陽光桜が咲き始めていました


河津桜が満開です

ミカン畑(裏山)の方は彼岸桜(?)がピークで、さくらんぼはこれからですね~

今の時期に咲くから勝手に彼岸桜と言ってますが
相方のミカン畑から連れ帰った物で、さくらんぼが沢山着いたことも有ります
買って植えた暖地さくらんぼは
大きくなったし、勝手に増えて
そろそろ一部伐採???しようかなぁ
台所から見える杏も色付いてきました
咲いてるのも見っけ


桜は、色々種類を植えているので其々花が咲くのを見つけていくのが楽しみです。
桜のリレーの合間に杏や桃も♪
上ばかり見ていたら、足元では水仙のリレーに、チューリップの出番
クリスマスローズもあちこち植えているので、本当に楽しみな3月です♪
な〜んて楽しんでばかりもいられない
兄山階段下、また出入口を広げていました
どこからだ〜(出た所と入った所の2箇所は探さなければ)
見っけ
上の方の出入口を広げていました

人間が出入りするのに、柵を埋めて無いから
猪も出入口にしてしまうのか…
ブロックで掘られないように工夫しましょうかね
とりあえず、曲げられた柵を戻して脚立を寝かして邪魔しておきました
午後からは野菜畑の草取り遊び、なぜか通路ばかり削っていたような…
今頑張ってても、ひと月もしないうちに次なる雑草たちが芽を出すのだろうになぁ…と思いながら🥴