今日 知りました!
8月11日が「山の日」だということ。
なぜ お盆に続く12日の候補から12日に変更になったのかという理由まで。
ちょことだけ
Wikipedia(ウィキペディア)を読みました。
2013年から会議などで検討されはじめ・・・
今年の1月1日に制定されてたんですね?
どれくらいの方がご存じなんですか?
本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪、ゆず/「二人三脚(みどりの日)」、・・・・・・。
みなさまおつかれさまです
今日 知りました!
8月11日が「山の日」だということ。
なぜ お盆に続く12日の候補から12日に変更になったのかという理由まで。
ちょことだけ
Wikipedia(ウィキペディア)を読みました。
2013年から会議などで検討されはじめ・・・
今年の1月1日に制定されてたんですね?
どれくらいの方がご存じなんですか?
本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪、ゆず/「二人三脚(みどりの日)」、・・・・・・。
みなさまおつかれさまです
写真がUPされないので 入ってた写真で。。。
意味はないです。
スマホで写した写真をUPしようとするのですが、、、
制限がかかってしまったんやろうと思います。
動きが悪いです。
笑
私のスマホ
4Gです。
たぶんめっちゃ少ない。
笑
今日は ゴーストバスターズの写真を撮ったからそれのはずだったのに・・・
レンタル期間はまだあるので デジカメで写せたらここにUPします。
今日は しょうちゃんとお友達が借りてきた。
見たい映画もないのに 映画を観にいこうとするから、映画会をしてあげた。
ゴーストバスターズの女バージョンが公開されるとかで
レンタルも出るようになったのかな。
以前 探せなかったのか無かったのか・・・
今日は チラリと見ただけ。
なんか 面白かった。
きっと どこかアナログな匂いを感じるからなんやろなあ・・・
本日 FURUSATO新大阪店は定休日
ナサイ
♪見上~げてごらん
夜の~星を~♪
写真は「いないないばぁ」より
ゆずくんが 歌詞とメロディーを足してのニッセイのCM曲!
明日から!
楽しみです。
昨日のラジオは、20時を回ってから。
長渕さんのあの曲。
今日は 字は違うけど同じ名前の同じゆずっこちゃんが ご来店。
ラジオのことを伝えたら喜んでた。
zepp NANBA の申込みはまだしてません。
忘れないようにしないとね。
本日 FURUSATO新大阪店のBGMは FM大阪、・・・・・・。
あ、そうそう・・・
昨日ね、、、
夜に うーちゃんが置いてきた自転車を取りに遠い駅の駐輪場へ向かう途中、何か白くてペタンコの四角いのを蹴飛ばした。
なんだろう?
近づいて見てもわからない。
拾って 裏をみたとき、、、
なんで拾ってしまったんだろうと思ったけど
期限が終わっていない通勤定期とICOCA?が入ったケース。
近くに 交番は・・・ない。
今から 向かうところと反対方向やし・・・
家を出てから帰るまで2時間半くらいかかったみたい。笑
自転車を取ってから 交番へ。
交番にはいると
警官はいない。
目に入ったプレートには、巡回中だからカウンターの電話から電話をしてくださいというもの。
思わず「えーーーっ、嘘~!まじ?電話するん?でも、しなきゃな・・・」などと 普通の声で言ったら
ドアのむこうからお巡りさんが!!
(えええ!?いてたんやああ‼)
「あ、、あの、居てないと思って、、、独り言です。」
とか、言ってました。私。
手続きに時間をとる。
定期をそっと置いて去れば良かった。。。
お巡りさんがいつのまにか増えて2人に。
手続きを待ってる間にもう一人のお巡りさんに質問。
Q1.落とし物は 警察の方から持ち主を探すことはないのですか?電鉄会社が申込みの用紙を調べて持ち主に知らせることはするんですか?
A.名前や住所があればかけたりする。
でも、僕たちは よく知らない。
Q2.落とし物を拾ったら届けないといけない時間や期間はありますか?
A.8日間を過ぎると 1割や持ち主が現れないときに受ける権利がなくなる。
使うと犯罪になる。期間は設けていないが 早目がいい。
みなさまおつかれさまです
権利は 受けないことにしました。
落ちてるものは 運が落ちてると思ったから。
22時半にご飯を食べながら 私って 善良な人やと思った。笑
これ、
クロックスって言ってるけど
本当は クロックスというメーカーがあるんですよね?
それで 代名詞のように これ系の履き物を クロックスと言っているんですよね?
靴が ボロボロになって 、暑くなって、、、
これを履いてきてしまいました。
靴下はこの履き物の時は一般的に履きませんよね。。。
スリッポンの底と生地の薄いのが 欲しいなあ~
シンプルなのが欲しいなあ~
本日 FURUSATO新大阪店のBGMは FM大阪、プリプリ/M、・・・・・・。
今日は 16時からのラジオ番組に ゆずくん コメント出演。21時までの番組。
何時に出演なんやろう?
プレゼントは 蚊取り線香セット。
写真を見たんやけど なんか 品の良いものですね。
みなさまおつかれさまです
テレビで見たんやけど
女子高生のアルファベットの流行語が面白かった。
MJKは
まじか!
NHKは、映画のワンシーンから。
TBSもあって、
テンション
バリ
下がる
だったかな?
もうひとつの
KSKはなんやったかなあ。。。
忘れた。
あじさいが
これはこれで 美しい色をしています。
あと ちょっと 写真が暗くなって残念なブルーのバラとクリーム色のバラ他。
完成しなかった。
あともう少しだったけど
黄色と青のリボンを着けたら完成だったけど、遅刻した私が悪い。
ママ友宅。
時間切れ。
ヨッピーの懇談会のため高校へ。
なんで 今日に限って 雨!?
やっぱ 雨女なのか?
懇談後に学校内をよっぴーに案内してもらった。
広々として クラブの教室の天井がめっちゃ高くて 素敵な空間が沢山あった。
廊下や踊場 作りが 美術館みたい。
美術のクラブの種類が専門的に分かれている。
広すぎて 迷子になりそうです。
そして、帰ろうと玄関で靴を履いたら バランスを崩して こけそうになって おっとっと、、、
しがみついた下駄箱。
そして、目の前に
「あ… これも プリザーブド」
と、嬉しくて パシャ!
可愛い
本日 FURUSATO新大阪店は定休日。
雨ですねえ。。。
なさい
光ってるね~~~!
裏の方が
表より
光ってるね~
ゆずくんのツアーグッズ。
2つ持ってたので
一つを開封。
黒のリュックに付けました。
最近は 持ち歩いていない。
家と店の間を往復してるくらい。
あともう一つ、、、
夜の散歩の時などは 付けておいた方がいいなあと思うんやけど・・・
だいたい 手ぶらやからなあ・・・
あ、
ツアーグッズ!
アジアツアーの発表されましたね。
団扇の絵が良いですねえ~
浴衣に合わせたい。
Tシャツもカッコいいなあ~
ジーンズにもスカートにも合うなあ~
タオルは沢山あるんよね~
でも、会場では あった方が良いのかなあ~
なんて思うのでした。
チケチット当たれ!
(笑)
本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪、・・・。
みなさまおつかれさまです
あ、そうそう。
自転車保険、
入ってた方がいいです。
子どもさんが入学された方は
入学時に団体の申込み案内があります。
3年掛けで 家族みんな対応で 安いです。
他に 生命保険会社でも あります。
1年更新だったりです。
他に自治会で申込みができたりですね。
自分の怪我というよりは
相手に怪我をさせてしまったときのためにです。
子供の作品というカテゴリーを作ってたんや。。。
この作品の作者は、今日 弁当を間違えてトットのを持っていった。
お昼に気づいたようで LINEがあった。
足らないと。。。笑
ヨッピーは2段弁当でよく食べる。
トットのは一段で小さい。
食べる量と
身長は比例するみたいだ。
本日 FURUSATO新大阪点のBGMは FM大阪、ゆず/3番線、水平線、・・・。
昨日は googleがメンテナンスでブログがUPできなかったです。
検索もできなっかたですね。
それが、延長になって、再開してからは アクセスが集中して動かなかった。
何の影響もないし 関係ないと思ってたけど あったな。笑
みなさまおつかれさまです
蒸し暑いですね。
連絡が取れない委員さんにお手紙を書くことになりました。
私→子ども→担当先生→委員さんの子どもさんの担任→子どもさん→委員さん
沢山の人の手渡し。
手紙って郵便局を使わなくても届くのね。
なんか しあわせな気持ちになる。
そういえば
昨日の月9ドラマ最終回にも手紙が 出てきた。
結末はどうでしたか?
私は まあそうだろうなあと思った。
にしてもですよ!
福山くん、このドラマのために3曲も作ったの!?
すごいなと思った。
ん?
先週くらいから
次回ドラマの予告で娘たちが
キャーキャーと
ありえない‼とか言って騒がしいです。
笑
昨日 いただいた花。
ツリガネソウだったと思います。
とっても かわいい形をしていたのでパシャリ!
きれいなムラサキ色
よっぴーが 駅の駐輪場に置いていた自転車を取りに行ったときの帰り道。
お花の師匠のガーデニングをそーっと覗こうと行ったのですけど
丁度 師匠が玄関から出てこられたところで おうちに招いてくださいました。
突然だったのに。。。
上がって みかんジュースをいただいて、
家の中の植木やお花を見せてもらって
お花をいただいて、、、
ありがとうございました。
夜のお散歩
本日 FURUSATO 新大阪店は 定休日。
何故か、、、
PC のネット接続が店でも家でも出来なくて
今日はタブレットでの更新。
使いやすいです。
スマホよりは 画面が大きくて キーボードが正確に打てる。
拡大もめっちゃ見やすい。
私
iPadよりAndroidの方が好きやなあ。。。
ちなみに これはQuatabです。
しょうちゃんの電話とGBをシェアしている。
家はWi-Fiがあるので GBは気にしないで大丈夫なはず。
ナサイ
今日のレモン。
みどりのレモンはさっぱりスッキリとすっぱい。
今年もなってます。
黄色になったらなったで うちでは完熟レモンで 驚きの美味しさです。
店頭には宮崎産完熟マンゴーの入荷が 始まりました。
本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM851、ゆず/3番線、水平線
・・・・・・。
カリンは薔薇科
杏仁は 桃の種から。
このかたは、植物系男子。
いやああ、、、
今朝のNHK朝ドラ、
泣いたわあ
常子と一緒に。。。
今の時代やったら 遠距離でのお付き合いもあるやろけどこの時代は お別れになるんやね。
手紙だってあったかもしれないけどね
・・・・・・。
いろいろ 考えてのことなんでしょうね。
今の時代
近くに住む家族より
遠くに住むSNS繋がりの近さかな
みなさまおつかれさまです
入学式からの子どもの沢山の書類を子ども(学校)別に整理しました。
緑はしょうちゃん
黄色はうーちゃん
ピンクはトット
オレンジはよっぴー
中は 更に7つに分かれている。
最新の手紙
お金関係
保存用
提出用
とりあえずおいておく用
クラブ
PTA
それぞれに 振り分けて整理されたら
スッキリした。
楽しいな。
思ったより時間もかからないし
面倒でもなかった。
これ はまるかも。
紙類が苦手な意識が ちょっと マシになったみたい。
この調子で いろんなものを整理しよう。
本日 FURUSATO新大阪のBGMは FM大阪、・・・・・・。
みなさまおつかれさまです
午前中、絵本の読みの勉強会に出席しました。
右側は以前にもした覚えがあります。
左側は
『羊と鋼の森』
宮下 奈都 著
こちらの 前半を読みました。
元 アナウンサーの先生が講師。
ありがたや~!
先生の言われる音の変わり方がわかった。
また その人のもつ軸になる声を調整指導してくださる。
間の取り方、聞き手に景色が伝わるように
森の香りがするように
風や木々の葉の音が 聞こえるように
今日 嬉しかったこと。なおされることがほぼなく、消化しながら読んでるからですねと 言われたこと。
私個人のポイントとして は、声を落として おばさんになって読むこと。
これによって 落ち着きと安定感があり、長く読めるということでした。
実際の声は自分が聞いているより高いそうです。
それにしても 先生、、、
以前よりすごくなってる。
一つ一つの音が上げ下げ、繋ぎ、長さを指導される。
なおして読む声を聞くと その違いが わかる。
あ、こっちの方が良い!
みんなもわかる。
心で感じるもの。
長く読めると言われたことで、いろんな本を音読したくてしょうがない。
調子のりな私です。
で、浮かんだ本は
星の王子さま
くまの子ウーフ
ももいろのきりん