長糸郷土振興大会 2013-11-14 | 講 談 11月10日(日曜日) 糸島市長糸の 第86回長糸郷土振興大会 長糸に85年前から受け継がれている村興の話を講談で語らせて頂きました。 何事にも力を合わせ取り組む姿。 郷土を愛し、思いやりの心を持って 人と人との絆を大切にする姿。 長糸村の素晴らしさに、私もこころがまあるくなりました!
元岡幼稚園で教育講座 2013-11-14 | 講 演 11月8日(金曜日) 福岡市西区元岡幼稚園のひまわり会の教育講座で“ふんわりまあるくいきましょう”のテーマで お話と講談を聴いて頂きました。今年創立50周年の伝統ある幼稚園でとても明るく、広々とした幼稚園に 子どもたちも伸び伸びとしていました。
「金印亭 恵紅」 名披露目パーティー 2013-11-14 | 講 談 11月1日(金曜日) 講談名「金印亭 恵紅」の名披露目のお祝いのパーティーを友人たちが開催してくれました。 とても緊張しながら、「南部坂雪の別れ」を語らせて頂き、皆さんから暖かい励ましのお言葉を頂きました。 お蔭様でとても和やかな会になり、また、これからも講談の腕を磨いて行けるように精進していきます。 本当にありがとうございました。
二か所で講談 2013-11-14 | 講 談 10月26日(土曜日) 福岡市博多区の三筑校区の男女共同参画の講座でコーディネーターと講師を勤めさせて頂きました。 身近な中での男女共同参画の現状と「伊達家の鬼夫婦」を語らせて頂きました。 続いて午後は、福岡市東区箱崎公民館の文化祭に伺いました。 立派な高座を作って頂き、黒田節の由来「母里太兵衛」を語らせて頂きました。
久住 大船山の紅葉 2013-11-14 | 歳時記 10月20日(日曜日) 念願だった、久住大船山の紅葉を訪ねて険しい道を頑張って登りました。雲海の上に横たふ阿蘇五岳。 ちょうど紅葉の見ごろで頂上は大混雑。 やっぱり別世界に来たようで感動でした