風さん日記

今日会えて 嬉しいな

家の花

2019年05月27日 17時19分47秒 | 
暑いですね
ゴールデンウィークから久々の2連休でした。
一番いい時期なはずですが、こう暑くては草を取る気にもなりませんでした。

暑いせいか 花が一揆に咲き出しています。
ゆっくりのんびり咲いてくれたらいいのに、夏が来る前に全部咲いて終わってしまいそうですね。



昨年12月に頂いたシクラメンの花が あと3つになりました。左の花は2週間前 姉からもらったブーゲンビリアです。花が全部落ちてしまいました。




ラベンダーが満開です。



既に花が終ったニゲラと 急いで咲き出したマーガレット



ノコギリソウ
この花は 私が幼かった頃畑でよく見かけた花です。
懐かしくなって探していたところ 花屋で苗を見付けました。



ノコギリソウによく似た パセリの花


夏は何が咲くんだろうか


20年越しの母の日プレゼント

2019年05月14日 16時40分31秒 | 日記

20年ぶりと言うか、20年以上経っていますが、
実家の母に プレゼントをしました。

一緒に暮らしていた義母には 毎年なんらかのプレゼントをしていましたが、実家の母にはプレゼントをした事がありません。
母の日というのを忘れていても テレビや新聞のチラシで知る事が多く、
義母は 何か貰えるのでは?という期待があったようです。
花やエプロン、高齢になってからは食事など何かプレゼントをしていました。




実家の母にプレゼントをしなくなったのはきっかけがあります。
母は 何か欲しいなんて思ったことが無いと言っていました。

「とにかく みんな健康で元気で暮らしてくれていたら、それが一番のプレゼントだ。」
と、いつも言ってました。
だから その言葉に甘えて何もプレゼントして来なかったのです。
きっと遠くで暮らしているから、私達の健康など気になっていたのだと思います。
でも母の日が来るたび気になっていました。普段そばに居て何もしてあげられないのなら、プレゼントくらい郵送したっていいじゃないか。


実家は遠いので、そう簡単にはプレゼントを持っていけませんが、今年たまたま実家へ出かける日が母の日だったのです。
前日実家へのお土産を買いに行くと、母の日用の沢山のプレゼントが並んでいました。
こんなに見せつけられると なんだか買わないといけないような気分になります。


前に娘に怒られた事があります。
「お母さんは こっちの婆ちゃんには何か買ってあげるけど、向こうの婆ちゃんには何もしてあげてないから可哀想。」って


でも実家の母は器用で服やバックは自分で作るし、食べ物だと何がいいか解らないし

色々迷いましたが、たまには自分の手作りより、買ったバックでもいいのでは?と思い和風のバックを買いました。
それをプレゼントしたら・・・凄く喜んでくれました
「よそ行きが一つもなかったんだ。」って
やはり たまには買ったバックもいいよね。
「大切にしないで どんどん使ってよ! でないと使う時無くなっちゃうよ」って88歳の母へこの言葉だけは余分だったかな


母の教えか 私も同じような事を子供たちに言ってきた。
「何にも要らないからね。健康でいてくれたらそれでいいよ。」なんてね。
で、今度は息子に怒られた
「そういう事言うからさ~ 何あげても文句言われそうで嫌なんだけど」って
いい母ぶってるみたいで嫌われるかな

だから私は今年から 聞かれたら欲しい物を言う事にしたんです。
親指が腱鞘炎で辛いから 手のひらマッサージ器具が欲しいっていつでも答えられるように待っていたのに、
いつものキャラクターが届きました

ありがたいです。私にはこのイメージが強いようで



令和


公園の花

2019年05月07日 22時45分23秒 | 公園の花

5月の青空の下に 可愛い花が沢山咲き誇っていました






細かな花が たいへん可愛らしかったです。







          スタンプラリーの宝の箱


風車に気を取られがちですが、ここ注目  細かい花が可愛いでしょ 



なんじゃもんじゃの花が満開です。






朝1番だったので誰もいな~い