goo blog サービス終了のお知らせ 

Fußball Aussaat

ぶんコーチ〜サッカー好きなオジさん〜のBlog

ケーキの切れない非行少年たち

2020-05-14 | 読書
今から15年ほど前
「ニート」や「引きこもり」の言葉が
社会に認知され始めた頃
私は「ニート」や「引きこもり」に関わる仕事に就いていました。

その仕事の中では「不登校」にも関わっていました。

「不登校」と言っても
「いじめ」「非行」などで「心」に大きな悩みを抱えた子ども達で
1人ひとりがそれぞれに大きな悩みを抱えていました。

あの頃の自分は関わる子ども達に寄り添う事も出来なかった
そうして「心の扉」を開く事はできませんでした。

悔やんでも悔やみ切れない
後悔だけを引きずっている自分にとって
「解決方法を模索する」事は自分が持つ永遠のテーマ1つになっています。

「ケーキを切れない非行少年たち」

活動再開に向けて・・・動きづくり2

2020-05-14 | AUSSAAT Soccer Academy
活動再開に向けて頭と体の神経を繋げる為
自分自身の動きづくりをしていて

活動再開に向けて・・・動きづくり1」で
けん玉を紹介したけれど実は1本じゃなくて2本つかっています。



2本をなぜ準備しているかというと
右と左の両方でできるように
けん玉って右手仕様と左手仕様で違います。

2本同時に行うのはまだまだですが
左右のバランスも整えながらチャレンジです。

動きづくりでは「けん玉」以外も使用しているので
それはまたの機会に紹介しますね!