Fußball Aussaat

ぶんコーチ〜サッカー好きなオジさん〜のBlog

長田保育園:6月30日

2021-06-30 | AUSSAAT Soccer Academy
「サッカーを娯しみながら
サッカーからたくさん学び、挑戦する。」をテーマに
月2回の水曜日は那覇市にある「長田保育園」で
巡回スクールを行なっています。

雨が続いているので、屋内での活動になりました。

ぞう組(4歳児〜5歳児クラス)は、動きづくり、マネっこ遊び、ニンジャゲーム
にじ組(5歳児〜6歳児クラス)は、動きづくり、オニごっこ、ジャグリング
を娯しみました。



[コーチング後記:活動で行った遊びやメニュー、感じた事をマニアックに書いています。]
note[ぶんコーチ:サッカーとあそびと関わりと]

巡回指導:宜野湾市立志真志小学校1年生:6月29日

2021-06-29 | サッカー(沖縄FAキッズプロジェクト)
[活動報告]
沖縄県サッカー協会がキッズプロジェクトの3本柱として
「仲良しの仲間とチャレンジをたくさん やろう!」
をテーマに開催しています「キッズ巡回指導」

今年度も宜野湾市志真志小学校で巡回指導が行う事が決定しました。
沖縄県緊急事態宣言期間中ですが小学校側に確認をとって
1年生の体育の授業で行いました



記録的な大雨もあって、体育館での開催になりました。
ボールフィーリング・ボールんマスタリング・キックゲームを行いました。
グランドとは違って体育館だとボールが遠くまで逃げないので、集中が切れることがなかったのでよかったです。


[コーチング後記:活動で行った遊びやメニュー、感じた事をマニアックに書いています。]
note[ぶんコーチ:サッカーとあそびと関わりと]

西原保育園:6月28日

2021-06-28 | AUSSAAT Soccer Academy
「サッカーを愉しみながら
サッカーからたくさん学び、挑戦する。」をテーマに

月2回の月曜日は西原町にある「西原保育園」で
巡回スクールを行なっています。

COVID-19感染拡大に伴う緊急事態宣言下ですが、
保育園と感染防止対策等を行なって巡回スクール開催を行なっています。

今月は屋内での活動のみになってしまいました。
動きづくりとボールフィーリングでたのしみながらミニゲームも入れて行いました。



[コーチング後記:活動で行った遊びやメニュー、感じた事をマニアックに書いています。]
note[ぶんコーチ:サッカーとあそびと関わりと]

第2さつき認定こども園:6月25日

2021-06-25 | AUSSAAT Soccer Academy
「サッカーを娯しみながら
サッカーからたくさん学び、挑戦する。」をテーマに

月2回の金曜日は宜野湾市にある「第2さつき認定こども園」で
巡回スクールを行なっています。

COVID-19感染拡大に伴う緊急事態宣言下ですが、
保育園と感染防止対策等を行なって巡回スクール開催を行なっています。

梅雨時期らしい天気でしたが、屋外で巡回スクールを行う事ができました。
ぞう組(4歳児〜5歳児クラス)は、ボールフィーリングを多めに行ってミニゲームに進んで
さくら組(5歳児〜6歳児クラス)は、巡回スクールの前に園内で音体(楽器演奏など)をやってきて集中が切れていて
思いっきり暴れたい雰囲気だったので、ミニゲームをたくさんやりました。




活動で行った遊びやメニュー、感じた事をマニアックに書いています。
note[ぶんコーチ:サッカーとあそびと関わりと]

しいの実保育園・学童倶楽部:6月24日

2021-06-24 | AUSSAAT Soccer Academy
「サッカーを愉しみながら
サッカーからたくさん学び、挑戦する。」をテーマに
毎週木曜日は宜野湾市にある「しいの実保育園・学童倶楽部」で
巡回スクールを行なっています。

COVID-19感染拡大に伴う緊急事態宣言下ですが、
保育園と感染防止対策等を行なって巡回スクール開催を行なっています。

朝から雨が降り続き、屋内での巡回スクールになりました。
きりん組(5歳児〜6歳児クラス)は、動きづくりや変身ゲームなどで体を動かしました。
学童倶楽部は先生からの要望もあり頭を使うゲームをしました。



[ぶんコーチ:サッカーとあそびと関わりと]

活動で行った遊びやメニュー、感じた事を
note[ぶんコーチ:サッカーとあそびと関わりと]に書いています。