ゆず好き*FURUSATO**・・・

毎日の日常の日記です。4人の子供たちの様子や 趣味のことや ゆずっこなので ゆずに関する独り言も。

* 運?それとも**・・・  

2016年10月08日 22時04分59秒 | 日記
0317

福引券



お控え券。


この券の写真を見たら、米!当たる!!

と、思いますよねえ~???


結果、商品に米は無かった。

しかし!!

重要なのは、そういうことではない。

この先、大変な発言を書きますので ご注意を。



知ってる人は、知ってるだろうけど・・・(当たり前のこと言ってる)

知らない人にとっては、気持が下がる話。(知らなかった人です。はい。)


なので、この先読むのは、読む人の責任でお願いします。


では、いきますよ。笑


今日の福引ですが、、、

当たる人は 必然です。

運ではございません。


「よし!お米!当てるぞ!」と、気合を入れる私に 隣の席の人が教えてくれた。

「たぶん、当たりませんよ。」

「えっ!?」

その詳細を聞いて 半信半疑やったけど・・・

終わって周りを見て確認した。


「この状況からすると・・・ そうですよねえ~・・・」


だいたい、このバーコードが怪しいもんねえ・・・


今日は、まず 受付でその人の条件によって 分けられていたのです。

配布物に入ってた福引券。



下一桁でさえ、、、

そして、本番。

当たりの番号は、予定通り、バーコード登録されていたものが 画面に映されるという仕組みです。


なので、「運」ではないのです。

「運」研究科の私としては・・・うかつでした。笑


そして、思い出しました。

結婚式の披露宴のお客様に当たるお品。
初めから、誰にどれが当たるかが決められているということ。
打ち合わせされている。

相手を喜ばせるためとしても・・・
それでいいのか?


「運」試しができるのは、じゃんけんゲームかな?
ビンゴーゲームかな? 

ナサイ



そのくじは、「必然」くじ?

それとも、「運を試せる」くじ?


いやあ~~・・・
それにしても・・・
「必然くじ」の空気は・・・微妙。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする