アオシギ、かな? D40 2008年02月18日 | 鳥 ヒジョーに見づらい写真で申し訳ありません(^^; 2週間ほど前にマイフィールドで撮った写真。撮影中は、タシギと思っていたのですが、どうも違うようです。アオシギなら初見初撮りなんですが、自信なしです(^^; AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm。RAW。SILKYPIX3.0で現像、トリミング。チビすな!!でリサイズ。
幸せの青い鳥♪ D40 2008年02月17日 | 鳥 今シーズンは会えないだろうと諦めていた青い子。でも、今日出会えました(^^ 先週のアオゲラとの出会いよりも興奮してしまって、カメラを持つ手がブルブル。危うく幸せを逃すところでした(^^; AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm。RAW。SILKYPIX3.0で現像、トリミング。チビすな!!でリサイズ。 この子が導いてくれました。ありがと(^^ ところで、ここは小さな水場だったのですが、2時間ほどの間にルリちゃん、ミヤマホオジロ、メジロ、シロハラ、ヒヨドリといろんな鳥で大盛況。楽しみなポイントが見つかりました(^^
土曜日の接近戦 D40 2008年02月12日 | 鳥 アオゲラとの遭遇でちょっと興奮した土曜日でしたが、目的の接近戦も楽しんできました。 お相手は、もちろんジョウくんです(^^ AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm。RAW。SILKYPIX3.0で現像。縮小専用でリサイズ。
レタッチお遊び 鉛筆画編 2008年02月11日 | 鳥 アオゲラ 久しぶりにGIMPを使ってのレッタチお遊びです。 今回は、これまでアップした鳥たちを鉛筆画スクリプトで加工してみました(^^ カシラダカ ホオジロ メジロ
初見初撮り アオゲラ D40 2008年02月10日 | 鳥 今朝は2時間ほど時間がとれたので、弁天山公園に鳥撮りに。 目的はジョウくんとの接近戦だったのですが、思いもかけずアオゲラと初遭遇したりして、ちょっと興奮しちゃいました(^^; AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm。RAW。SILKYPIX3.0で現像、トリミング。縮小専用でリサイズ。
ちょっと小さく D40 2008年02月05日 | 鳥 ジョウくん。 いつもトリミングで大きくしているので、たまにはトリミングなしで(^^ AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm。RAW。SILKYPIX3.0で現像。縮小専用でリサイズ。 ホオジロ エナガ
いつものポイントで D40 2008年01月30日 | 鳥 この公園に来るのはルリちゃんと出会えるから(^^ ただ、青い子は未だに見かけませんねぇ。ここには、いないのかなぁ。 青い鳥と赤い鳥に再会できたら、鳥撮りはカワセミメインに戻ろうかと思っているのですが。マクロも使いたいし。。。 残りのシーズンで新しいポイントを開拓しようかな。 AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm。RAW。SILKYPIX3.0で現像、トリミング。
小さく、小さくヤマちゃん D40 2008年01月29日 | 鳥 土曜日にカワちゃんポイントで撮れたヤマちゃん。 遠くて遠くて、大トリミングしても証拠写真程度・・・。 でも、久しぶりの再会に興奮しました(^^ AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm。RAW。SILKYPIX3.0で現像、トリミング。
接近戦 D40 2008年01月27日 | 鳥 今朝、2時間ほど時間がとれたので、弁天山公園に行ってきました。 相変わらず、ジョウくんは接近戦を挑んできます(^^ AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm。RAW。SILKYPIX3.0で現像。 いつものトリミング(1800×1200)だと、こうなります。野鳥図鑑ですな(^^;
ジョウくん D80 2008年01月22日 | 鳥 この日、サービス満点だったのがジョウくん。どこに行っても現れて、近くまで寄ってきてくれました(^^ AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm。JPEG。SILKYPIX3.0でWB、露出補正、トリミング。