
先日のビンゴーでいただいた品です。
製造会社は 宮崎県です。
これで、味噌壺の内側を拭いて 小分けして丸めて空気を抜いた味噌をつめていきます。
玄米麹を多めにしたら、甘めにできるみたいです。
多めです。
だいぶ適当に作っているので、どうなるか楽しみです。
いくらレシピをみても 料理は感覚。
これにこれを入れるとどんな味になるのか、味見をして何が足らないのか、想像できることが料理の楽しさだと思います。
経験の積みかさねっていうのは 大切なもの。
音楽でもそうなんやろうなあ ・・・
私には ない感覚。
製造会社は 宮崎県です。
これで、味噌壺の内側を拭いて 小分けして丸めて空気を抜いた味噌をつめていきます。
玄米麹を多めにしたら、甘めにできるみたいです。
多めです。
だいぶ適当に作っているので、どうなるか楽しみです。
いくらレシピをみても 料理は感覚。
これにこれを入れるとどんな味になるのか、味見をして何が足らないのか、想像できることが料理の楽しさだと思います。
経験の積みかさねっていうのは 大切なもの。
音楽でもそうなんやろうなあ ・・・
私には ない感覚。