エレキテルの部屋

音楽中毒患者の徒然日記

FUCK OFF 厄年!

2014-12-31 23:42:23 | 日記
2014年も間も無く終了。

本厄、
とのことでしたが、
はなから気にもせず、
厄除けなんかも当然行かず、
普段通りの生活をしてました。

やはり、
結果的には何も起こらず。

そもそもね、
そりゃ日本限定の
しかも科学的根拠の無い風習なワケで。

そんなモンが、
オイラに関係あるハズもなく 笑。

そんなワケですから、
今後、厄年を迎える方々、
特に気にするコト無いですよ。

仮に
何か不幸や不運があったとしても、
そりゃ厄年とは関係無く
たまたま起きたコトですから。

さて2014年。

特に印象に残ってるのは、

ストーンズ来日with MICK TAYLOR

TILT 25年振り鹿鳴館公演

FAIRIESの活躍

RAGA復活

hurry scuary再結成&スタッフ就任

…かな。

ストーンズに関しては、
来日が来まった12月から
ずっとそわそわしてたからね 笑。

んで、
実際にライブ観て
1曲目から涙流して 笑。
ミック・テイラー出てきて
更に号泣して 笑。
ホントに素晴らしいライブだった。


TILTの東京公演も素晴らしいかった!
オイラの原点だしね。
東京で観れたのはビックリだよ。


師匠がRAGA復活させたのも
嬉しかったし、楽しかった。

とにかく、
トリップ感溢れる音楽で。

毎回、異次元に連れて行ってくれる。

ホントに凄いバンドだよ。


hurry scuaryの再結成も嬉しかった!
しかもね、
オイラがスタッフをやる、という 笑。
これは奇跡か、何かの間違いか 笑。
一生の思い出になりました。

そして、フェアリーズ。

記憶が正しければ 笑、
イベントに8回行ったハズ。

「RUN WIZ U」で1回、
「アルバム」で1回、
「SUPER HERO」で2回、
「BLING BLING MY LOVE」で2回、
「SUMMER PARTY DVD」で2回、
かな?

多分ね。

そして、赤坂blitzのライブ。

年間で9回か。

良く行ったな 笑。
どんだけ、仕事エスケープしたんかな 笑。

しかしね、
フェアリーズには
ホントに救われた。

彼女らの曲がとにかくカッコ良くて、
パフォーマンスも良くて、
更にどんどん成長して
魅力的になるメンバーが良くて。

個人的には、
彼女達をアイドルとは全く思って無くて、
アーティストだと思ってる。

あれだけ、
カッコ良くて、楽曲がイイんだからね。

ブリトニー聴いてる感覚と同じだよ。

例えば、
AKBとかももクロなんかの
楽曲と比較しても、
まるで違うでしょ?

同じだったら、
聴けないんだよな、
そもそも 笑。

そんな、
フェアリーズのイベント観たり、
ライブ観たり、
DVD観たり、
CD聴いたりして、
毎日元気を貰いました。

今年はね、
やっぱ疲れた。

これは事実。

けど、
そんな疲れたオイラに
毎日元気をくれたのは
フェアリーズだったし、
hurry scuaryだったし、
TILTだったし、
RAGAだったし、
ストーンズだった。

特にね、
RIKAKOさんのTwitterを
毎朝見るのが楽しみで。

RIKAKOさん、
毎朝「今日も一日ふぁいとです!」
ってツィートしてくれるからさ。

イベントでの笑顔も
いつでも素敵だし。

かなり救われました。

どんな栄養剤や栄養ドリンクより
効き目があったヨ。

井上さん、
サインには必ず「ありがとう」って
書くんだけど、
こちらこそ「ありがとう」って気持ちだよ。

フェアリーズ自体は
2014年はアルバム出して、
ライブやって、
ツアーやって、
DVD出して、
とかなり成長した1年でした。

来年も更なる活躍を期待したいね。


そんなワケで、
なんだかんだで
楽しい1年でした!



2014年 ベストライブ

2014-12-30 22:16:31 | 日記
何だか色々忙しかった2014年。

そんな中でも
割と無理矢理ライブに行きました 笑。

1月の松下奈緒さんからスタート、
3月はROLLING STONESを2回、
フェアリーズの赤坂blitzも3月に観て、
4月は
井上陽水
ビル・ラウバンティ
TOTO
5月はHAVANA BROWN、
7月はSKYLARK&VRAIN、
SYL JOHNSON、
8月はANTIFEMINIZM、
埼玉ロックフェス、
9月は東京JAZZで
シャカ・カーン&babyface、
TILT25年振りの東京公演、
11月はhurry scuary。

こんな感じかな?
忘れてないかな?

やっぱ、
一番はストーンズ!!

ミック・テイラーもいたし、
夢にまで観たラインナップだかんね。

パフォーマンスも最高だったし。

あとはSYL JOHNSONが楽しかった!
伝説のジェリー・ジェモットもすっげえグルーヴだったし。

間近で観た松下奈緒さんも素敵だったし、
凄く観たかった井上陽水も良かったな。

ANTIFEMINIZM、
TILT、
hurry scuary
には勇気を貰いました。

生きてく上で必要な勇気。

彼らは、
いつでも僕の憧れで、
リスペクトっす。

あと、
フェアリーズね。

イベントはカウントしなかったけど、
かなり足運んだよね。

けど、
ライブはイベントとは全然違くて、
楽しくて、カッコ良かった!

行って良かったね。

8月公演に行けなかったのは
激しく後悔してるけど 笑。

HAVANA BROWNも楽しかったな!
グルーヴィで華麗なDJで
ホント、カッコ良かった!

2014年も楽しかったね。

2014年 新人賞

2014-12-28 23:57:33 | 日記
そろそろ
今年を振り返ってもイイかな。

まずは新人賞。

個人的には文句無しに
「チャラティック ブライスメント」。

デビューもしてなきゃ、
インディーズ盤すら出してない。

埼玉の中学生バンド。

今年の8月に埼玉会館で
浦和ナルシス主催のフェスがあって、
山本恭司さん
大仁田厚さん
PAUL POSITION
the cycle
テレンスリーさん
レイザーラモンRG
TSP
…といった面々の中に
一組だけ中学生バンドがいて。

それがチャラティック・ブライスメント。

廊下ですれ違った時は、
出演者の誰かの子供かと思ったんだけど、
まさかの出演者そのものでビックリ 笑。

で、
ステージを観て更にビックリ。

カバー曲だけじゃなく、
オリジナル曲も演奏したんだけど、
そのオリジナル曲のクオリティに
とにかく驚いた。

アレンジもメロディも構成も素晴らしくて。

いや、
そんなコトより、
単純にイイ曲で!

すげぇ~、って。

そりゃね、
まだまだ素人っぽさもあるし、
パフォーマンスはまだまだだし、
演奏力もまだまだだよ。

けど、
単純に良かった。

メンバーの一人が高校受験で 笑
活動休止中なんだけど、
また、やって欲しいね。

あの曲を埋れさすのは
勿体無い。

新曲だって
聴きたいしね。

DJセット!

2014-12-27 20:38:35 | 日記
今夜は、
2014年最後のDJセット!

年末とか
別に関係無いんすけど、
ひとまず、
2014年お世話になった楽曲を
中心にプレイしてみました。

ROLLING STONES

HAVANA BROWN

FAIRIES

CHAKA KAHN

…なんかをね。

うん、
どれも印象的だったな。

今年は
タイコを叩く機会が激減し 笑、
すっかりDJになっちゃいましたが、
割と好評なようですし、
自分も楽しいですし、
また来年も継続したいな、と。

っつぅか、
テクニック付けないとね 笑。


ニューシングル発売!

2014-12-26 07:46:12 | 日記
2015年2月18日。

フェアリーズ
ニューシングル発売決定!

5か月ぶりか。

レコーディングしてたのは
知ってたんだけどね。

イベントや仕様もぽろぽろ決まりだして、
楽しみでしょ~がない 笑。

何でか知らんが
興奮して寝れなかったのさ 笑。

おかげで
ちょ~寝不足。

ひとまず
来年の楽しみが一つ増えました。

しかも3曲入りだしね。

楽しみ 楽しみ。