九州担当相馬です。
昨日に続きキャンピングカーをご紹介いたします。
車検たっぷり ばっちりメンテ 美車 走行35100km
オーナーの手入れにより清潔に使用されています。
また、充分なメンテナンスをされていますのですぐに乗り出しが可能です。
キャンピングカーに乗って海へ出かけよう!
詳しくはこちらを
http://www.funenet.com/content.php?id=2699&nomal
船ネットHP
http://www.funenet.com/
九州担当相馬です。
昨日に続きキャンピングカーをご紹介いたします。
車検たっぷり ばっちりメンテ 美車 走行35100km
オーナーの手入れにより清潔に使用されています。
また、充分なメンテナンスをされていますのですぐに乗り出しが可能です。
キャンピングカーに乗って海へ出かけよう!
詳しくはこちらを
http://www.funenet.com/content.php?id=2699&nomal
船ネットHP
http://www.funenet.com/
九州担当相馬です。
マリンスポーツへお出かけの際におすすめ軽キャンピングカーが登場です。
スズキ軽貨物バンは型式EBD-DA64V
ガソリン0.65L
平成20年11月登録
定員4名
長さ339cm 幅147cm 高さ187cm
最大積載量 350kg
車検満了日 平成29年2月3日
です。
軽快に海へ出かけてみては
九州担当相馬です。
春です。夏に向けてマリンスポーツの準備をしてみませんか。
スーパーハワイ AMERICAN40が登場しました。
エンジンはMCM502マグナム2機搭載しています。完全OH済み。
軽く時速100kmは超えます。
1992年5月に進水されやがて船齢はやがて20年が経過していますが、オーナー様が手入れをされていますので、年式の割に状態は良いと思います。
ハルには通常の使用時についた軽微なスレなどはありますが、割れやひどいキズはありませんし、ゲルコートの光沢もあり、特に問題点はありません。
詳しくはこちらに動画もご用意しております。
http://www.funenet.com/content.php?id=4&nomal
ご覧下さい。
船ネットHP
http://www.funenet.com/
九州担当相馬です。
シーレイ245WEウィークエンダーのご紹介です。
アメリカのオープンボート、シーレー245ウイークエンダー!これからのシーズンを満喫するなら今から準備しよう!
マーキュリーMCM5.0L 155馬力を搭載しています。
取材時のアワーメーターは100.9時間でした。
始動確認いたしましたが、普通に作動しました。動画をご覧ください。
詳しくはこちらを
http://www.funenet.com/content.php?id=2553&nomal
船ネットHP
http://www.funenet.com/
九州担当相馬です。
今回はおすすめの艇をご紹介いたします。
大型77フィート 3基エンジン搭載艇の石原造船IHー77です。
2011年03月に進水以来、レジャーで使用されています。
船齢はまだ4年しか経っていませんが、このたび乗り換えのために売却されます。
全長23.12m 幅4.76m(図面より)の巨体に3基のヤンマーエンジンを搭載され、速力は35ノットオーバーを誇ります。
どうぞご覧ください。
http://www.funenet.com/content.php?id=2506&nomal
船ネットHP
http://www.funenet.com
九州担当相馬です。
今回はSymbol Yacht Symbol 39Sundeckのご紹介です。
豪華なサロンクルーザーです。
ご家族でお友達とワイワイ楽しむクルージングにおすすめです。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.funenet.com/content.php?id=2413&nomal
船ネットHP
http://www.funenet.com/
九州担当相馬です。
今週のランキング2位になったヤマハYD30のご紹介です。
年式の割には使用時間が少なく、グッドなコンディションを保っている艇です。
エンジンルーム内はきれいです。
このモデルは、シャフトを介してドライブを駆動するタイプですので、キャビン下にエンジンがあります。
オーナーは7年ほど前に使用時間が400時間の時に購入されたそうです。
それ以来の平均出港回数は年に5~6回位しか乗らないそうです。
それも片道30-40分のところに釣りに行く程度だそうです。
そのことから計算すれば、取材時のアワーメーターがまだ646時間とかなり少ないのも納得がいく時間です。
最近のメンテナンスは、H26年7月にオイル交換をされています。
バッテリーも同時期に新品交換されたそうです。
インペラとエレメント類は、あまり乗らないこともあり、3年位前に交換したきりだそうですので、一度リセットする意味でそろそろ交換されると安心かも、とのことです。
この他は今までに特に不具合が無い為、基本的なメンテナンスの他には大掛かりな部品交換などは行われていないとの事です。
スピードは最高3100回転で22ノット、巡航2500回転で17~18ノットで走るそうです。
この艇の詳しくはこちらを
http://www.funenet.com/content.php?id=2444&nomal&nopv
船ネットHP
http://www.funenet.com
九州担当相馬です。
ホンダウォータージェット船外機90馬力のご紹介です。
浅瀬での走行ができるウォータージェット船外機です。救助艇や屋形船などでも活躍しています。
「株式会社 石垣」で製造販売されていました。部品も10年間は供給できます。ベースとなるエンジンはホンダ4スト90馬力です。
ユニカス油圧ハンドル、エンジンリモコン、スイッチパネル付きです。未使用品。
詳しくはこちらを
http://www.funenet.com/content.php?id=2316&nomal
船ネットHP
http://www.funenet.com/
現在人気№1のDY43のご紹介です。
きれいなDY43です!便利なスラスターも付いています。すぐに乗り出し可能です。
平成8年(1996年)に進水されていますので、船齢は18年が経ちますが、オーナーの手入れによりとても清潔に使用されています。
動画もあります。
こちらです。ご覧下さい。
http://www.funenet.com/content.php?id=1851&nomal&nopv
福岡からおすす艇のご紹介です。
オーナーはほとんど乗らずに所有してるだけだったそうです。
年に1~2回乗る程度だったので、近くの造船所さんで120万円ほどかけて総メンテナンスされました。
みごとに甦りすぐ乗れる状態になっています。
こちらをご覧ください。
http://www.funenet.com/content.php?id=1880&nomal&nopv
船ネットドットコムHP
http://www.funenet.com/