goo blog サービス終了のお知らせ 

甲斐市立双葉西小学校を応援します!

双葉西小学校の子どもたちのために活動する学校応援団や地域の取り組みを紹介します。

ピカピカの…

2013年04月04日 | PTA

 平成25年度の入学式が執り行われました。

新入生43名、名前を呼ばれて「はいっ!」としっかりお返事する姿が

とてもかわいらしかったです。

 

明日から、ピカピカのランドセルと黄色い帽子での登校が始まりますね…

ご入学おめでとうございます。

 

(Y)


ママの会読み聞かせがありました。

2013年02月26日 | PTA

月に一度の読み聞かせがありました。

担当の学年の事を考え、本の選択にも力が入ります!

読み聞かせ後の話し合いでは、ママ達の間で本の貸し借りも盛んなんですよ

次回は3月12日です。お楽しみに



来年度に向けて、新会員募集中です\(^^)/

ぜひ!!

学校または、会員のママにお声かけ下さい♪


(Y)


第5回 PTA常任委員会が行われました。

2013年02月15日 | PTA

午後7時半より多目的室に於いて、
PTA常任委員会が行われました。

各専門部の報告、来年度PTA役員の件、140周年記念事業の件などが、
議題に上がりました。

常任委員の皆様にご協力頂き、
無事にPTAの活動が行えました事
また、
役員を通じ、世代の違うママ達とも交流出来ました事
感謝の気持ちで一杯です♪

ありがとうございました(*^^*)

(Y)


1歳になりました。

2013年01月29日 | PTA

今日は、恒例の

《ママの会》

読み聞かせでした。

昨年1月より活動を始め、子供たちの熱い視線に支えられ、ちょうど1年経ちました。

このような活動の場を与えてくれている学校に、感謝しつつ…

「読み聞かせだけでなく、活動の場を広げて行きたい!!」

とママたちの意識も盛り上がっています。 

会員数が、まだまだ足りません。。。随時会員募集中です。

ぜひ!!一緒に楽しい時間を過ごしませんか?

(Y)

 

インフルエンザによる急な学級閉鎖で、対応に慌てました。「事前に連絡をせずごめんなさい」と校長先生が恐縮していました。

でも、Y代表の機転で対応ができましたので、ママの会の結束のかたさを改めて確認できましたので、よかったということになりました。


公開研究会に協力

2013年01月19日 | PTA

学校の公開研究会。PTAでは常任委員が全面的にバックアップ。 受付・駐車場・接待・案内・・・・遠くからお越しの先生方や教育委員会関係のお客様、文部科学省の参事官に、気持ちよく研究会に参加していただけるように取り組みました。 今日は特別冷たい風が吹いて、とてもとても寒い日でしたが、みんな一生懸命に取り組みました。 

 


臨時 PTA常任委員会が行われました。

2013年01月11日 | PTA
1月18日の公開研究会の向けて、事前の打合せが行われました。

当日の係分担等を各部会毎に話し合いました。

平日の午後3時からの委員会でしたが、
たくさんの常任委員の皆様にご出席頂き、ありがとうございました。

研究会当日もスムーズに会が運びますよう、ご協力をお願いします。

(Y)

たくさんのハガキに・・・ママの会

2012年12月11日 | PTA

先日の西小祭りでの、ママの会の読み聞かせに対し、

4年生の児童からお礼のハガキをいただきました(*^^*)

はがき一枚一枚に目を通し、感激のあまり涙ぐむママの姿も・・・

子供たちに、もっといいものを届けたい!!と打ち合わせにもますます熱が入ります。

ぜひ私も参加したい!と思われたママ、学校までお問い合わせ下さい。

まだまだ会員募集中ですよ~(笑) (Y)


大盛況の西小まつり!!

2012年11月16日 | PTA

地域の方々、保護者の皆様にもたくさんご出席頂き、
笑いあり、涙ありの
とても感動的な西小まつりが開催されました。

かわいらしい一年生、しっかり成長を感じさせた六年生。
どの児童も、とても頑張っていましたね。
詳しくは学校ホームページをご覧ください。

ご指導頂いた、先生方にも頭が下がります。

お運び頂いた学校応援団はじめ、地域の方々、
保護者の皆様ありがとうございました。


(Y)