いきなりいい訳から書いてしまうのですが、なかなかこのブログが更新されないのは
理由というか原因があります。
記事などはほとんどが家のPCを使って作るので、PCの椅子にまとまった座る時間が要るのに
このところ全く取れない。仕事から帰った後、家事やミックの散歩など盛りだくさんの用事を済ませ、今日はちょっとだけパソコン出来そう~♪という日があっても、エネオやラーとの一台しかない我が家のPCの椅子取り合戦に負けてしまうのだ~。
今後もパソコン使用権は自由には手に入らないかも知れません。
もう携帯で記事アップの方向に変えていこうかと思案中です。
さて日記らしい記事をひとつ。
ラーの所属する吹奏楽部は今年も吹奏楽部に参加しました。
この日の為に土曜日曜も含め殆ど休みなく毎日毎日練習を繰り返し、
がんばってました。
ラーの中学の吹奏楽部は3年生中心で集まっている50人体制のA体と、
小規模体勢で主に一年生で構成されている、B体に出ました。
そして結果はA体が銀賞!B体が金賞!。
金賞ではなかったのはやっぱり悔しかっただろうと思いますが、当日の音源の入ったCDを聞きながら、
「やっぱり金じゃないっていうのが良くわかるわ。」と言っていました。
ああ青春の夏が終わったんやな…と思いますが、ラーたちの部活動はまだまだ続くのです。
写真は… 明日また載せますね~
理由というか原因があります。
記事などはほとんどが家のPCを使って作るので、PCの椅子にまとまった座る時間が要るのに
このところ全く取れない。仕事から帰った後、家事やミックの散歩など盛りだくさんの用事を済ませ、今日はちょっとだけパソコン出来そう~♪という日があっても、エネオやラーとの一台しかない我が家のPCの椅子取り合戦に負けてしまうのだ~。
今後もパソコン使用権は自由には手に入らないかも知れません。
もう携帯で記事アップの方向に変えていこうかと思案中です。
さて日記らしい記事をひとつ。
ラーの所属する吹奏楽部は今年も吹奏楽部に参加しました。
この日の為に土曜日曜も含め殆ど休みなく毎日毎日練習を繰り返し、
がんばってました。
ラーの中学の吹奏楽部は3年生中心で集まっている50人体制のA体と、
小規模体勢で主に一年生で構成されている、B体に出ました。
そして結果はA体が銀賞!B体が金賞!。
金賞ではなかったのはやっぱり悔しかっただろうと思いますが、当日の音源の入ったCDを聞きながら、
「やっぱり金じゃないっていうのが良くわかるわ。」と言っていました。
ああ青春の夏が終わったんやな…と思いますが、ラーたちの部活動はまだまだ続くのです。
写真は… 明日また載せますね~