はい!お待たせしました~!
どーーーーーん!!!

これが 噂の?
生豆を焙煎する道具です。

何が いいか ? っていうと
網と違って 弾けた薄皮が周辺に飛び散らないというところやと思います!

上の穴から生豆を入れて
(付属のスプーン1~3杯まで)

持ち手の先の穴から取り出す
という仕組みなっています。
余熱で温めてから 豆を投入
火にかけながら 焦げつかないで均等に色がつくように 持ち手を握り フリフリします。
しばらくすると
煙が出ます。
焦げないようにフリフリし続けます。
すると、ポップコーンを作るときのように ポン!ポン!と 弾ける音がし始めます。
その音を聞きながら音がおさまったかなあっ?ていうまでいります。
1ハゼ?2ハゼ?とか 動画で聞くけど
その辺はよくわかりません。
お店で教わったようにしています。
持ち手の先から 豆を皿に開けて
うちわなどで仰いで
熱を冷まして出来上がりです。
焙煎したても美味しいですし、
コーヒー動画によると
1~3日してからのも
香りがよく 美味しいそうです。
焙煎して7日以内
ミルして3日
お湯を注いでからは30分以内が
美味しいんだったっけな?
あ・・・・・
見逃した、、、、、
思い出すとショックで辛い
今日に放送が延期になったスッキリ!のゆずくんのリハーサル密着。
嗚呼、、、
泣
気づいたらCM後のピックを視聴者にプレゼント!の場面でした。。。。。
とほほ・・・
放送時間がわかっていたから間近になってから録画しようと思ってたから…
録画しておくべきやったかなあ?
それか、アラーム!
アラームをかけておけば良かったんや!
あ~あ・・・・・