goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆず好き*FURUSATO**・・・

毎日の日常の日記です。4人の子供たちの様子や 趣味のことや ゆずっこなので ゆずに関する独り言も。

* 辛抱焙煎 **・-

2019年04月23日 10時11分10秒 | コーヒー 珈琲

今日は 頑張って 深煎り

前回は 浅いかなあと感じたので

 

 

焦がさないように

でも 

しっかりと火にかけて

パチパチ 

ポンポン

じっくりと火に、、、

大丈夫 大丈夫

焦らない

辛抱

 

煙も 前よりたくさんです。

 

 

たぶんね・・・

2ハゼ?

2回目のポンポン♪もあったような?

ポンポンポンポンと たくさん連発でなったんですよ

 

そして

豆の油分でしょうか?

豆に艶が出てきました。

 

集中力とびびらない精神で(笑)

深く煎ることができました~!

ヤッター!

 

うん.....

美味しい。

 

やっぱ 

深煎りの方が好きやわぁ~

 

ああ

美味し

 

もう 一杯

おかわりしよっと。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 生豆から **・-

2019年04月20日 08時08分57秒 | コーヒー 珈琲

ちょっと 浅かった?

 

お店で体験の時は もっと 黒かったような・・・

 

焦げるの ビビってる。笑

 

昨日 

新しい生豆を買いに行って来ました。

 

どーーーーーん!

 

 

1 kg

 

焙煎したら 膨れてふんわりします。

 

 

私は 細かく計算できないけど

お店の人は

コーヒー1杯 30円しないくらいで飲めると言われてました。

 

ガス代やフィルター代は計算に入ってないとは 思いますけどね。

 

 

あ!そうそう!

 

コーヒーの講座を受けることにしました。

 

数人 一緒に受講できるみたいなので寂しくなくて良かった。

 

実習が毎回ある

楽しそう!

 

カップを2個持参するんやって~

 

ミントンの2種類に決て~い

 

アイスコーヒーのときもあるんやって~

 

初級 全6回

 

講習日に来れなくなったときは 補講もしてくれるという・・・

親切~

 

 

コーヒー生豆は 土に埋めて発芽するまで

2ヶ月くらい かかるんやってえええ!

 

そりゃ

待っても出てこないわけですわ~

 

良かった

ダメになったかと思ったわ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*自宅でコーヒー豆焙煎 **・-

2019年04月12日 11時28分42秒 | コーヒー 珈琲

 

はい!お待たせしました~!

 

 

どーーーーーん!!!

 

 

これが 噂の?

生豆を焙煎する道具です。

 

 

何が  いいか  ? っていうと

網と違って 弾けた薄皮が周辺に飛び散らないというところやと思います!

上の穴から生豆を入れて

(付属のスプーン1~3杯まで)

持ち手の先の穴から取り出す

という仕組みなっています。

 

余熱で温めてから 豆を投入

 

火にかけながら 焦げつかないで均等に色がつくように 持ち手を握り フリフリします。

 

しばらくすると

煙が出ます。

焦げないようにフリフリし続けます。

 

すると、ポップコーンを作るときのように ポン!ポン!と 弾ける音がし始めます。

その音を聞きながら音がおさまったかなあっ?ていうまでいります。

 

1ハゼ?2ハゼ?とか 動画で聞くけど

その辺はよくわかりません。

 

お店で教わったようにしています。

 

持ち手の先から 豆を皿に開けて

うちわなどで仰いで

熱を冷まして出来上がりです。

 

焙煎したても美味しいですし、

コーヒー動画によると

1~3日してからのも

香りがよく  美味しいそうです。

 

焙煎して7日以内

ミルして3日

お湯を注いでからは30分以内が

美味しいんだったっけな?

 

 

あ・・・・・

 

見逃した、、、、、

 

 

思い出すとショックで辛い

 

今日に放送が延期になったスッキリ!のゆずくんのリハーサル密着。

 

 

嗚呼、、、

 

 

 

気づいたらCM後のピックを視聴者にプレゼント!の場面でした。。。。。

 

 

とほほ・・・

 

 

放送時間がわかっていたから間近になってから録画しようと思ってたから…

 

録画しておくべきやったかなあ?

それか、アラーム!

アラームをかけておけば良かったんや!

 

あ~あ・・・・・

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*マボロシじゃないよ **・- 2つ ある。

2019年04月10日 10時22分43秒 | コーヒー 珈琲

 

昨日 到着のコーヒーポットです。

ね?ちさいでしょ?

 

ミルクピッチャーじゃないからね

 

 

え?

2つに見える?

 

ボタン押し間違えじゃないよ。笑

 

 

すっごい お買い得やったので

 

双子ポット

 

重さは16g 違った。

 

本体は

だたい 350g

 

保温性が良いのか

しばらく、湯の残った底が熱くて

パッチワークのアイロンに使えるかも?

と思いながら着けているエプロンに当てて シワを伸ばした。

 

さて 今日の ゆずくんは?

 

 

ふぁいと!

ゆず

 

 

 

午後は 久しぶりのお仕事 、

行ってきます

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 初 焙煎 記念日 **・-

2019年03月29日 17時42分09秒 | コーヒー 珈琲

私の初焙煎です!

 

コロンビア産の珈琲豆

 

 

そして!

 

 

これが!

 

 

生豆です!

 

 

どーーーーーん!

 

そして!

なんと❗

 

種  ←

 

これから 芽が出て 

 

コーヒーの木に

 

 

なる!?

 

 

 

めっちゃビックリしたわ!

 

 

めっちゃ 手軽に家で焙煎できる優れものに 出会ったよ。

 

 

もちろん

 

 

 

家に・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

今日は

 

ちょっと覗くつもりが・・・

 

いきなりの

焙煎体験

 

美味しかった~

 

 

体験で 焙煎して カウンターで飲むということなので

 

お腹が空いていたから

「ご飯をその辺で食べてからまた来ます。」

と言って いったん去った。笑

 

クリームコロッケカレーライス

(普通のコロッケが無かったので)

 

辛くて美味しかったです!

 

 

腹ごしらえをして戻り

焙煎体験して

目の前で

いれてもらいました。

 

 

飲んだあとに体がポカポカしたんやけど?

 

なんでやろ?

 

 

コーヒーの木を育て始めるのに丁度良い季節だとかで・・・

 

 

育ててみます!!

 

どんな芽なんやろう?

 

ワクワク

 

 

 

ゆずくんは

今日も福岡かぁ・・・・・

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする