ふれあいランド岩手 ブログ

★ブログ情報は"ふれあいランド岩手公式サイト"を補完するものであるため、正確&公式な情報は公式サイトをご確認下さい★

☆彡  おしらせ !

ふれあいランド岩手のスポーツ教室は、放送大学の「体育実技単位認定」が受けられます。 履修ご希望のかたは、放送大学岩手学習センター または、ふれあいランド岩手・スポーツ受付へお問い合わせください。

つぶやき

2010年01月31日 | つぶやき コラム
最近トリッターとか言う、ブログに続く新形態の「つぶやき」と言うものが流行っているらしい。

若い世代だけの流行事かと思っていたら、この国を引っ張っていくべき方々も「つぶやき」に嵌っているそうな。。。。。

そう言う自分自身も、本来は言葉少なくどちらかといえば、つぶやき気味の性分な気がするが、あくまでもそれは一人でいる時のことで、人前では努めて声を大きく、ハッキリした口調で話すよう心がけている。

会議や報告、ミーティングなどでも、時々ささやくようにつぶやき気味の人が見受けられるが、人に物事を伝えようとするときの「ささやき」は及第点とは言えません。
それでは伝えるべきことが全く伝わりません。

沈黙は金とか、男は黙って・・・と言う諺やCMがありましたが、それはそれで一理あります、しかし人と人が交わる仕事の上ではありえないことです、決して美徳ではありません、むしろマイナスです。

元サッカー日本代表監督のオシムさんも、日本人選手は意見をハッキリ言わず何を考えているかわからない、これでは世界で通用するわけはない、と今朝のTVで言ってました。

プロのスポーツ選手で体育系の人間でさえそうなのだから、それは私を含めた大方の日本人の気質なのかもわかりません。

しかし、心当たりがあるなら努めてそのような気質は改めていかなければなりません・・・

・・・と自分自身にも言い聞かせながら、今朝のTVを見ていて感じました。

m

第13回さわやか交流水泳記録会のお知らせ

2010年01月16日 | イベントの紹介
第13回さわやか交流水泳記録会のお知らせ
毎年、開催しています「さわやか交流水泳記録会」を今年度も開催いたします。

日 時:平成22年1月24日 日曜日
    11時~16時
    受付開始 10時30分から

対象者:障がい者・高齢者(65歳以上)
    一般(60歳~64歳未満)

競泳の部:クローク・平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライ
     各 25m 50m 100m
     個人メドレー
     100m 200m
交流ゲームの部:詳細はお問い合わせください。

申込締め切り 平成22年1月12日(火)

各種目、部門ごとに上位3名の方には賞状を配布します。

お問い合わせ、詳細については、スポーツ受付までお問い合わせください

皆様のご参加をお待ちしています。



好評な 新回数券(10枚⇒11枚)

2010年01月11日 | お知らせ
12月から、従来のプール10回の回数券が価格(4,000円)据え置きのまま、プラス1回で11回の利用が可能になりました。

思いのほか売れ行きが好調で、毎日のように買い求める方が後を立ちません



冬場はとかく家の中に閉じこもりがちですが、運動不足解消、メタボ解消で健康な体作りのためにも
  ぜひふれあいランド岩手においでください。

きっと春先にはシェイプアップされ、引き締まった身体になっていることでしょう・・・?

*5回の回数券は従来のままです。


<障害者>政府が定義見直し ~毎日新聞配信記事より

2010年01月11日 | お知らせ
<障害者>政府が定義見直し 「社会の制約」考慮
1月11日2時30分配信 毎日新聞

 政府は、身体障害など「障害者」の定義について、抜本的な見直しに乗り出す。従来は個人の問題として心身の機能に注目する「医学モデル」だったが、社会参加を難しくしている社会の側の問題を重視し、必要な支援を把握する「社会モデル」への転換が狙い。「障がい者制度改革推進本部」(本部長・鳩山由紀夫首相)内に設置され、12日に初会合を開く「推進会議」で議論に入る。

 障害者については、障害者基本法で「身体障害、知的障害、精神障害があるため、日常生活または社会生活に制限を受ける者」と定める。さらに、身体障害者福祉法など障害ごとに福祉法令があり、それに基づき障害者自立支援法や障害者雇用促進法などが運用されてきた。例えば身体障害では、視覚や聴覚、肢体のほか、腎臓や心臓の障害、HIVは対象だが、他の多くの内臓や免疫系などの障害は対象外だ。

 しかし、対象外の人でも社会参加が難しい例は少なくない。見直しでは、障害者は「社会参加に支援やサービスが必要な人」との考え方を基に、一人一人の経済状況や住環境などを踏まえて障害者として認定する定義のあり方を検討する。

 政府が07年に署名した国連障害者権利条約は障害者について、「障害のある人であって、さまざまな障壁との相互作用で、平等に完全に参加するのを妨げられる」状態などととらえる。日本は条約を批准していないが、鳩山首相は昨年12月の改革推進本部設置の際、批准へ向け法整備を急ぐよう指示した。

 見直しは、障害福祉だけでなく雇用や教育など国内法全体に影響する。「推進会議」メンバーで車椅子を使う尾上浩二・DPI日本会議事務局長は「障害を個人の問題でなく、移動や就労など参加を難しくしている社会の制約の面からみる。参加に必要な支援を促すもので、大きな転換となる」と指摘している。

新年 明けましておめでとうございます

2010年01月05日 | お知らせ
明けましておめでとうございます。

ふれあいランドは1月4日から通常営業となっています。

今日は昨夜からの大雪のためか、いつもより若干お客様も少ないようです。

おそらく家の周りの除雪で汗をかかれているのかと思います


除雪後の一服が終わりましたら、是非こちらにも足をお運びください
今ならプールもトレーニング室も空いていますので、思う存分汗をかくことができますよ

プールやウォーキングマシン等での汗も、また別の意味で心地よいと思います
私は、御節料理?餅の食べすぎで、3キロ弱も増量してしまいました