ふれあいランド岩手 ブログ

★ブログ情報は"ふれあいランド岩手公式サイト"を補完するものであるため、正確&公式な情報は公式サイトをご確認下さい★

☆彡  おしらせ !

ふれあいランド岩手のスポーツ教室は、放送大学の「体育実技単位認定」が受けられます。 履修ご希望のかたは、放送大学岩手学習センター または、ふれあいランド岩手・スポーツ受付へお問い合わせください。

50,60代に長生きスイッチを入れよう

2011年06月13日 | つぶやき コラム
50,60代に長生きスイッチを入れよう

昨日、なにげなくNHKテレビを見ていたら、カロリー30%カットの食事で、長生き遺伝子が活性化するという番組をやっていました。
25年間、アカゲザルで実験を行った映像も流れていましたが、普通にカロリーを摂取した猿とカロリー制限した猿では、明らかに一目で若さに違いがありました。
昔から「腹八分」の食事と言われていますが、先人の知恵というか教えというのは、それなりの意味があるんですね。

100歳まで長生きしたいかと言われれば・・・私的には・・・ですが、せめてピンピンコロリで人生を閉じたいなとは思います。
暴飲暴食少なし命!ということでしょうか。



尚、記事は以下のサイトから参照しました。
血液サラサラ譚
~美肌・生活習慣病対策の最新ニュース~


■人生95年時代到来!長生き遺伝子(サーチュイン)=長生きスイッチが作動すれば至福のサードライフがはじまる


◆アスキー新書『新老人論』~本当は楽しい75歳からの生活<医学博士:米山公啓著>
<Amazon内容紹介>
・「長生き(サーチュイン)遺伝子」の研究が進み、長生きを実現する物質や行動について、少しずつ解明されてきました。酵母やマウス、サルでは寿命を延ばすことに成功しています。2030年までに、先進国では平均寿命が100歳前後になるという研究者もいます。

 定年を迎えご隠居さんのような生活をする必要はありません。「長生きスイッチ」が入れば、50、60代はまだまだ人生の入り口のようなもの。実際、多くの著名人が50代、60代で新しい世界に飛び込み、長寿人生を満喫しているのです。
 カーネル・サンダースがフランチャイズ事業のため全米を回りはじめたのは64歳。伊能忠敬が測量をはじめたのは55歳。トロイアを発見したシュリーマンが発掘を始めたのは46歳。
 さらに、90歳、100歳まで長生きしている長寿者たちの、思った以上に健康で、裕福で、生き生きとした実態を知れば、老人に対するマイナスイメージもなくなるでしょう。至福のサードライフを目指して、今から「長生きスイッチ」を入れる生活を始めるための1冊。

◆その注目点は、
1.年齢が上がるにつれて、死亡率も指数関数的に(急激に)上がるとされたゴンペルト曲線は誤りで、いまやゆるやかな曲線になっている・・・。
 70歳を過ぎたあたりから、平均余命の減少していくスピードが鈍くなっていき、80歳から100歳まではかなりゆるい曲線を描く!
2.サーチュイン遺伝子は、細胞内で活性化すると、その細胞の寿命を伸ばします。その遺伝子を活性化する物質のひとつが「レスベラトロール」という物質。ポリフェノールの一種で「赤ワイン」に含まれているという。
3.「腹六分目」(カロリー制限)が長生きスイッチを作動させる・・・
4.女性は「女性ホルモン」が老化を抑えるという説。男性はDHEAホルモンがカギを握っているという説。
5.アルツハイマー病のリスクを抑える効果に、魚の脂肪酸(DHA・EPA)。赤ワインのレスベラトロールも予防効果がある。最近注目されているのは、カレーでおなじみ「ウコン(ターメリック)に含まれる「クルクミン」という黄色の色素成分!
6.右脳の老化スピードが左脳よりもはやく、先に小さくなっていく。音楽・絵画など創造性のある仕事や趣味で感覚脳を使う。
 etc

★著者「医学博士:米山公啓」は、脳血流量や血圧変動から見た自律神経機能の研究など、神経内科を専門とする一方で、老人医療、認知症問題にも取り組む、元聖マリアンナ医科大学第二内科助教授。
 長生きスイッチに、「噛む」「梅干し」「昼寝」「体操=ウオーキング・スクワットなど」「呼吸法」!そして「人生の転機」というスイッチを紹介しています。50、60代から“何かをはじめるということ”!

ym

【岩手県災害VC】陸前高田市で活動するボランティア募集

2011年06月13日 | 東日本大震災 関連情報
【岩手県社会福祉協議会HPより転記】

東日本大震災の被災地支援として、陸前高田市内で土砂撤去等を行うボランティアを募集いたします。現地陸前高田市までは貸切のボランティア送迎バス(ボラバス)を下記の通り、運行しますので、多くの方々のご参加をお願いいたします。

○○申込先(受託)○○
参加する場合は、必ず、下記の名鉄観光サービスまで事前の申込連絡をお願いいたします。
事前予約なしの当日参加はお受け出来かねますのでご了承願います。

名鉄観光サービス㈱盛岡支店
【TEL】019-654-1058
※お電話でのみ受け付けております
☆申込受付時間
平日(月曜日~金曜日):午前9時から午後8時
土曜・日曜:午前9時から午後6時まで
当日緊急連絡先:080-1552-3578(担当:斉田)
※緊急連絡先でのお申込は受け付けておりません
※募集終了後の土日の対応は出来かねますのでご了承ください

1.期日 ※6月10日19時現在の申し込み状況
1日目:6月17日(金)定員40名
2日目:6月18日(土)定員40名
3日目:6月19日(日)定員40名
4日目:6月20日(月)定員40名
5日目:6月21日(火) 定員40名
6日目:6月22日(水) 定員40名
7日目:6月23日(木) 定員40名
8日目:6月24日(金) 定員40名
※各日とも定員40名、先着順です。

2 集合場所
(1) 盛岡駅マリオス1階正面
発車時間:6時40分出発
(2) ふれあいランド岩手(住所:盛岡市三本柳8-1-3)
発車時間:7時00分出発
(3) 留意点及び運行予定
①お申し込み時は、上記集合場所のどちらから乗車
するかお知らせください。
②発車時間10分前に集合願います。ふれあいランド
は、自家用車駐車が可です。
③陸前高田市到着は、10時頃の予定。
陸前高田市16時出発、盛岡駅着は19時頃。

3 活動場所・内容
活動場所:陸前高田市
※当日、現地災害ボランティアセンターに到着時、現地の活動場所をお知らせします。
主な活動内容
市内の、土砂等の撤去作業
※泥汚れが充分想定されます。合羽等を準備し
着用され活動されるようお願いします。
※天候等の事情により、活動時間の短縮または
中止となることがありますので、予めご了承願い
ます。

4 持ち物・装備等
昼食(飲料水)、作業着、合羽、長靴(安全靴)、
ゴム手袋・軍手、スコップ、マスク、帽子、
身分証明書(運転免許証等)、作業後の着替え等
※釘の踏み抜きなどの危険も有り安全靴や鉄板入り
長靴の用意が望ましいこと。
※ご希望に応じ500円で当日の昼食をご準備
致します。(おにぎり弁当に飲料)
料金は当日集金いたします。

5 ボランティア活動保険
現在の居住地または最寄りの社会福祉協議会にて
天災Aプランに加入し参集するようお願いします。
※被災地でのボランティア活動中の万が一の事故に
対しての補償保険費用です。

6 募集人員
各日定員40名、先着順です。
※定員になり次第、締め切り。

7 主催
岩手県災害ボランティアセンター
2011年 6月13日掲載