閉店される 何かと便利に利用していたのだけど・・
なくなると不便です 今は閉店セール中でとても混雑しているが
いつもこのくらい混んでいればイオンも撤退しなかったのにね
でもセールのおかげで、ビタクラフトのお鍋も50%オフで買えましたが。。。

買い物をした後に同じ職場だった方のお店でランチを楽しみました♪
先日も行きましたが、今日のメニューも美味しかったです
ここは素材がしっかりとしているほか、素材を生かす調理方法で
ほっと出来る味付けなので嬉しいです
デザートはバレンタインを意識したガトーショコラでした
とっても美味しかったです。。が今日も糖分取りすぎた~!
甘いものを辞めるのは明日からっと(笑) と何年言い続けて来たことか

http://blog.goo.ne.jp/g2309/e/bc1934d2e030dbfb35ee594026615768







ランチ♪

2009年11月22日 | 
今日は、朝から雨がチラホラと。。降ったりやんだりとして寒い!!
昨日の暖かさはどこに行ったのだろうか~ 
午前中にクリスマスツリーを庭に飾りました 暗くなるのが
楽しみ

昨日は用事のついでにランチ~
前にも紹介しましたが、蔵を改造したパン&カフェの「Kuu」です
クリスマスバージョンになっていてとっても素敵でした
ワンプレートディッシュですが、真っ赤なお皿にヘルシー料理が
とっても可愛く美味しかったもちろんパンもです

前に乗せた「Kuu」です

素敵なお店

2009年11月08日 | 
今日のランチは、仕事場でご一緒だった方が素敵なお店をオープンされたので
行ってまいりました 木の香りが漂うお洒落なお店でした
ランチもこってりとせずにイタリアンのような。。でも一つ一つの味が
品良くまとめられていて、美味しかった
珈琲も癖が無く私は好きです、今度は自家製のケーキにチャレンジ♪
居心地の良い楽しめるお店が増えて嬉しいです

お店の名前は
「プラ・デ・ジュール・サカシタ」さん
saitamasi iwatukiku






週末♪

2009年10月31日 | 
ハロウィンも終わり・・11月になってしまうね
その割りに今日も日中の日差しは暑いくらいでした、明日も日中は26度とか!
今日は娘に誘われて「ニトリ」へ買い物。。こまごまと日用品を買って来た
ニトリのシンプルデザインが好き!!

明日はマゴの七歳のお祝い♪楽しみです 昔とは全然違って、今の着物は
可愛いし髪形もクルクルとお洒落なんですよね

写真は、リンゴがたくさん有ったのでアップルパイを作ってみました♪

ガストのリンゴパイ♪

2009年09月13日 | 
Photomemo

今日は強い日差しがじりじりと残暑が厳しかった
サイスタに妹を送りがてら途中でランチを楽しみ
ました、ついでにデザートも欲張り!!(笑)
ガストのりんごパイですが、パイのパリパリと
シナモンの利いたリンゴとバニラアイスが絶妙でした
あぁー今日も満足


栗ご飯

2009年09月05日 | 
学校もはじまり 静かな日常が始まった(笑)
うれしいけど。。ちょっと寂しい。。 

パソコンも修理から戻って来た、保険が使えなかったら絶対に治さない修理代!
時間がなくて大したバックアップをほとんどしないまま。。
結局ハードディスクもだめだったとかで 色々と消えた!!
連絡が取れなくなったお友達~ごめんなさい

栗を頂いたので、栗ご飯を作った とっても美味しい栗でうれしい
今年も秋になりましたね~
そろそろ。。 ハロウィン★の飾りをだそうか。。

美味しいケーキ

2009年08月30日 | 
今日は妹とくるっと市内を初走り^^ 途中で父が大好きだった
「煉瓦」という珈琲店に立ち寄りケーキセットを頼んだ
ココはケーキが手作りとのことですが、とっても美味しいのです
オニューな車と美味しいケーキで満足満足!!

つけ麺  (燃えよヒバゴン)

2009年07月15日 | 
東大宮の駅近くの産業道路沿いのラーメン屋さん

「燃えよ ヒバゴン」!!

前回のブログより

今日、食べに行って参りました^^ 店内は 若い店主ご夫妻とあって
無機質っぽい壁にソウルのレコードのジャケットを飾り、ポップなイメージの
お洒落なラーメン屋さんです いたるところに店主のこだわりがあったりと
トイレも手洗い鉢にこだわりが^^ そして各席にはお洒落なティッシュBOX
が置いてあり、これもこだわりの一つでしょうか?有難いですよね~
そして何より店主さんが気さくなので、女性一人でも入れるお店ですね

そうです!!お味はです

うまい!!

もちろん拘ってました
素材にも スープにも私は塩ベースのチャーシュー麺を食べてみました
スープも山形の塩にこだわり! さっぱりとしていてうまい具合のコク
チャーシューは肉厚の口に入ると「とろっと」。。このチャーシューは
もちろん手作りだそうですが、注文が入ってから炭火で焼くとのことで
この香りが口の中で、またたまら無くて~~もう幸せでした。
今度はつけ麺かとんこつを食べに行きたい

ラーメンのあとは「池田ぷりん」これがまた甘党には嬉しい^^
池田ぷりんは伊奈町にあるケーキ&カフェの
「バル ドゥ ラパン」さんのぷりんだそうなんです

今日は満足!満足!! 



今回はつけ麺を食べてきました
割とさっぱりとした汁で、出汁にお魚が使われて和風味かな~
私は大変と気に入りました^^ 
あっ。。途中で何回か食べに行ってます(笑)

レジで最後に一口アイスを頂いて
ご機嫌♪

新鮮野菜♪

2009年07月05日 | 
Photomemo

最近、サボりのブログだなー 暑さに弱い私。。。
暑いと文字が頭の中でヘロヘロしているのだ(笑)

今日は娘のお義母さん所からお野菜が届きました~これに枝豆もです
新鮮なお野菜を頂くのが一番と嬉しい我が家です
あっ。。。なんでもですが
。。ということで今日もこれで終わり

スタバのチョコ♪

2009年06月29日 | 
Photomemo
Photomemo
スタバのチョコ♪ 色が気に入って買ってしまった(笑) 抹茶&珈琲味 今はお腹の中だぁ(^。^;;
39719


今日は電車でお出かけ、社会保険事務所へ。。何度行っても2時間待ち
時間調整に近くにあるショッピングモールでランチをして。。ちょこっと
買い物を楽しみ いやー大バーゲン
なんとチュニックが60%Off これは買いでしょう(笑)
スタバで一息、可愛いチョコ発見しました グリーンと茶。。何てお洒落な
チョコでしょう 味も美味しかった

おやつ♪

2009年06月08日 | 
Photomemo

今日は銀行の通帳記帳をしたらぁ、、入ってました給付金
ルンルン 使うための給付金ですものぉー使ってあげましょう!(笑)
生活費に化けないうちにね(^。^;;

写真は、今日の孫のおやつでしたぁ、 キャラメルプリンにバニラアイス
チョコをかけてメロンを入れて出来上がり♪


珈琲店 「煉瓦」で、、

2009年06月06日 | 
Photomemo

今日は買い物に出たついでに父が大好きだった珈琲店(煉瓦)に寄って
ランチをしました、ここは器が海外のブランドたちを使っていて
何となく嬉しい^^ 落ち着いた雰囲気のお見せで父とよく珈琲を飲みに
立ち寄りましたっけ。。懐かしい^^

買い物は西友に行ったのですが、大好きだった「無印良品」のお店が
閉店セールをしていてガッカリです 近くにムジが無くなって
しまう 残念!