九州から相馬です。
バーチウッドRS50のご紹介です。
エンジンは、ボルボペンタTAMD122 が2基セットされています。
アフトデッキでは船上パーティなども行える広々としたスペースです。
フライブリッジはオーナー自ら増設工事され、広々としたコックピットスペースとなっています。
天井フレームもしっかりしています。
キッチンは、4ー5年前に200万円ほどかけて、ライナーやピストンキット等を交換されています。
豪華なキッチンです。
年式の割にはきれいな印象ですし、気になる生活臭はありません。
ギャレーの水も出ますし、冷蔵庫、電子コンロも問題なく使用できるとの事です。
レストルームも広いです。
温水シャワーも、電動トイレも問題なく使用できます。
詳しくはこちらをご覧下さい。写真もたくさん掲載しております。
http://www.funenet.com/content.php?id=3634&nomal
船ネットHP
http://www.funenet.com/
平成15年4月に進水されてからずっと陸上保管されていますし、
また、オーナーの手入れによって丁寧に使用されていますので、とてもきれいな印象です。
ハルは鮮やかなブルーカラーです。
通常の使用時についたフェンダーによるスレや細かいキズはありますが、良く見ないと分からない程度です。
特に目立つキズ等はありません。
FRPの表面は磨きあげられてピカピカしています。
ガンネルも割れや剥がれ箇所はありません。
船底には通常使用時に付いたと思われるキズや、船台に乗せた時にできた軽微な傷はありますが、大きなダメージはありません。
ワイドなトランサムステップはしっかりとしています。
詳しくはこちらを
http://www.funenet.com/content.php?id=3165&nomal
船ネットHP
http://www.funenet.com/