
日々の写真置き場のリンクです。
クリックすると別ウインドウで開きます。
Instagramに投稿した写真
Let's go slow
雑記的な写真と文章
Sometimes
主にスマホからの投稿で更新しています。
二時間以上かけて書いた文章と加工した写真が公開投稿と同時に消えてる…
あの時間はいったい何だったのか。
ということで、
ベストバイは私の中だけに収めておきます。
改善要望を聞いてくれない運営さんには期待してませんでしたが、
投稿した記事が反映されるというブログの最低条件は守ってもらいたいです。
gooブログアプリの馬鹿野郎!

いろんなブログをブックマークして毎日読んでいますが、それらに共通して好きなジャンルが
「今年のベストバイ」や「今年のベストフォト」みたいな記事。
それぞれの分野に長けた人たちが厳選したモノや写真はそそられるものがあります。
物欲が刺激されるので、危険でもあるのですが(笑)
私も自分が買ったモノをその時どう思っていたのか記録に残しておきたくなったので、
上半期に買ったものから良かったものを選んでみます。
と言っても、まずは上半期に買ったものの洗い出しからなのですが(汗)
私の場合、買ったものは写真を撮ってEvernoteに「買い物」タグを付けて保存するようにしています。
そこで、Evernoteの検索機能で今年の1月1日以降に「買い物」タグを付けて作成したノートを絞り込んでみました。
その結果、絞り込まれたノートは10個。
次回、この中から上半期に買って良かったものを選んでみます。

デジカメのRAWファイル現像ソフト「SILKYPIX」。
私は10年前くらいから使い始めて、現在は最新バージョンのDSP8を使用しています。
UIが分かりにくいとか、動作が遅い、重たいとか酷評されることが多いソフトですが、
1~2年ごとにバージョンアップを繰り返し、
今ではJPEGレタッチ専用バージョンや海中写真専用バージョンなどもあることから
それなりに売れているんだろうな、と思っています。
そんなSILKYPIXですが、市川ソフトラボラトリー創立30年を記念して
2世代前のSILKYPIX DS6が無料公開されています。

最新バージョンも無料ダウンロードはできますが、それは30日間試用の期間限定版。
今回は、機能、期間とも無制限です。
2世代前とはいえ十分な機能を備えていますので、かなりお得です。
JPEGレタッチでも使えます。

Windows版とmacOS版のどちらもダウンロードできます。
ダウンロードページは、こちら。
ダウンロード、インストールだけは9月2日までの期間限定です。
私もノートパソコンにインストールしました。
最新バージョンを持っているけど無料なので(笑)
メモリー4GBのAtom機で使えるかどうかは別の機会にアップしたいと思います。