goo blog サービス終了のお知らせ 

ふれあいランド岩手 ブログ

★ブログ情報は"ふれあいランド岩手公式サイト"を補完するものであるため、正確&公式な情報は公式サイトをご確認下さい★

☆彡  おしらせ !

ふれあいランド岩手のスポーツ教室は、放送大学の「体育実技単位認定」が受けられます。 履修ご希望のかたは、放送大学岩手学習センター または、ふれあいランド岩手・スポーツ受付へお問い合わせください。

甲子園④

2009年08月24日 | つぶやき コラム
結果は皆様もご存知のとおりではありますが、我が後輩達は本当によくがんばってくれました。
エース雄星君、怪我をしているのにマウンドへ志願していくあなたの姿には涙があふれてしまいました。

本当に、本当にありがとう。
君たちナインは岩手に新しい風を吹かせ、歴史を作ってくれたのは紛れもない事実です。
勝負には必ず結果がついてきますが、それ以上に大切なものがあることも忘れないでください。

本当にお疲れ様でした。そして、本当にありがとうございました。SS

行ってきました!!

2009年08月24日 | つぶやき コラム
昨日行なわれた試合観戦に行って来ました
復2070kmの道のりを、ほぼひとりで運転して帰って来ました。

なんで??

私、SSは花巻東高のOBでありまして・・・・。

実は、私が3年の時も甲子園出場しているんです
ですが、そのときはインターハイ出場のため応援参加を認めてもらえなく・・・テレビでの応援となったんです。

18年の時が経ち、後輩が決勝戦進出を掛けて戦う姿を是非応援したく、0泊2日の強行スケジュールとなりました。

アルバイト生 その2

2009年08月23日 | つぶやき コラム
プール監視台で目を光らせているのは、情報経営を専攻しているFさんです。

帰省中の実家からバスと電車を使ってふれあいランドまで来ています

なんでも高校時代は自転車通学だったので、電車通学する同級生が羨ましくてならなかったとか

そんなわけで、今は憧れの電車通勤でバイトに来ています。

そういえば自分も初めて定期券を買って通学したころは、なんだか楽しくて楽しくて思わず含み笑いをしてしまった思い出があります

良いですね~ 若いって事は・・・ただそれだけで素晴らしい
MY

夏休みのアルバイト生

2009年08月22日 | つぶやき コラム
7月下旬から、見慣れない若い女性が数名スタッフとして働いているのに気がつかれた方もいると思います。
そうです!
今は4名の方がアルバイトとして私たちと一緒に働いています。
写真の女性はそのなかのお二人。

至らぬ面もあるとは思いますが、どうぞ温かい目で見ていただければと思います。

もちろん、バイトとは言っても対価を得る以上しっかりと仕事はこなしてもらいます、本人たちもそのあたりは自覚があり責任感のあるしっかりした学生さんたちなので安心感はあります。

皆さんはそれぞれ大学生や短大生・専門学校生で、写真にあるように勤務シフトの合間を見ては宿題なのか自主勉強なのか、一生懸命に勉強に励んでいます。

自分が若いころはろくに勉強もせず親にもあきれ果てられていましたが、ここに来たアルバイト女性はみな真面目で一生懸命です。

その努力はきっと報われることと思いますよ
頑張れ4人の乙女たちよ

MY

リハビリ&水中歩行教室

2009年08月22日 | 教室の案内
この教室は、障がい者の方を対象に筋緊張や弛緩のリハビリ運動や水中歩行・水中運動を行い、身体機能の向上を目的にしています。

また、運動を通じて交流を深め、心身と向かい合い健康づくりに結びつくよう考えています。

普段は車イスを利用されている方でも、水の中では浮力もあるので、ひとりで運動ができるので、リハビリにはうってつけです!

ひとりでプールの中は少々不安だと言う方でも、サポート要員数名も一緒に運動しているので安心です。

祝 300万人

2009年08月20日 | お知らせ
今日は、ふれあいランド岩手にとって記念日となりました。
昨日の予告どおり? 本日、8月20日の午前中に延べ利用者が300万人、達成となりました。

平成6年12月に開館し、ふれあいランドを利用していただく皆様のお陰で、今日の達成となりました。

皆様、ありがとうございました。

300万人目の利用者の方は、車椅子ダンスで週に2回程利用される男性の方でした。おめでとうございます。

記念として、トレーニングルームの外にキンモクセイの記念樹を2本植樹しました。花が咲くのが楽しみです。

また、他の利用者さんへの感謝をこめて、総合受付前で、記念品を皆さんに配りま
した。これがまた、盛況で、あっという間になくなりました。

次の記念は、350万人・・・400万人・・・いつになるのでしょうか。

皆さんも350万人目、400万人目を目指してみては、いかが?
MY




あしたは何か・・・?

2009年08月19日 | お知らせ
良い予感が・・・

  きっと・・・あると思います

午前中

     何かが・・・

        あると思います

何だろう???

         今年は ふれあいランド岩手 開業15周年目?

利用者さんもかなりの延べ人数になったんでしょうね~


  それは

      明日 8月20日 午前中の オ タ ノ シ ミ   
MY