ふうちゃん♪にはあり得ない
山盛りの牧草を食べてくれる
お利口さんのれたす☆


ふうちゃん♪が食べず怒って散らかすの
「固い芯」も勢いよくもしゃもしゃと
食べてくれるれたに感謝してたのだけど
れたももう6才。。
最近はアメリカ3番刈りの
柔らかい葉っぱをメインに
食べてます
ふうちゃん♪は食べない
太っといのオーツヘイも大好きですが☆

コレもふうちゃん♪にはあり得ないの
食後お腹を出してのわんこスタイルの
満足げーなくつろぎ姿のれたすさん☆
さて
れたに「大きなトイレ」のプレゼント♪
をして3ヵ月。。
たまーに使ってはくれるけれど
今のれたのお気に入りのトイレの場所は
トイレの下‥
つまり‥ケージとトイレの隙間‥
つまり‥ほぼ使ってません。。
ふうちゃん♪みたいにトイレの上で
伸びーと休むこともなく
一応「おやつ」の時に
「トイレトイレトイレ‥」
と呟きトイレに乗せて
トイレの上がおやつを食べる場所‥
な感じとなっとります。。
そんなれたが
「自らトイレに乗ってる」のを
見た途端慌てたっ!!

うさうさは具合が悪いと
いつもとは違うとこにいるのは
ふうちゃん♪で知ってるから‥
痛みの不安からいつもと違う様子を
見せることもあるそう。。

慌ててごはんやおやつ等
「ご馳走」をあげたけど
やはり食べず‥
コレもうさうさの特徴の
「突然」の「うっ帯‥」
6才のれたすですが
これまで1度も「うっ帯」で
病院のお世話になったことがなく
それがとっても☆有り難く☆
☆自慢☆に思ってたのだけど

れたももう6才‥
気をつけなくては!
と注意してたのだけど
気をつけてても突然なるのが
うさうさ‥
うさは具合が悪いのを隠すから。。
れたはこれまで3、4時間で
自力で治してくれてたのだけれど
(お腹のマッサージやおやつ等
付きっきりにはなるけれど
ふうちゃん♪は治らず病院となる)
ちょうどGW時‥
動物病院が連休のときで
もう本当に本当に怖かった‥
幸いまたしても自力で治してくれたけど
GWの合間の診察日に
「お薬」だけ貰い行ったのでした。。
それから3週間後
またれたがトイレに!
それも夜‥
大好きな「お薬」も嫌がる程で
もう本当にうさうさは怖い‥
むりやりお薬をシリンジで飲んで貰い
幸い1時間程で「薬が効き」
自分で食べ始めてくれて
本当に本当にホッとしました。。
しかし
「月に2度も」とは‥
こないだ「お目目」で
病院に行ったばかりなのに‥

ふうちゃん♪は7才のときに
「毛球症」で「命の危機‥」
を経験しているので
「次は病院!」と思ってます。。
ちなみに
寒さにすこぶる弱いふうちゃん♪は
温かいときにはならないので
れたも「お腹にお毛毛‥」
なのではと心配してます
綿あめみたいに可愛いふわふわさん♪
「ブラシ掛け」は必須!!
きちんとしなくては!
反省反省です。。
何よりも牧草を沢山沢山食べて
お腹のお毛毛を出して欲しい!☆

出来るだけ病院のお世話にならないように
がんばろうね!れた♪
山盛りの牧草を食べてくれる
お利口さんのれたす☆


ふうちゃん♪が食べず怒って散らかすの
「固い芯」も勢いよくもしゃもしゃと
食べてくれるれたに感謝してたのだけど
れたももう6才。。
最近はアメリカ3番刈りの
柔らかい葉っぱをメインに
食べてます
ふうちゃん♪は食べない
太っといのオーツヘイも大好きですが☆

コレもふうちゃん♪にはあり得ないの
食後お腹を出してのわんこスタイルの
満足げーなくつろぎ姿のれたすさん☆
さて
れたに「大きなトイレ」のプレゼント♪
をして3ヵ月。。
たまーに使ってはくれるけれど
今のれたのお気に入りのトイレの場所は
トイレの下‥
つまり‥ケージとトイレの隙間‥
つまり‥ほぼ使ってません。。
ふうちゃん♪みたいにトイレの上で
伸びーと休むこともなく
一応「おやつ」の時に
「トイレトイレトイレ‥」
と呟きトイレに乗せて
トイレの上がおやつを食べる場所‥
な感じとなっとります。。
そんなれたが
「自らトイレに乗ってる」のを
見た途端慌てたっ!!

うさうさは具合が悪いと
いつもとは違うとこにいるのは
ふうちゃん♪で知ってるから‥
痛みの不安からいつもと違う様子を
見せることもあるそう。。

慌ててごはんやおやつ等
「ご馳走」をあげたけど
やはり食べず‥
コレもうさうさの特徴の
「突然」の「うっ帯‥」
6才のれたすですが
これまで1度も「うっ帯」で
病院のお世話になったことがなく
それがとっても☆有り難く☆
☆自慢☆に思ってたのだけど

れたももう6才‥
気をつけなくては!
と注意してたのだけど
気をつけてても突然なるのが
うさうさ‥
うさは具合が悪いのを隠すから。。
れたはこれまで3、4時間で
自力で治してくれてたのだけれど
(お腹のマッサージやおやつ等
付きっきりにはなるけれど
ふうちゃん♪は治らず病院となる)
ちょうどGW時‥
動物病院が連休のときで
もう本当に本当に怖かった‥
幸いまたしても自力で治してくれたけど
GWの合間の診察日に
「お薬」だけ貰い行ったのでした。。
それから3週間後
またれたがトイレに!
それも夜‥
大好きな「お薬」も嫌がる程で
もう本当にうさうさは怖い‥
むりやりお薬をシリンジで飲んで貰い
幸い1時間程で「薬が効き」
自分で食べ始めてくれて
本当に本当にホッとしました。。
しかし
「月に2度も」とは‥
こないだ「お目目」で
病院に行ったばかりなのに‥

ふうちゃん♪は7才のときに
「毛球症」で「命の危機‥」
を経験しているので
「次は病院!」と思ってます。。
ちなみに
寒さにすこぶる弱いふうちゃん♪は
温かいときにはならないので
れたも「お腹にお毛毛‥」
なのではと心配してます
綿あめみたいに可愛いふわふわさん♪
「ブラシ掛け」は必須!!
きちんとしなくては!
反省反省です。。
何よりも牧草を沢山沢山食べて
お腹のお毛毛を出して欲しい!☆

出来るだけ病院のお世話にならないように
がんばろうね!れた♪