goo blog サービス終了のお知らせ 

なるはやにっき

日記のような…?

図工展

2008年02月27日 | Weblog
今日はラーの小学校の授業参観と図工展がありました。
「もう雪は結構~!」なのに空はまたも雪。外は寒かったです。
今日は社会の授業で環境問題、水俣病の事を勉強していました。
先生のテンポのいい話と、展開していく授業の折々に疑問や感想を、発言したり考えたりして、とても活気を感じる授業でした。
発言をたくさんする子もしない子も、全員しっかり集中して勉強していました。
みんなもうすぐ6年生、しっかりしています。

図工展は体育館でやっています。



5年生は版画です。
動物と自分を絡ませて、表現するようです。



ラーは制作している当時から、へんなんなった~とか、まだ出来てへんねんとか、
私のへたっぴーや~等と言っていたので、一体どんなんや~?と探してみたら、ありました。



あら、いきおいでやるラーらしくない作品じゃないですか。

はじめ上の方の雲が白かったそうです。図工の先生が鶴の白い体を目立たせたほうが良いとアドバイスをしてくれたそうです。雲にも色が入ってまとまりました。
ラーは「やっぱりさっすが先生やな~」と感動で語っていましたよ。