<米ダウ:今週(2/25-29)のポイント>
1)先週の結果
open :12349.59(2/19)
high :12505.25(2/19)
low :12155.26(2/22)
close:12381.02(2/22)
先週は“基本レンジ11990=12590内での一進一退とし、キーポイントは2/22の相場で、どちら側でオープンする
かで来週の流れが決まる”としました。
週間レンジは、前週のレンジ内にとどまりそんな特色のない相場でした。注目の2/22はオープンが12340の上と
なり、一時週安値まで急落も最後は重要上値12420の手前まで急伸して終了。
2)今週のポイント
(月足)
基本レンジ:11990=12520
2/22に22340を下抜けして下落も、前週同様11990まで下押しないまま急反発。しかし週足の上値でとめられ引
けています。引けは12340以上となりました。
したがって2/25が13340以上でオープンする限り買い先行の展開とみます。基本的に先週と月足の見方は変わり
ません。月足の12340=12370ゾーンの先にブレイクした方に相場が動き始めるとみるとわかりやすいとみます。
下落時11990でサポートなら、ここから再び上昇の流れになります。11990で止まった時とさらに11790まで下落
して止まった時の違いは、11790でサポートの方が反発力が強くなる点です。
(週足)
基本レンジ:12150=12610
週足上は、前週に上値で丁度と止められたため調整局面で終わったと言えます。
今週の週足は12520ドルを超えると買いが優勢になります。そして12620を上抜けして初めて本格的な13000乗せ
の相場がスタートとなります。
まず12520を超えて先週の調整局面が終わるかどうかに注目です。
(日足)
日足は先週21日に上抜けした以外、毎日きれいに止められた上値を、今週も壁になるか、上抜けかを毎日注視
ていくことになります。
2/21は、だましではないとみていますので、上抜けは時間の問題とみています。
実際のポイントは、2/25:12390、2/26:12365,2/27:12335、2/28:12305,2/29:12280 です。
-------------------------------
<総括>
基本レンジ:12150=12390
今週は基本レンジ内を上抜けした方に大きく動き出すとみます。
上伸時:12150=12520
下落時:11990=12390
相場の大きな流れとしては、上値トライ優勢の展開で最大週足の12610を目指す相場とみています。
先週の2/22のような特に相場が動きそうな注意すべき日はありません。
-------------------------------------------------------------------
1)先週の結果
open :12349.59(2/19)
high :12505.25(2/19)
low :12155.26(2/22)
close:12381.02(2/22)
先週は“基本レンジ11990=12590内での一進一退とし、キーポイントは2/22の相場で、どちら側でオープンする
かで来週の流れが決まる”としました。
週間レンジは、前週のレンジ内にとどまりそんな特色のない相場でした。注目の2/22はオープンが12340の上と
なり、一時週安値まで急落も最後は重要上値12420の手前まで急伸して終了。
2)今週のポイント
(月足)
基本レンジ:11990=12520
2/22に22340を下抜けして下落も、前週同様11990まで下押しないまま急反発。しかし週足の上値でとめられ引
けています。引けは12340以上となりました。
したがって2/25が13340以上でオープンする限り買い先行の展開とみます。基本的に先週と月足の見方は変わり
ません。月足の12340=12370ゾーンの先にブレイクした方に相場が動き始めるとみるとわかりやすいとみます。
下落時11990でサポートなら、ここから再び上昇の流れになります。11990で止まった時とさらに11790まで下落
して止まった時の違いは、11790でサポートの方が反発力が強くなる点です。
(週足)
基本レンジ:12150=12610
週足上は、前週に上値で丁度と止められたため調整局面で終わったと言えます。
今週の週足は12520ドルを超えると買いが優勢になります。そして12620を上抜けして初めて本格的な13000乗せ
の相場がスタートとなります。
まず12520を超えて先週の調整局面が終わるかどうかに注目です。
(日足)
日足は先週21日に上抜けした以外、毎日きれいに止められた上値を、今週も壁になるか、上抜けかを毎日注視
ていくことになります。
2/21は、だましではないとみていますので、上抜けは時間の問題とみています。
実際のポイントは、2/25:12390、2/26:12365,2/27:12335、2/28:12305,2/29:12280 です。
-------------------------------
<総括>
基本レンジ:12150=12390
今週は基本レンジ内を上抜けした方に大きく動き出すとみます。
上伸時:12150=12520
下落時:11990=12390
相場の大きな流れとしては、上値トライ優勢の展開で最大週足の12610を目指す相場とみています。
先週の2/22のような特に相場が動きそうな注意すべき日はありません。
-------------------------------------------------------------------