goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆず好き*FURUSATO**・・・

毎日の日常の日記です。4人の子供たちの様子や 趣味のことや ゆずっこなので ゆずに関する独り言も。

*珈琲豆 **・-

2020年01月06日 21時54分36秒 | コーヒー 珈琲

深め。

 

手動ミルで。

 

かりかり  かりかり ・・・

 

抽出~

 

 

夜に飲む時の カップはこれに決めています。

 

(ちなみに

朝用と昼用も決めています。)

 

一口飲んで思った。

 

あぁ 美味しい(しみじみ)

 

手間暇かかっても

飲みたい味です。

 

自家焙煎

 

 

 

 

お菓子は

 

 

こちら。

 

 

 

ホワイトチョコでコーティング。

 

 

幾層にも重なったパイ生地にイチゴクリーム!

 

美味しく頂きました。

 

お土産にいただいたものです。

 

ご馳走様でした~~

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 12月なりますね **・- また 歳をとるなあ・・・・・

2019年11月30日 20時37分36秒 | コーヒー 珈琲

 

昼は

 

ムース フォーム ラテ

 

 

 

夜は

 

 

 

おかわり自由な

 

カフェオレ

 

 

ドーナツ🍩 🍩

2つだと

「店内でお召し上がりですか?」

 

 

言ってくれた。

 

 

最近は

「お持ち帰りですか?」

 

まず、聞かれてたからね

 

 

「店内で」

 

返事して 驚かれるという流れ。

 

😱

 

 

食べきれない分は お土産に持ち帰るんやけどね。

 

auのスマートパスのクーポン

 

毎週

 

 

あざーーーす!

 

 

太るなあ・・・・・

 

 

昨日はねえ

 

YouTubeチャンネル作れたよ

 

 

サムネも撮ったし

動画を作ってみたり

読みの試し録りをアプリでしてみた!

 

 

編集をせーちゃんにしてもらうために

動画を送るのが 時間が長くて出来なくて

SDカードで移動かなあ・・・

 

というところです。

 

 

音楽も せーちゃんにしてもらいます。

 

 

わからないことは

学校の先生に聞いてみるって。

 

学習のお役に立ててるかしら?

 

 

ノイズを消す編集をした方がいいんやって。

 

私は 大丈夫のように 感じたけど

ボーカリスト?にノイズはキツイそうです。

 

 

話は変わるけど

 

明日から

づんの家計簿を実践しようと思います!

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 珈琲に黒糖と豆乳 **・- を 飲みながら。

2019年11月22日 14時56分25秒 | コーヒー 珈琲

 

最近は モカを中心に

お店のブレンド豆を

混ぜています。

 

今日は

ちょっと

目を離したら

 

 

焦げた

 

炭?って思う豆もチラホラ

 

 

 

やっぱり

丁寧に作ろうと思ったら

 

離れず

集中して

 

他のことに

気を奪われないで

 

美味しくなあれ 美味しくなあれ

 

 

ゆっくりとした気持ちで

 

愛をこめて

 

優しくみまもりながら

 

焙煎やね。

 

 

ね?

 

 

 

 

 

あ、

昨日のゆずくんのセトリ

懐かしいのばっかり!

 

聴けた人

レア やなあ~!

 

いいなあ~・・・

 

 

嗚呼

珈琲、、、

 

やっぱ

 

焦げは、焦げやな。

 

炭みたいになったのは

取り除いた方が

美味しいな。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 2 **・-

2019年11月21日 17時07分40秒 | コーヒー 珈琲

 

2代目

いりたて

名人

さんです。

 

家庭用焙煎器

 

昨日

1代目を落として割ってしまったので

 

早速 買いに走りました!

 

割れたついついでに

使わないポットや鍋などで

代用できるかも?

なんて 思ったりもしたけど

 

この

焙煎器

 

ちょうど良い大きさなんですよね~

 

焙煎した豆を茶筒に入れたら

これがまた 丁度良い量で・・・・・

 

 

割れたおかげで

お店の皆さんにも久しぶりに会えて

 

嬉しかったです。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 豆 **・-

2019年08月01日 21時04分04秒 | コーヒー 珈琲

アイス珈琲用に深く焙煎した。

油分もでて いい感じです。

 

只今 飲みながらです。

美味しいです。

 

昨日

玄米100%を圧力鍋で炊きました。

塩を入れ忘れたけど よく蒸すことで美味しくいただけました。

 

テキストをしっかりと よく見てしないとね。。。

 

ナチュラルフードコーディネーター

の認定をもらうために昨日

取り組み始めた。

 

 

前回の

マクロビオティックセラピスト

の認定は

期限切れというか・・・

取り組み切れずでした。

 

今回は 頑張ろう!

 

えいえいおう!

 

 

 

今日は フルタイムでお仕事でした。

 

明日は ちょっとだけお仕事 をして

午後は 双子ちゃんの振り袖選びにいってきます。

 

良いきもの たくさんあるといいなあ~

 

振り袖の柄とか 綺麗なので楽しみです。

 

お!

忘れてた!

電子チケットが届く日! 

無事に届きました。

立ち見だけど

整理番号?

あるんやね?

下手?

へた?

 

あ、笑

「しもて」

「かみて」

ってことか!

 

同じ感じやね。笑

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* プレスコーヒーとは ? **・- スタ◯にて

2019年06月23日 20時47分09秒 | コーヒー 珈琲

4分間

 

じっと

我慢の子であった。。。。。

 

 

 

プレスコーヒー

 

15種類ほどの中から豆を選べる

 

アイスコーヒーに合うものは?

6種類に。

 

ミルクは お入れになりますか?

はい

こちらの3種類がオススメです

 

う〰️~ん・・・・

 

もう よくわかんない

(もはや何を頼んだのかもわからない。笑)

じゃあこれで。

 

注) ちょっと待ち時間が必要です。

 

座席に戻る時

すごい混んでいて

並んでいたお客さんに

結構

「え?何?」

みたいに 見られた。

 

私も こんなのあるって知らなくて

初めて頼んだんです。

 

タイマーもトレーに

のせてくれて

音がなったら

棒の先の玉を

プッシュ

 

ゆっくり

ギュウウウウウっと。

 

たっぷりの豆(粉)を使っていることを知る。

 

それを

氷でいっぱいのカップに・・・・・

 

いっぱいいっぱい

ギリギリ

全部

注ぎきれました。

 

これは、だいぶ飲んでからの写真です。

 

ブラックでも美味しくて

しばらく飲んでから

 

あとで

ハニーとミルクを入れました。

 

たっぷりの量です。

 

 

使い捨て容器でないのも嬉しいです。

 

今回はアイスコーヒーに合う豆で教えてもらったけど

 

お料理に合うオススメの豆もあるそうで

す。

 

あ、そうそう

ヤングゆずともちゃんと

ゆずゆずしていました~~

 

あ~楽しかった

 

コーヒーは

いろんな種類を

順番に飲んでいくよ~

 

ヤングゆずともちゃんも次は飲もうといってた。

 

楽しいよ

 

オススメです

 

ね?☕  ☕うん!

 

あ・・・

ああ・・・

ポチってしまいました。

身曾岐ライ◯

 

まあ・・・

当たる確率は低いと思われる。

 

当たればそれは

行くという

使命

だと

思おう。。。。。

 

妹が 交通路を調べてくれたせいだ!

妹のせいにする姉

 

長野県から夜行バスで帰れるって

 

 

 

ジンスタで「逢いたい」を聞かされたせいだ!

おい

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 昨日 が 今日の天気でなくて良かった **・-

2019年06月07日 09時13分38秒 | コーヒー 珈琲

雨ですね~☔

 

コーヒー講座

なんですよね~~~

 

長靴持ってないしね~~~

 

ああ・・・

 

着いたら

靴脱ぐんですよねぇぇ

 

うーむ・・・

 

そうや!

 

靴下の替えを持ってこう!

 

この雨は・・・・・

 

歩くしかないなあ、、、、、

 

 

早めに家を出なきゃ!

 

家事

準備!

 

いよいよ

明日あああああ!

 

夜のゆず会

予定してたお店に予約の電話をしたら

貸し切りでダメでした。

 

良かった~

 

あらかじめ わかって。

 

地元で ゆず会のお店の予約が完了!

 

明日は

ゆず祭りだぜ!

 

明後日もだぜ!

 

 

 

今日の午後は パッチワークしたいなあ

 

わくわくする事は

趣味とかとは違って

天職らしい。

 

その話を聞いたとき

手芸だなあと思った。

 

いろんな趣味や好きなことがあるけど

そのなかでも

わくわく感が1番なんです。

 

頑張ってみようかなあ?・・・・・

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

あのう・・・

ちょっと

自分で言ったことなんやけど

アホ発言に思い出しては

おかしくて・・・

 

聞いてもらえます?

 

コーヒー教室の前にある看板に

麝香猫を愛なでる(?)みたいなことが書いてあったんですよ~

 

えー!麝香猫のコーヒー!?

 

って 独り言を発してたら

すぐ後ろに

先生!

 

「あ、すみません、独り言言ってって」

 

そして、尋ねた。

 

「麝香猫(ジャコウネコ)ってコーヒーのですか!?」

先生が「そうですよ」といわれるのを待たずに 続けて 言ってしまった。

 

「ここのお店に麝香猫がいるんですか!? 飼ってるんですか!?」

 

 

んんなわけないよね~?

アホな発言してしまったわ~~~~~~

 

 

先生は答えて下さった。

「飼っていない」

と。

 

 

受講が終わって帰り道に

お店のかたたちの話のネタになってるかも?って思ったら

アホすぎて

ひとりで帰り道でおかしくておかしくて・・・

 

はぁ、、、

 

飼ってるわけないやん、、、

 

先生もビックリしたやろうなあ

 

変なやつが来たなあって

思われてるな、、、

たぶん。

 

麝香猫 飼ってるて?

 

 

でもね!!

ジャコウネコのコヒーの生豆!!

「コピ・ルアク」

買えるんです‼️

 

コピ・ルアクの生豆を見てみたいわぁ

美味しく焙煎してみたい。

もちろん飲む。

 

今日は

浅煎り、深煎り、

それぞれの粗挽き細挽きの

4種類の飲み比べをして自分の好みを探る講座でした。

 

驚いたのは、

浅煎りの粗挽きが美味しく感じたことです。

深煎りが好きやったのに?

受け入れがたい出来事でした。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 焙煎して すぐに飲むと体が**・-

2019年05月19日 17時32分22秒 | コーヒー 珈琲

 

パタパタ

 

パタパタ

 

アジアツアーNATSUIRO

のときのもの

 

ずっと

もったいなくて

使えなかったんやけど

この度

おろしました。

 

 

焙煎したコーヒー豆をパタパタする用に。

 

こないだの

コーヒー教室でわかったんやけど

 

このパタパタは

熱を早く取るためはなくて

 

炭酸ガスを早く抜くためなんだそです。

すぐに ミルして飲む時に必要であって

 

例えば

夜に

翌日の朝のために焙煎したとしたら

そのまま

自然に炭酸ガスが抜けるので

パタパタしなくていいそうです。

 

ところがですね~

 

気がついたんです。

 

飲んだあとに

体がぽかぽかするのは

焙煎してすぐにミルして飲んだ時

ということに。

 

このことも先生にお聞きしました。

この 

ポカポカするのは

何ですか?

 

それは

じつは

 

血流が良くなっているということなんです!

 

ほんと

これねえ

温泉で温まったくらいの

ポカポカさなんです。

汗ばむくらい。

 

教室の体験の時にポカポカして

家では

そうでもなかった理由がわかりました。

おそらく

焙煎後からミルして飲むまでの時間のようです。

今のところ そう思います。

 

これだけ

血流がよくなると

健康と美容に良いはずです。

 

これは

めっちゃ

オススメですよ!

 

 あ!

それと!もうひとつ!

 

焙煎で薄皮が飛ぶでしょ?

あの薄皮ね、

めっちゃ栄養があるから

よけないでいいんやって~!

一緒にミルをして飲むべし!

です。

 

あ、

時間がない人は

焙煎豆をかじるってのもありだそうです!

 

ちょっと

苦いけどね

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 島と港と珈琲 **・- (しめは ラーメン)

2019年05月09日 11時27分53秒 | コーヒー 珈琲

交差点の脇の花壇

 

春ですね~

 

 

ポストカードにしたいよ

 

 

いうことで

 

壱岐島を振り返って

ポストカードにしたい写真を載せとこっと。

 ※数枚、福岡の写真が入ります。前に載せている場所は 載せていないです。(たぶん) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 茶筒 **・-

2019年04月24日 11時21分35秒 | コーヒー 珈琲

 

 

これね

昨日

ホームセンターの処分品のワゴンから 見つけてん!

 

バーコードは付いていたけど 値札がない。

 

いくらだろう・・・

他の品と一緒にレジへ

 

高かったら 買うのやめよ

 

そう思いながら

 

ピッ♪

 

「それ 値段がわからなかったんやけど...」

 

そしたら 教えてくれた価格で大丈夫やったので 購入!

 

煎ったコーヒー豆を保存するのに

程よいサイズです。

 

空になったコーヒー缶を使っていたけど

大きくて ・・・

 

わりとその日の厚治現場は その日の環境に影響しています。

神様の声のように・・・・・

 

今回の茶筒めっちゃ気に入ってる!

(しかも、お値打ち品。笑)

 

出会えたのは岩沢くんのブログの導きやねぇ・・・・・

 

これからも 厚治現場と生きて行こ~

 

 今朝は小学校で 絵本を読んできました。

 

しょうちゃんの小学生の時の担任の先生のクラスやったので 高校と部活の報告をしました。

 

こんなふうに  縁が繋がってるっていいなあと 思いました。

 

 午後は お仕事です。

 

週末は

壱岐島です。

 

なんとか

島に渡る船のチケットをゲット!

 

死ぬまでには行きたかったという場所

 

 

夢が

また 1つ

実現する予定。

 

 

 まだ

死ぬ予定はないよ。

 

 値札/ゆず 

聴こう!✨

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする