今年も残り10日となりました。
今年もいろんな方々との出会いに恵まれ、和顔愛語でふんわりまあるいおつきあいをさせて頂きました。
心より感謝申しあげます。ありがとうございました
秋からの活動報告です。
※今年も平成27年度 中央区生涯学習推進課主催事業 イベント司会・運営ボランティア養成講座をさせて頂き、
受講生の皆さんが中央市民センターのロビーコンサートやイベントの司会ボランティアで活動して頂いています。
※10月29日(木曜日) 福岡市南区玉川公民館 男女共同参画講演会
※11月4日 (水曜日) 福岡市博多区東光校区 男女共同参画講演会
※11月6日 (金曜日) 福岡市博多区板付北校区 男女共同参画講演会
※11月11日(水曜日)・18日(木曜日)
福岡市博多区箱崎公民館で、箱崎小学校の日本文化クラブの児童たちに、講談教室を体験してもらいました。
「鉢の木」をみんなで練習して、一人ずつ発表してもらいました。さすが子どもたちの覚えの良さに感心
みんな上手に語ってくれました。子どもたちからの感想です
・初めて講談を習ったけど、昔の言葉がたくさん出てきてとても勉強になりました。
・少しはずかしかったけど楽しかったです。
・講談を習ってよくわかりました。ぼくは弟がいるのでおしえたいです。
・最初は「これなに」と思ったけとすごくわかりやすく教えてくださってありがとうございます。
とても嬉しい言葉をもらいました。これからも、子どもたちに講談の楽しさを伝えて行きたいと思います。
※11月19日 (木曜日) 福岡市博多区那珂校区 男女共同参画講演会
※11月28日(土曜日) 福岡市南区柏原校区 人権問題学習講座
※12月4日 (金曜日) 福岡市早良区田隈公民館 中高年教室
※12月5日 (土曜日) 福岡市西区元岡校区 町別人権学習会
お話と講談を楽しんで頂きました。お世話になりました。ありがとうございました。
また、来年ももっと腕を磨いてたくさんの笑顔に出会えるように頑張りたいと思います。
よろしくお願いいたします
講演・講談のお問い合わせ
TEL: 090-7152-5112
Mail: fuwarinsanglobe51@yahoo.co.jp
鎮守 恵子 (金印亭恵紅)