う~、しょっぱい!
ってなことはなく、とっても甘い『梅干し』です。
これは高麗橋にある菊寿堂義信の『梅干し』という和菓子です。
本店ならば、ほんとの梅干しのような樽に入ったものが買えるようですが、私は阪急百貨店で買ったので残念ながら小さな箱入りです。
でも梅干しに見せかけた和菓子を作ろうって発想・・・なかなかユニークだなぁ。 . . . 本文を読む
昨日の土曜日は出勤で、終業後、今月の誕生日の人にプレゼントの贈呈、そのあと引き続き、ISOの内部監査の結果報告、社内で使っているデーターベースが一部改良された点の説明、そしてPIショーへ向けた商品開発の経過報告。
疲れたので、帰りに何かを食べて帰ろうってことで、えりりんと会社近くの谷四方面へ向かいました。
どこに行くか決めかねていたら、以前にも行った事のあるインド料理店「チャンドン」さんの看板 . . . 本文を読む
今日のおやつは、金沢の村上という和菓子屋さんの串団子。
みたらし団子、草団子、さくら餡の団子を買ってきました。これ食後のデザート!
春は食べ物がおいし過ぎるなぁ~
あっ、春には身体検査もあったっけ?
. . . 本文を読む
なんか食べ物ネタばっかり続くけど、アメブロの叶姉妹のブログを見てたら、豆一本舗の「桜うわ寄せ」って豆腐が紹介されてて、早速注文してみました!
叶姉妹のブログでは、豆腐のピンク色が綺麗に出てたけど、私の写真は色が悪いなぁ・・・実物はピンクでカワイイお豆腐です!
薄いピンク色の豆腐に桜の葉と花が入っていて、ほんのり桜の香りと味が楽しめました!
そのままで食べてみて、次にだし醤油で食べてみて、最後は . . . 本文を読む
金曜日、えりりんに、この間の部活で行ったポルトガル料理の店に行こうよ!って誘ったら、ジュリーさんと会う約束をしていて、しかも二人とも前回の部活でその店に行ったから、違う店に行こうって話になって・・・
そうだ、にっしゃんにメール入れてみよう!
って、携帯だしたら、なんとにっしゃんからポルトガル料理の店に行かないか?とのお誘いメールが入っていたのです。
ということで、えりりんとジュリーさんの方はキ . . . 本文を読む