goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆず好き*FURUSATO**・・・

毎日の日常の日記です。4人の子供たちの様子や 趣味のことや ゆずっこなので ゆずに関する独り言も。

* ゆず、REASONのMVフル公開!!? **・・・

2012年12月24日 15時26分13秒 | 子育て日記

 

イルミネーションの・・・

ガチョウ?

グヮ グヮ 

沢山、いますよね~~

「厚治現場」の鴨に対応?対抗?

昨日は、予定通り、万博のイルミナイトに行ってきました。

めちゃめちゃ寒かったです!!!

モノレールの万博記念公園前駅を降り、スロープを降りていく途中で 帰ろかと思った。。。

すごい人やねんもん!!

入園券を買うのに、橋を渡って、ここまで列が・・・

鹿し!

並んだら、10分くらいだった!!!

自販機10台、窓口1つ。

納得!

入園券の購入ボタンが、わかりやすい!

大人は、大人ボタンだけ。

子供は、子供だけのボタン。

1枚から、4?5?枚までのボタンがあって、非常にスムーズ。

中に入っても、さすが、万博!

広いのと 寒いのとで、流れはスムーズ。

豚汁、肉まんを買うのには、時間がかかりましたけどね。

写真 撮ったよ。

太陽の塔サンタクロース。

 

真下から、

キレイに撮れた~~~!

涙が流れてるけど・・

私には、うれし涙に見えた。

こんなに沢山の人が、集まって太陽の塔の新たな芸術を観に集まること、め~~~っちゃ!寒いのに、みんな感動してる。

昭和時代を一緒にがんばったよね。

たとえ、

クリスマスツリーになったとしても・・・・?

砕けようとも・・・?

スケルトンで、丸見えでも・・・?

花火が上がると、

サンタクロースの影をつかまえて・・・

みんなに 夢を与えてくれる。

うちのしょうちゃんも知っていた言葉、

「芸術は 爆発だ。」

岡本太郎さま、どう思ってるかな?

映像化不可能といわれた物語などが、今の映像技術によって、実現されるとかあるから、、、

うまく言えないけど、

時代を越えて、素晴らしい芸術を楽しめることは、良いことだなぁ・・と、思いました。

静かな太陽の塔、

ありがとう。

写真より、肉眼だと、イロトリドリ、めちゃきれいです。

全然、違います。

子どもたち、朝から、宿題の日記に、太陽の塔のビームペインティングのことを書いていた。

そうそう!

映像と共に大音響も迫力がありましたよ。

視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚、

の五感使った思い出。

子供たちにしっかり残せたかな。?

本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪(クリスマス1色)、オルゴールのクリスマスソング色々(小さいこの店がオルゴールBOXみたいになる。。。)、・・・。

 

ゆずさん、今日は、ミュージックソンに ご出演された。

 

メリークリスマスって、今日言うの?

明日が、クリスマスですけど、・・・。

クリスマスカードは、今日出したけど、明日届くのかなぁ?

 

ステキな クリスマスを・・・

万博は、明日まで。。。。。

 

??

「REASON」のMV?

どんなんやろ~~~!!??

これ終ったら見よっ!

YouTube TOY'S FACTORY CHANNELにてフルサイズ公開!やって===!!!

すごい。。。

ゆずさんからのクリスマスプレゼントやね

わ~い

曲の始まりのところ 何回も歌ってしまうんですよね。。。

 

あああああ!!!

昨日!

いつもの歯科で、

今までは、映画だったのに!

昨日は!!

MV映像!

そして!

ゆずさんの「翔」が!!!

奇跡や~~~~~~~

どこも かしこも ゆずだらけや~~~

 

ただいま!

「REASON」MV 観に行ってきました!

 

負けた・・・←何が?笑

 

なんですか~~~!!!???

この映像!!!

凄すぎるやないですか・・・・・・・

映像技術・・・・

芸術が爆発してますね。。。

 

なんやの・・・

あれ・・・・・・・

かっこよすぎやん。。。。。

 

ちょっと、放心状態。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする