怒涛の年度末もなんとか乗り切り、新年度を迎えました。
今日は、お花見ポタに行こう、ということで、
娘と二人で菊池神社まで行ってきました。
満開は過ぎてますが、花見客も多くて雰囲気は十分でした(^^

で、お花見だけのはずでしたが、
菊池神社到着前に腹ごしらえ。カツカレーセット(私)、チョコレートパフェ(娘)。

帰る前にカロリー補給と称して、
期間限定の復活!マックチキンセット。

またもや、カロリー摂取過多ポタとなってしまいました。
お財布は、かなりのダイエットになりましたが(T^T)
とりあえず、本日のポタ記録。走行距離:34km。走行時間:2時間26分。
ポチっといただけると、嬉しいです(^^

8月の在庫photoではなく、昨日撮った写真です(^^
午前中にサプライズなチョウゲンボウとの出会いがあった昨日。
暖かかったので午後から自転車で図書館へ。
ところが、図書館に着いてみると休館(なんで?
我が家から図書館まで3km。
走り足りなかったし、天気もいいので、
図書館から10km先のミスドまで行くことにしました。
車の通りの少ない道を選びながら走っていると、
満開真っ盛りのコスモス畑がありました。
しばらく撮影した後にドーナツGETのポタ再開。
で、しばらく走ると今度は向日葵が咲いている。。。
今年は花の写真をあんまり撮っていなかったので、ここでも撮影タイム。
季節感が???なポタリングでしたが、楽しい1日でした(^^


蕾の方が多かったので、来週あたりが満開かも。

目的のドーナツもGET。ドーナツ100円セール中でお得でした(^^

この日は、約27km、1時間半のポタリング。いい運動になりました(^^
ポチっといただけると、嬉しいです(^^

昨日は、風もなく穏やかないい天気。
こんな日はポタリングだ!
ということで、隣の菊池市までポタってきました。
菊池の街を走ってるとマクドナルドの新しいお店を発見。
お腹が減っていたので、100円マックでもと思って入ってみました。
で、頼んだのがトップの↑です。
コーヒーと合せて490円。安いですね。
(100円マックはどうした)
ただ、気になるのがカロリー。
帰ってから調べてみると
609kcal
ポタリングのときはケータイ(auのS001)の”Run&Walk”でlogをとってるのですが、
この日のポタは、走行距離29.9km、消費カロリー
479kcal
カロリー収支は一目瞭然。
摂取カロリーの方が勝ってます。
ダイエットも目的のポタリングなのに、ダメじゃん(-_-;
ちなみに、100円マックのマックポークだと391kcal。
初志貫徹だったら、ダイエットにもお財布にも優しかったんだ(T^T)
ポチっといただけると、うれしいです(^^

柿を撮りながら、のんびりポタってきた文化の日。
雲ひとつない青空をバックに柿が映えて印象に残りました(^^



この柿を撮ってると、何処からともなくおじさんが近づいてきて・・・。

おじさん、曰く
「撮ってるだけじゃつまらんだろうから、持って帰りなっせ」
バッグも持ってなかったので、お断りしたのですが、
田舎特有の
で、あっという間に

カゴに満杯です(^^;

カゴから柿が転げ落ちないように、帰りは安全運転。
渋柿でしたので、お正月の干し柿にと、ばあちゃんに全部あげました。
ばあちゃんも喜んでました。
クリックいただけると嬉しいです(^^
