goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず今日何する?

瀬戸内海の島からこんにちは。
不便な島暮らし?いえいえ、結構楽しんでいます。海と花に囲まれてさて今日はどこで遊ぼうか

gooブログとお別れ

2025年04月30日 | マイガーデン

今月でここgooブログに日々の記録は終わろうと思います

始め頃はガラケーからメール機能で投稿していました
やがてガラケーからだけでなくコンパクトデジカメで撮ったのをパソコンで取り込んでは投稿していたけれど
(T_T)コンデジが壊れた!
今更新しく買うのも出費が辛い
もうやめようかと思ったが…
スマホアプリから投稿できることがわかったので何とか続けてみたものの
流石にgooブログが終了するとなるとヤル気が失せた

島内で光ファイバーが導入されてからのパソコン遊び
無料のホームページ作りで色々くっつけてました
でもYahoo関係(ブログやフォト)は終了になったり、掲示板関係も終了になったり
ホームページも終了(無料だったので仕方ない)

仕事が忙しくて移行対策も出来ずに消えてしまった記事やバックアップとしていた画像も消えたものも…
ガラケーや最初のスマホはSDカードで保存出来ていたので、そのカードをバックアップとして保存していたので諦めもついたけれど
ブログ頼りの記録はこうなるのよねぇ…
まぁ、大したブログでもないし、無ければないで困ることもない
過去は過去、忘れることも大切だ😁





ではでは~さようなら~
お付き合い有難う御座いました🙇

潮干狩り

2025年04月29日 | マイガーデン
妹パート2が、娘と孫とを連れて(逆だけどね)島の潮干狩りに来ました
私は参加せずに海岸散歩
折免島(おりめしま)が見えて懐かしい
小さい頃、畑仕事は手伝わず遊んでいたよね

海岸散歩も楽しいです
砂浜を歩いたり、岩場をのぞいてみたり






相変わらず帰りはバタバタと😆

さて、草取りメモ
兄山、階段側の下から通路を午前中少しだけ
後は連休明けにやろうかな😊

山の畑の筍も猪ちゃんが掘っていたり、私が蹴飛ばしておいたり(もういいわ~)


嬉しい発見

2025年04月26日 | マイガーデン

植木鉢で密集していた零れ種のオダマキ
ひょろひょろ苗だったけど花壇に移していたのが雑草にも負けず生き残ったのを見つけて喜んでいます
同じく場所を変えてここでのびのびと咲いてねと、移植した都忘れも花を咲かせてくれて嬉しい♪


「前の畑」の花壇コーナーではカモミールは当たり前だけど
発芽苗を頂いたかすみ草も咲き始めたし

お気に入りのガーベラガーベラどんどん咲いています





ブルーベリーの花もたくさん付いてます

昨日は山の上のつつじを雑草から救出

あちこち救出待ちの花達がいっぱい😆



少しだけ

2025年04月25日 | マイガーデン
落ち葉掃除をしてから
(進水式が近そうですね)


水仙も終わったことだし、周りの草取りを少しだけ



猪ちゃんが穴を掘ってくれた後に植木鉢を埋めて
お気に入りの花ホタルや
オレガノ等

あれからここの斜面は無事なので植木鉢も転がされずに♪
石垣の下では猪ちゃんが必ず掘り返す球根が隙間から生えています
増やしたいけど、猪ちゃんを誘う様なものなので
ここは掘り返されても仕方ないという場所しか植えられません


花壇のひまわり用地を昨日から少しづつ草取りしていますが、やる気のエンジンが午前中はかかりませんねぇ😉

クレマチス

2025年04月23日 | マイガーデン
ようやく玄関先のクレマチスが咲き始めました
今朝は濃霧で欠航便もあったみたいです
出掛ける用事が昨日で良かった😉
ラベンダーも咲き
2階から眺めるモミジとモッコウバラ

それに石楠花やツツジ等など
家周りだけでも楽しんでいますよ


gooブログも移行処理をせずに終わろうと思います
見られなくなるまでに、残しておきたい画像だけをパソコンに保存していこうかな
なので、ここでは4月末で更新終了しますね




牡丹

2025年04月21日 | マイガーデン

月曜日は可燃ゴミの収集日なので、実家のゴミを出しておこうと寄ってみました
玄関先の牡丹や
いい香りのオガタマが咲いていましたよ


ユキノシタの間の草や椿の花ガラなどを袋に詰めて出しておきました

ついでに中路散歩して歩数確保
花壇作業は負荷は係るけれど歩数は少ないです
わざわざウォーキングする気もなく、見廻り程度の農道散歩で済ませています
歩けばあちこち気になるけれど、先ずは我が家優先ね
猪ちゃんが落としていた重たい石も溝から上げてくれていた(多分相方かな)
他所事なので放置していてもいいのだけど
散歩してたら目に付くもんね😉

さて、今日はスッキリ青空良い天気♪

ビオラの花殻摘み程度のお遊び?😙



花壇徘徊

2025年04月20日 | マイガーデン

山藤が咲いているし
モッコウバラも咲き始めました



足元ではアジュガ

ホスタも葉が展開してきました

花壇徘徊中







アザレアの所のスギナも少し抜いておきました
ついつい手が伸びて草取り遊びしてしまう😊

都忘れが咲いていたり
なでしこが復活していたり

金魚草は処分品からの復活



金盞花は零れ種

他にも蕾を見つけたり、枯れたと思っていたのが新芽をだしてくれていたり
花壇徘徊は本当に楽しみ沢山です
まぁ雑草との競争は5月になってから復活しますね
と、言いながら…
兄山階段側のチューリップを救出したりして😉


草取り道具は持たず、散歩がてらちょこっとだけね♪



毎日毎日

2025年04月19日 | マイガーデン



八重桜の所まで上がったけど、わ侵入口は見付からず
モミジの花を眺めて降りました



桜の下や
弱っているみかんの木の下

草を積んでいる所はもれなくホジホジ
古い洗濯物干し台が倒れていたから入ったのだと気付きました

入った所はわからなかったけれど、出た所は見付けました



アケビのツルを絡ませている下の方です
今花が付いていますよ


出た所より入った所を探さなければならないけれど
落ち葉掃除と切ったツルをそのままにしていたのを小切り作業



常緑樹は新しい葉が出ると古い葉をどんどん落とします
ツルはほっといても朽ちてはくれるけれど、それまでに草が下から生えて厄介なことになります
今日もため息混じりに、猪侵入口を見つけなければなりませぬ…






つつじ

2025年04月17日 | マイガーデン
ちょいと上がってみれば

石楠花が咲いていました


つつじも咲き始め




おやおや今年も頑張って咲いてるわ


まだ桜も頑張っているのにね





「前の畑」の花壇ではカモミールとガーベラ、もう少ししたらかすみ草に芍薬に♪


ついでに花壇に上がってみました
アザレアが咲き出すまでにスギナ抜きをしておきたい🥴



芝桜も元気元気🙆
こっちの挿し木苗からのつつじも咲いてるし

花壇奥のチューリップも無事に咲いています


ここにも八重桜植えていたんだ



何だったか覚えてないけれど、まぁいいでしょう
今年も雑草まみれの残念な花壇だけど、歩きながらあれこれ見つけていく楽しみ♪
明日から少しづつ、朝の内だけの軽い草取りしましょうかね
折角花たちが咲いているから、その中だけ🌝