goo blog サービス終了のお知らせ 

今日はここで止まります!ドル円相場

前日から相場展開を当てる事は簡単です。最新の相場分析がどこまで当たるのかお楽しみ下さい。※ご利用上の注意をご精読下さい。

17時までの相場ポイント106.90-95

2008年02月05日 15時39分47秒 | リアルタイム相場ニュース
今日は106.45レベルまで一度下落とみていましたが、まだ上昇の流れまでいってはいませんが逆の動きになりました。

17時までの展開の注意点は、107円台まで乗せる力があるかどうかだけです。
引き続き7日木曜日は、2番目に下落しやすい日で、そのターゲットが106.30-35です。
したがって、107.25-30のポイントを超えるまで、特に106円台で揉み合いっている間は上値が重い相場かつ106.30-35までの下落に注意する必要があります。

17時までは107円台まで上伸できるかに注目です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SBパパ犬は巨熊MSに立ち向かうか!

2008年02月05日 14時51分51秒 | リアルタイム相場ニュース
(SBパパ犬は巨熊MSに立ち向かうか!)

先日は、マイクロソフトの米ヤフー買収提案で一度は急回復した米株式相場
破格のプレミアム
さらに孫さんはビル・ゲイツとは昔から親しい関係でもある・・

スワーッ、これは買収実現かと思いきや、ことはそう簡単ではないらしい。
独禁法のクリーアー問題
そしてGoogleがMS買収阻止に向け影のホワイトナイトとなるべく米ヤフーに接近中
ホワイトといえば、
ソフトバンクには躍進のホワイトプランがある。
さらに忘れてはなるまい、ソフトバンクにはパパ犬がいらっしゃる。

パパ犬は、その昔アイヌ犬と呼ばれた、北海道でヒグマと戦うために育てられた猟犬。
見た目と違い、頑固で強いのである。
このおやじ犬を懐柔するのは、寄付好きなビルとはいえ簡単ではないだろう。

閑話休題

動かない相場に妄想が膨らみました。
相場はデッド状態とはいえ、朝の見込みとは違い106.80-85レベルに買い戻され気味。

まだ上にも下にも、106.70-75の完全ブレイクができていませんので、
107円台に乗せるまでは、どっちに転ぶか予断を許しません。
たった今、上抜け気味みまで上昇してきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9:04 分岐点オープン106.67-72

2008年02月05日 09時04分46秒 | リアルタイム相場ニュース
106.70-75の分岐点でオープン。
よって、このあとどちらにブレイクとなりますが、期待する106.40-45の下値トライとみています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<2/5 東京ドル円の売買ポイント>

2008年02月05日 08時52分00秒 | リアルタイム相場ニュース
<2/5 東京ドル円の売買ポイント>

 東京は、NY同様106.70-75を基準に見ていきます。
 基本は106.40-45の下値トライ先行で、どこまで買い戻しの勢いがあるかがキーポイントになります。
 ただ、明日も106.35-40まで下落しやすいため、今日は107円台への買い戻しは難しいとみています。

1)106.70-75の上でオープンのとき
 107.25-30の上抜けトライ。ブレイク可能性はないとみています。
 今日はこのオープンはないとみています。

2)106.70-75の下でオープンのとき
 106.40-45の下値トライ先行。ここで80%サポートですので、SL=106.20で買いトライとなります。
 ただし、買い戻しも107円台は難しく、106.70-75の完全上抜けとなり107.90レベル以上も厳しいと思われます。
------------------------------
(予想レンジ)
基本:106.40=106.75

(投資戦略)
基本:106.40-45での押し目買いから107円台での利食い
   ただ、利食いは基本的にあす以降待ちのSWが濃厚。
   よってデイトレ指向の方は明日の106.35-40レベルへの再下落狙いで
   今日は無理に参加せずともよいとみています。
------------------------------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<2/4 NYドル円の結果と東京>

2008年02月05日 08時36分31秒 | リアルタイム相場ニュース
<2/4 NYドル円の結果>

 NYは106.95で寄り付き後は買いっ気先行で一瞬107.01を付けた後は、米株価が下落先行したこともあり下落先行で106.70-75の下値トライ先行。106.60-65を底にブレイクできないと、その後は急速に動意を失い106.65=80のレンジで横ばい状態。米ダウが3営業ぶりに108ドルの大幅安で終わると106.58の安値をつけましたが106.60=70の小レンジで小動きのまま106.73で引けています。予想日良かった米製造業受注指数など影響はありませんでした。
 107円台維持に失敗し、106.70-75も完全ブレイクできないという中途半端な相場に終始でしたが、ある程度想定されたもので仕方ないところ。東京も売り優勢の相場を見込んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが<ジョイテク>ライブ中継

<iframe width="480" height="302" src="http://www.ustream.tv/embed/7440084?v=3&amp;wmode=direct" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"> </iframe>
Live streaming video by Ustream