goo blog サービス終了のお知らせ 

風さん日記

今日会えて 嬉しいな

昼休みはパラダイス

2025年08月23日 09時39分21秒 | 日記

私が1日で一番楽しみにしている時間は 職場での一人時間。

特にお昼休みです

だいたい2人でお弁当を食べるのですがその人は今、子供の夏休み中でお休みしているので昼は私一人きりです。

涼しい部屋でテレビを独占。

NHKのニュースの後 「とと姉ちゃん」と「あんぱん」を見る時間が一番楽しみ

誰かの愚痴を聞くことも無いし、好きな番組見られて幸せ~

なのですが、そんな幸せな時間もあと1週間なんですよね。

あ~あ

 

最近赤とんぼの集団を見かけるようになりました。

昼間の空も雲が細かくて少し高く感じたので、秋が来たと思いました。

日が沈んでから外に出ると涼しいです。

昨日の夕焼けです。一番右の山の影は伊吹山だと思います。

 


みんな揃って

2025年04月28日 23時16分12秒 | 日記

私たち夫婦と息子夫婦と孫を連れて 施設にいる義母の面会に行きました。

みんな揃っては初めてで、息子に関してはおばあちゃんに会うのは7年ぶりです。

義母も一番かわいがっていた孫なので、顔を見れば自然に思い出してくれるのでは?と思いましたが・・・

「あなたは ここに努めている人なの?」から始まって 、主人と息子を指さして「二人はよく似ているね、親子みたいだね。」などと言っていました。親子ですよ

名前を教えてもピンときていないようで、決局は「あなたはここに努めている人?今後ともよろしく。」と言っていました。

確かに若い男の介護士さんが大勢働いているから、頭の中がこんがらがってしまったのかも知れませんね。

ひ孫の事は説明しなくても、「私のひ孫? 握手しよ。」って手を出していました。(笑)

そのひ孫が動き過ぎて仕方ないから、それを目で追っているうちに面会時間30分があっという間に過ぎてしまいました。

義母は直ぐに忘れてしまうだろうけど、大変喜んでくれて最後は涙で部屋に連れて行かれました。

 

この面会がどうなることやら 前日からドキドキしていましたが、無事に会わす事ができました。

せっかくなので 鯉のぼりが沢山上がっている公園へ皆で寄りました。

よさみフローラルガーデン

 


さよならしました

2025年04月26日 11時35分58秒 | 日記

さよならしたのは 15年間も使用した原付です。

色々な思い出がありすぎて、別れは本当に寂しかった 悲しかった

まだまだ乗れそうなのですが、冬は寒すぎて乗らない。

夏は暑すぎて乗らない。ということが増えてきたからです。

丁度いい季節が少なくなったかな?

それに 乗ろうとすれば危ないだの原付は道でちょろちょろ邪魔くさいだの言われて、年を重ねるに連れこの先ずっと言われるだろうなと思いました。

この原付はかめぞうブログのころから乗っているんです。

 

朝の訪問介護は3キロ離れた利用者さんの家へ原付で通っていました。

朝の澄んだ空気の中を走るのは快適でした。

桜の季節は花見をしながら帰ったり、遠回りして綺麗な景色の場所を見つけたりして楽しかったなあ。

家に帰れば まだ元気な義母がいたので原付は最高のストレス発散でした

 

車体に貼ってあるシールはキズを隠すための物。

納車したその日に娘が乗って転んで、その時のキズがあるんです

本当は娘のために買ったのです。

娘はその1回きりで乗らなくなったので 私が利用していました。

こんなシールを貼ったばっかりに 色々な事が思い出され余計別れがつらかったのです。

 

そんな別れを惜しんでいるかと思えば常に気持ちは前向きで、原付が置いてあった場所が広くなったのでイチゴの鉢植えを置きました

自宅でいちご狩りできるかな?

 


また来たね、よろしくね

2019年06月12日 22時49分10秒 | 日記
このところ暑かったり 涼しくなったりで
丈夫なはずの私でも体がついて行けません。
ブログもついつい遠のいてしまいがちでしたが、今日は可愛い家族を紹介します。

また我が家にやって来ました はむちゃんです。




3月生まれです

毎回同じジャンガリアンハムスター
我が家にとって4代目です。

どれだけ可愛がっても 2年半ほどで永遠のお別れがやって来ます。
別れが来るたび「もう飼わない!」って思います。

でも2年半 いっぱい可愛がります。
ペットショップで売れ残っても、我が家に来たとしても
同じ2年半生きるなら うちで過ごそ



ハウスの中から出てきてくれません。
今までで一番おっとりした子です。