goo blog サービス終了のお知らせ 

「船ネット」社長と代理店と営業マンネットの日記

「船ネット」社長と代理店メンバーそして営業マン、
ネットが楽しい船の話題をお届けいたします。

人気のヤマハFG36登場(船ネットドットコム)

2013-12-18 12:00:01 | 九州(福岡・熊本・大分)担当相馬

人気のヤマハFG36登場!

平成4年2月に進水されてからはレジャーで使用されていたそうです。

船齢は21年以上が経過していますが、さすがはヤマハ艇だけに船体は頑丈です。

腰が強いのでヘビーなコンディションでもグングン走ると、オーナーは太鼓判を押されています。

海上保安庁の「安全パトロール指定艇」としても登録されていて、

要請があればいつでも出港できるよう、まめにメンテナンスされているそうです。

船の詳しくはこちらを
 http://www.funenet.com/content.php?id=1296&nomal

船ネットドットコムHP
http://www.funenet.com


アクアドール AQ25C(船ネットドットコム)

2013-10-14 21:27:30 | 九州(福岡・熊本・大分)担当相馬

まさに北欧の工芸品とも言えるAquador25Cを紹介します。

進水は2006年11月と高年式です。

コンパクトなボディーからは想像もつかない広いキャビン空間は、ご家族やお仲間との快適なマリーナステイが約束されます。

船ネットドットコムHP
 http://www.funenet.com/


ヤンマー トップランFX24CZ-IK(船ネットドットコム)

2013-10-10 07:32:42 | 九州(福岡・熊本・大分)担当相馬

ヤンマートップランFX24CZーIKのご紹介です。

人気のトップランシリーズFX24CZです。オーナーさんの手入れによりきれいにされています。

ドライブ艇、最大馬力125馬力です。

動画もアップしています。

ぜひご覧ください。

詳しくはこちらを
http://www.funenet.com/content.php?id=1204&nomal

船ネットドットコムHP
http://www.funenet.com/ 

   

 


ヤンマー FX24(船ネットドットコム)

2013-09-26 07:33:13 | 九州(福岡・熊本・大分)担当相馬

このたびご紹介するFX24は、オーナーがコツコツ仕上げて釣りのシーズンに乗ろうとされていましたが、

あいにく転勤が決まり手放すことになりました。

1989年式、4ストロークガソリンです。

詳しくはこちらを
 http://www.funenet.com/content.php?id=1230&nomal

船ネットドットコムHP
http://www.funenet.com/

 


ヤマハ FX160クルーザー(船ネットドットコム)

2013-08-30 22:47:55 | 九州(福岡・熊本・大分)担当相馬

福岡から水上バイクが登場しました。

人気のFX160をご紹介します。

かなりの美艇、使用時間も少なめで調子のよいジェットスキーです。すぐに乗れますよ!

マリンスポーツにチャレンジしたい方大歓迎。

詳しくはこちらをご覧ください。
 http://www.funenet.com/content.php?id=1196&nomal


マンゴーをいただきました(船ネットドットコム)

2013-08-14 06:51:29 | 九州(福岡・熊本・大分)担当相馬

先日お取引いただいた沖縄県久米島の客様からマンゴーをいただきました!
2箱あるのは前オーナー様の分と、なんと私の分までとの事です!

今回のお取引は、お住まいが久米島ということもあり、ご見学をなされずにホームページの写真とコメントをご覧になられただけでご購入されました。

沖縄県久米島産のマンゴーは香りも良く、果肉は鮮やかなオレンジ色をしていました。
濃厚でとてもジューシーな甘酸っぱさにはほんとうに驚きました。聞くところによると生産が少ない希少種で幻のマンゴーと呼ばれているそうです。
 
このたびはどうもありがとうございました!

船ネットドットコムHP
http://www.funenet.com/ 

ヤリイカづくし(船ネットドットコム)

2013-04-19 08:20:01 | 九州(福岡・熊本・大分)担当相馬
今日はおいしいヤリイカのご紹介です。
 
熊本は天草で食べたヤリイカづくしです。
 
イケスの生きているイカを使用していますので、刺身の身は透き通っており、甘くてワサビと乗せて食べました。
 
イカゲソは天ぷらにされており、ビールが欲しくなりました。
 
大変美味しく満腹な昼食でした。
 
船ネットドットコムHP
http://www.funenet.com/ 

浜田造船さんへお邪魔いたしました(船ネットドットコム)

2013-04-16 08:08:47 | 九州(福岡・熊本・大分)担当相馬

長崎にきています。

昨日は、九州最南西に位置する野母崎の浜田造船さんに伺って来ました。

とても職人肌の社長さんに、暖かく迎えて頂き、多くの出品希望のお客様をご紹介頂き、艇の係留場所まで社長さんの案内で弊社の松原さんと一緒に取材をお手伝いして来ました。
 

帰りは、島原からフェリーで熊本へ、フェリーではカモメへ餌付けも出来ました。

島原から熊本へフェリー移動のため車で向かっていると、軍艦島が見えてきました。

海は穏やかできれいでした。

熊本フェリーに乗ると、たくさんのかもめが船とともに飛びまわっていました。

船ネットドットコムHP
 http://www.funenet.com/


峯造船MS50V(船ネットドットコム)

2013-04-03 07:30:21 | 九州(福岡・熊本・大分)担当相馬

この船は対馬で活躍されているMさん(若干30歳)のもとに嫁ぐことになりました。

お引渡し当日は、港を出発した船を船長は姿が見えなくなるまで見送られていました。不自然に上を向いておられたので、ちょっと涙を浮かべられていたのでしょうか。

あれから約1カ月後、対馬のMさんから写真が送られてきました。なんと進水式の写真です!

「無事に進水式を行うことができました。本当にいろいろとお世話になり有難うございました。」とありがたいメッセージまでいただきました。

Mさんは前船の面影を残しつつも各所を艤装され、使い勝手が良いように工夫されていました。

船名は「第八妙宝丸」と命名され、進水式は盛大に行われた様です。

この写真からは、大漁旗をかかげ堂々と海面に浮かぶ第八妙宝丸と、港で歓声を上げて出迎える人々の姿が目に浮かびました。

 

この事をすぐ前船長にお伝えしましたところ「いい人に巡り合えて本当によかった」と何回も何回もおっしゃっていましたので、少しは寂しさも和らいだのかなぁと思います。

 

本当にいいお取引ができました。前オーナーそしてMさんには感謝申し上げます。

 船ネットドットコムHP
 http://www.funenet.com/