風さん日記

今日会えて 嬉しいな

近場の神社巡り

2023年05月06日 15時34分03秒 | はまりもの・マイブーム

刈谷市の市原稲荷神社へ行きました。

今年は2回目です。

4/22~7/31までの期間『名鉄御朱印めぐり』というのをやっていて、愛知と岐阜で22ヵ所あります。

遠い所では犬山や岐阜方面で、近場では刈谷か安城市の神社がありました。

そのひとつが市原稲荷神社です。

 

 

知り合いに マグネットのお守りを買いました。車用です。

市原稲荷さんには年に何回か行っているので御朱印は頂きませんでした。

 

そして刈谷市にもう1ヵ所 小垣江神明神社です。

子供の日が終ったから鯉のぼりの虫干しかな?と思いましたが、違うみたいです

こうやって 鯉のぼりを揚げているみたいです。

全部が凄く大きな鯉なので 風が入り込み膨らむと、思わず押さえてみたくなります

いつもなら見上げていた鯉がこんなに近くにあり、鯉のぼりってこんなに大きいんだって実感しました。

こちらの御朱印は色々選べました。

2ページ使って一枚の御朱印を選びました。なので金額も2倍です 月替わりのもありましたよ。

人気が出てきているらしいです。

「五神の御朱印」というのもあるそうで、「黄龍」が描かれているそうです。

これが日が決まっているそうで、決められた日に行くと「黄龍」の御朱印が手に入ります。

 

あと近場の御朱印めぐりでは安城市の「雲龍山 本證寺」

岡崎城の隣の「龍城神社」などあります。

私は行きませんが

この長い連休は良いお天気続きで良かったです。